遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

それなりに

2021-08-21 19:41:47 | 収穫
ネギは二畝、まずまず

此れから、土寄せをしていきます。

手入れをした、里芋は、申し分のない出来

問題は、どれだけ子芋が入るかです。

今年は、親芋を使わず、出来るだけ小さい子芋を使っての栽培です。

それだけに、今年の出来を楽しみにしています。

サツマイモ、今日来た従弟に、すべてあげたので、収穫

もう一息で、8月分の収穫が、終わりになります。

次の9月分も、試し掘りをしてみましたが、まずまずの出来です。

今日は、小雨なので、暇を見て、畑の草引き

どうしても、収穫になります。






今日の、買い物


靴、とにかく足が変形しているので、なかなか合う靴がなくて

此れも、今一つ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋じゃが&ホームタマネギ

2021-08-21 19:20:21 | 野菜の紹介
ドタですが、やっと小雨状態になったので

先日買ってきた、ニシユタカを植えます。


もちろん白黒マルチで


これで、秋じゃがは60個ほど植えました。


妻に、春じゃがを、早目に始末するようにと

次は、ホームタマネギを

植える場所を探して

ところが、黒マルチをはがすと、連日の雨で・・・・・


何とか、良さそうな処を探して

350個ほど植える場所を確保して、植え始めたのは良いのですが

途中で植える気力をなくして

従弟に、「ホームタマネギを植えろ」と

100個ほど、持って帰ってもらいました。

おかげで、250個ほど植えて、終了


助かった!!!!!

残り100個分は、気が向いたら分葱でも植えることにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする