4月25日(木)の朝、誰でも一人でも入れる労働組合CU東京文京支部の
宣伝行動が都立駒込病院前ありました。
JR田端駅から動坂下交差点を越え、病院前まで来ると
CU文京の事務局長さんがのぼり旗を立てていました。
ちょうど事務局次長さんも到着されたので思わずシャッターを押してみました。

何事においても下準備が大切ですね。チラシまき一つとっても
誰かが早く来て準備してるんですね。
その前の作業としてチラシ折り作業や袋詰め作業など、これらを
きちんと準備してはじめて宣伝行動ができるわけですね。
駒込病院前でも、これを3年続けているわけですね。
しかし、消費税増税反対宣伝行動の宣伝や反核69行動は、
地域で20年以上続けているわけでしから、すぐに成果があがらなくても、
意気高くやりつづけることが大切ですね。
できるだけ多くの地域で、たたかいのあるところでは必ず
こののぼり旗が立ててある状況をつくり出していきたいものですね。
文京の地域のどこかで、この旗をみかけたら遠慮なく声をかけてくださいね。
この旗はパート・アルバイトなど非正規雇用労働者のシンボルでもあります。