今朝も、出かけようとすると、玄関に横たわりブラッシングを要求するノンちゃんです。
7月も今日まで、明日8月1日(金)は恒例の争議支援ビアパーティーを
文京区民センターで開きます。
出版・印刷・地域の仲間が集まって労働争議支援を中心テーマにした
真夏の夜の交流会です。
飲んで、食べて、文化行事を楽しんで、そしてたたかう争議団の生の話を
聞くことが出来ます。
会費は2000円です。
料理は、区内一流シェフ(!?)によるオードブル、区内有名豆腐店の国産大豆の冷奴、
日本一美味いと思える島原手延べそうめん、ここまでが定番。
そのほか土建主婦の会の特製ナムル、区労協シェフによる特製浅漬け、
劇団料理人による手料理等々。
飲み物は区内有名酒店から飲めるだけ用意します。
準備はすべてボランティア。だからこの値段でできるんですね。
商売抜き、心のこもった手作りパーティーです。
そして帰りには、お買い物までできますよ。どなたでも、参加は自由です。
来るもの拒まず、去る者追わずも区労協の伝統の一つだそうです。
文化行事は、10数年連続出演更新中の国鉄東京合唱団のうたごえ、
オペラシアターこんにゃく座の歌役者の相原智枝さん(メゾソプラノ)、
そのほかお馴染み劇団青年劇場の湯本弘美さん、秋山亜紀子さん
わらび座からも新人さんが駆けつけます。
このコーナーをみて参加される争議団の方は、5時半にチラシ100枚持参して下さい。
7月も今日まで、明日8月1日(金)は恒例の争議支援ビアパーティーを
文京区民センターで開きます。
出版・印刷・地域の仲間が集まって労働争議支援を中心テーマにした
真夏の夜の交流会です。
飲んで、食べて、文化行事を楽しんで、そしてたたかう争議団の生の話を
聞くことが出来ます。
会費は2000円です。
料理は、区内一流シェフ(!?)によるオードブル、区内有名豆腐店の国産大豆の冷奴、
日本一美味いと思える島原手延べそうめん、ここまでが定番。
そのほか土建主婦の会の特製ナムル、区労協シェフによる特製浅漬け、
劇団料理人による手料理等々。
飲み物は区内有名酒店から飲めるだけ用意します。
準備はすべてボランティア。だからこの値段でできるんですね。
商売抜き、心のこもった手作りパーティーです。
そして帰りには、お買い物までできますよ。どなたでも、参加は自由です。
来るもの拒まず、去る者追わずも区労協の伝統の一つだそうです。
文化行事は、10数年連続出演更新中の国鉄東京合唱団のうたごえ、
オペラシアターこんにゃく座の歌役者の相原智枝さん(メゾソプラノ)、
そのほかお馴染み劇団青年劇場の湯本弘美さん、秋山亜紀子さん
わらび座からも新人さんが駆けつけます。
このコーナーをみて参加される争議団の方は、5時半にチラシ100枚持参して下さい。