膠原病~MCTD日記~

2006年に膠原病MCTD(混合性結合組織病)に
なった患者の日常です。

冷静に

2011年04月02日 23時34分54秒 | 日記

久々に土曜日頭痛キター

今日のはロキソニン飲んでも収まらないバージョンらしく
そんなときはとにかく安静に
午前中はぐーたらゴロゴロしとりました

寝ても寝ても眠れる感じだったので
これはせっかくの土曜日がもったいないと思い
掃除をし、ふらっとユニクロに行ったらなんだかんだで一万円位買ってしまいました…。

安かったんですよぉ(笑)

サラファインとミリタリーコートとニットを衝動買いです満足満足。


写真の花は、今日母が知人の結婚式に行き頂いてきたものです。
久々に父と2人だったのでちょっと緊張しましたが
意外に父はなんでも出来て、認知症とはいえ、やれることはやってもらったほうがいいな~と思いました。

それから心配事がひとつ。
警察官やってる弟が福島に2週間交通整理の応援で勤務するそうです。

放射能のこととか心配だなぁ。

一応対策の薬品を服用するらしいのですが…。

どのあたりに勤務するのかちゃんと聞かないと。

不安だけど、ちゃんとした情報を精査して
惑わされたり必要以上に心配するのは良くない気がするので、動揺はしているけど冷静にならなくちゃ。

前の職場の店長が、例えどんなトラブルや困難が起きても
慌てることなく冷静で、
私「店長、今こんな感じでクレームきてるんです!!どうしましょう!」

店長「ふ~ん。あそう。簡単に現状説明してみて~」

てな調子なもんだから、いつも拍子抜けしてしまって
いっかい冷静になってみると、実は大したクレームじゃなかったなんつーことが多々ありました。

だから、ピンチのときも、とりあえず「ふ~ん。」で一呼吸置いてみるように
心がけています。

ここの所職場で送別会や異動があって
前の職場の店長が異動したときの寂しい気持ちに似ているなって、そう思いました。

寂しくなるということは、やっぱり学ぶべきところが多い上司だったのだと思います。

良い上司に恵まれてありがたいです

なんかまた雪降りそうですが、あったかくして寝ます。

おやすみなさい。