遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

類は友を呼ぶ

2017-01-19 19:28:29 | 通販・買い物
手持ちの種は、数百種類、年間に作る苗は数千

またまた、種を買ってしまいました。

これで、今年は種を買うことはないと思います。







固定種や変わった種だけでなく、最新の品種も少し買いました。

体を、ここまで痛めては、急がなくてはなりません。

結構、私と似た方が、周りに増えてきているんです。

だから、どんな苗を作っても、すべてもらわれて行くようになりました。

例えば、昨年は、ハロウィン用のカボチャを頼まれたけど、作る気がしなかったので、返事しませんでした。

でも、作る気になって、種を買ってみました。

ひまりん朝市もそうです。

出来るうちに・・・・・・

私は、ただただ気まぐれ、頼まれても、その気にならなければしません。

だから、計画は一切立てません。

気が向いたら、気が向いた種を播き、気が向いた苗を作りだけです。

木工も同じく、気が向いたときに、気が向いたものしか作りません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も

2017-01-19 19:18:17 | 木工
雪で何もできません。

そこで、今日もパズル作りです。


村から、一歩出れば、ほとんど雪は解けました。

我が家でも、そばの道は何とか融けましたが、周りは


それで、一日こんな状態です。


今日の、夕方の畑です。

解けるには、時間がかかりそうです。

被害が心配ですが、雪に覆われていては、仕方がないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の中の収穫

2017-01-18 18:58:11 | 収穫
畑は、こんな状態です。


収穫するには、雪をどかさなくてはなりません。


タァサイとホウレンソウの収穫


友達の畑から、大根を収穫。

友達の畑には、しっかりと、足跡を残しておきました。


計ってみると、1本7kありました。

そして、保存しておいたサツマイモ、これは少し腐りかけていました。
サトイモは、雪の中から掘りましたが、綺麗でした。



雪の中の、野菜の収穫は、この程度で終了

今日も一日、パズルを作って、暇をつぶしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹氷?

2017-01-18 17:49:30 | 気候
今朝は、朝から晴天、空気が澄みきって、零下8度まで下がりました。

私の地域では、もはや樹氷やつららを見ることは、ほとんどありません。

それが、今日は・・・・

今朝の畑です。


そして














ところが、ここまで、友達が来て、立ち話をしていると、溶けてしまいました。

今では、ほとんど見られなくなった風景なのに、残念!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらくは

2017-01-17 19:23:56 | 木工
一時的には晴れ間も出ますが、一日曇りでした。


パズルの材料探しに牛舎に行くと、こんな状態です。


何もできないので、材料を作って、パズル作りです。


夕方になっても、畑は雪に覆われています。

当分の間、畑仕事はできそうにないです。

暇つぶしに、パズルを作るしか・・・・・



暇つぶしに作るのは良いけど、作ったものをどうするかが、問題です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降り続いています

2017-01-16 19:40:49 | 木工
妻が、仕事に行くというので、車庫前の雪かき


私なら、雪かきなどせずに、車を乗り回します。

周辺を一周してきました。

結局、妻は仕事を休みました。

何もできないので、昨日に続いて






雪を計ってみると、30センチの尺が埋もれました。


屋根の雪が落ちてきました。


それでも、午後には一時的に、太陽が顔を出しました。


野菜が収穫できないので、大根でも間引きました。

今日の野菜の収穫は、これだけです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらに積りました

2017-01-16 07:55:40 | 気候
朝起きると、さらに積っていました。


これだけ積もるのは、本当に久しぶりです。

30センチです。




家の出入り口です。


村を望んでいます。


家です。


今日も、雪かきをしなくてはなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これだけ雪が降っては

2017-01-15 19:18:00 | パズル
昨日の、ひまりん朝市は、それなりに楽しかったです。

一日家にいては、人と話をする機会が少ないので、雪が降る中とはいえ多くの人と話が出来て、よい機会でした。

今日は、雪が降って、何もできないので、昨日売れたパズルを作ることにしました。

これで、手持ちの材料は終わり

材料作りです。
檜の柱の端材から、角材を製材して作ります。

それから、3センチ角を作ります。


端材から作りますので、ロスも多いです。


それでも、これだけ作れました。


作ったパズルを入れる箱も作ります。


これで幾つか作れるのですが、あまりに寒くて、ボンドの接着が悪く、作業が進みません。


それで、暇つぶしに、少しばかし種まきです。



あまりの大雪に、身動きの取れない一日でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりです

2017-01-15 19:00:56 | 気候
これだけの雪が降るのは、久しぶりです。


朝で、19センチ


雪かきをしました。


雪景色です。






つぶれないように、前もって支えをしておきました。


夕方になっても、降り続いています。


記録的な大雪になりそうな気配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪でも

2017-01-14 17:26:08 | 日記・エッセイ・コラム
朝から雪です。


それでも、ひまりん朝市に、出店してきました。


でも、雪の中、お客さんはほとんどなし。
たまに、一人二人が来られる程度です。

この中で、お客さんは零かな?

それでも、店は13店ほど出店されていました。

私は、雪降りですので、ビニールをかけたまま


たまのお客さんも、黙って通り過ぎられます。

気が向くと、ビニールをとって、声をかけます。

それでも、2時間半の間に10人ぐらいの方に、見てもらったかな?

そのうちの半数近くの方に買っていただきました。

売り上げが、6千円近くありましたので、売れすぎですね。

珍しい野菜は、4種類8点ばかし持って行きましたが、完売しました。

まさか、コールラビ、ヤーコン、ルタバカ、つぼみ菜が売れるとは思いませんでした。
これらの野菜をご存じの方は、一人もおられませんでした。

おもちゃを買っていただいた方には、おまけに小さな恐竜を差し上げました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする