余りに寒すぎて、少しばかしビニールを
一時的なものなので、こんな感じで
サツマイモは
今日も少しばかし
先日の強風で、せっかく作った休憩所が、強風で飛びそうになったので
資材を探してきて、補強
こんな感じに
中は
これで、次の強風があるまで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山芋は、こんな感じで放置
何せ、あまりの忙しさに、収穫も出来なかったものだから・・・・・
余りに寒すぎて、少しばかしビニールを
一時的なものなので、こんな感じで
サツマイモは
今日も少しばかし
先日の強風で、せっかく作った休憩所が、強風で飛びそうになったので
資材を探してきて、補強
こんな感じに
中は
これで、次の強風があるまで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山芋は、こんな感じで放置
何せ、あまりの忙しさに、収穫も出来なかったものだから・・・・・
玉葱のネギ坊主、いよいよ
となれば、赤玉の収穫を
この赤玉が、意外と保存がきくので
玉葱栽培は、極早生と赤玉と保存用の玉ねぎ
この3種類で決まりです。
更に赤玉を
ところが忙しすぎて、持って帰れず
レタスを
ニラ、ブロッコリー、スナックエンドウなどを収穫して
本当に、忙しくて、作業がはかどらないですね。
ブルーベリー、鉢植えにして
1年前に鉢植にしたブルーベリー
同じく1年前に露地植えにしたブルーベリー
此方は鈴なり
パッションフルーツをプランターに植えて
結局、苗がこれだけ残って、捨てるしか
でも、良くここまで苗が貰われて行ったものです。