![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9e/d4ebcc41e7da113bd51285c16e324a3e.jpg)
4月4日(水)夜、ドキュメントムービー「ショージとタカオ」
第4回実行委員会を開きました。
この日は、実行委員会には、実行委員長の内藤真理子弁護士が参加され
チケットの配券状況や取り組みなどを出し合いました。
上映会まで、1ヶ月を切ったなかで、確実に4月27日の上映会に参加して
いただく働きかけが重要になってきました。実行委員会としては
今後労組団体訪問や街頭宣伝行動を取り組んでいくことなどを決めました。
最後に実行委員長を囲んで記念写真をとりました。
郡山の昆さんから下記のメールが届きましたので、紹介します。
>不運であったが不幸ではない
4月1日郡山市内で「ショージとタカオ」の上映会がありました。
当日は福島市で「脱原発・震災復興・消費税増税を許さない福島県民集会」
が開催されていましたが、杉山・桜井両氏が挨拶に見えられるというので、
上映会に参加しました。
映画は2時間を越える長いものでしたが、お二人の日常に張り付いて撮影した
だけに私たちが報道で知っているものよりもはるかに濃く、飽きさせませんでした。
特に過去のこと、これからのことで葛藤するシーンでは胸が詰まりました。
映画の後半で「守る会」の新年会の様子が映りました。知っている顔ぶれもあり
ましたし、室内の様子も見覚えがありました。映画が終わってから杉山さんに
あの場所は文京区民センターではないかと尋ねたらそうだとの答えでした。
上映後お二人の挨拶がありました。映画以上にすばらしい内容でした。
タイトルに使った言葉は、無実の罪で30年近くも自由の身を奪われたことの
感想を求められた時に応えたというものです。
桜井さんは会場の声に応えて「金木犀」をアカペラで歌うというサービスもありました。
私が文京区労協で活動していたものですと自己紹介したら
4月27日の上映会を楽しみにしていますとの返事でした。
皆さん上映会にご参加下さい。
郡山市 昆 徳郎
第4回実行委員会を開きました。
この日は、実行委員会には、実行委員長の内藤真理子弁護士が参加され
チケットの配券状況や取り組みなどを出し合いました。
上映会まで、1ヶ月を切ったなかで、確実に4月27日の上映会に参加して
いただく働きかけが重要になってきました。実行委員会としては
今後労組団体訪問や街頭宣伝行動を取り組んでいくことなどを決めました。
最後に実行委員長を囲んで記念写真をとりました。
郡山の昆さんから下記のメールが届きましたので、紹介します。
>不運であったが不幸ではない
4月1日郡山市内で「ショージとタカオ」の上映会がありました。
当日は福島市で「脱原発・震災復興・消費税増税を許さない福島県民集会」
が開催されていましたが、杉山・桜井両氏が挨拶に見えられるというので、
上映会に参加しました。
映画は2時間を越える長いものでしたが、お二人の日常に張り付いて撮影した
だけに私たちが報道で知っているものよりもはるかに濃く、飽きさせませんでした。
特に過去のこと、これからのことで葛藤するシーンでは胸が詰まりました。
映画の後半で「守る会」の新年会の様子が映りました。知っている顔ぶれもあり
ましたし、室内の様子も見覚えがありました。映画が終わってから杉山さんに
あの場所は文京区民センターではないかと尋ねたらそうだとの答えでした。
上映後お二人の挨拶がありました。映画以上にすばらしい内容でした。
タイトルに使った言葉は、無実の罪で30年近くも自由の身を奪われたことの
感想を求められた時に応えたというものです。
桜井さんは会場の声に応えて「金木犀」をアカペラで歌うというサービスもありました。
私が文京区労協で活動していたものですと自己紹介したら
4月27日の上映会を楽しみにしていますとの返事でした。
皆さん上映会にご参加下さい。
郡山市 昆 徳郎
さて、実行委員会の参考になればと思って郡山の上映会の様子の続編をメールします。
1、上映会の主催者は国民救援会郡山支部です。赤旗にチラシが何度か入っていたので上映会を知りました。
2、上映前の挨拶は支部長のみでした。二人の挨拶は上映後にと本人たちから申し出があったとのこと。
3、桜井さんが歌を歌ったのは杉山さんが歌ったらどうかと声をかけたからです。多分事前に打ち合わせがあったものと推測してい
ます。私も「歌えばCDが売れるよ」と合いの手を入れましたが。
4、解散後、桜井さんのサイン入りの詩集販売がありました。結構混んでいて30分以上はかかったと思います。桜井さんが購入者の名前を聞いて書いていましたので時間がかかりました。
文京でやるとすれば桜井さんのサインだけにしないと収拾がつかなくなると思います。
その間、杉山さんが手持ち無沙汰な様子だったので話し相手になりました。
大震災がなければもっと早く無罪判決が出たのにと言いましたら、被災者のことを思えば半年や1年待つことはどうってことないとの返事でした。
5、桜井さんが手が空くまで待って、文京の上映会は夜もあるので泊らなければ無理ですねと言ったら文京に住まいは確保してあるとの返事でした。
以 上、上映会の成功を祈ります。