膠原病~MCTD日記~

2006年に膠原病MCTD(混合性結合組織病)に
なった患者の日常です。

早め早めの対策!

2008年03月16日 20時45分38秒 | 日記
ほんっと今日はあったかかった~!!

外歩いてて思いましたが、さりげにもう紫外線ヤバめかも!

夏は日焼け止めとかこまめに塗るけど
春先は油断してしまう私(笑)

雑誌で読んだのですが、4月、5月は夏と変わらない紫外線量らしいです!!
それでうっかり日焼けしちゃうんですって!

お~の~!
こわ~!!

さっそく日焼け止め(去年の)を引っ張り出してぬりぬりしています。

よくよく考えると去年体調崩したのが5月から6月だったので、

紫外線が強くなって、湿気も多くなる時期に弱いのかも…って思うのです。

だから今から紫外線対策!!早めに帽子と日傘をゲットしよ~と思いますっ!
可愛いのがいいな~♪

今年の目標は目指せノー入院!ですからっ!

明日からまた一週間頑張ります♪

外来いってきました

2008年03月15日 23時16分20秒 | 日記
ふあ~。今日はあったかかったですねぇ。

もう春だな~!
急遽春のコートを引っ張り出しました。

それでもむしろちょっと暑いぐらいでした(笑)
さて、本日は月一回の外来でした。

大魔神先生に、ここ1ヶ月の不調を伝えて、新しく胃腸のお薬を処方して頂きました。

大魔神先生 「長引いてるとこからして、ノロちゃんではないな~」


アロエ「ノ、ノロちゃんすか(笑)」


真面目な顔して、ノロちゃんとかいうから笑ってしまいました。

アロエ「なんか胃腸のお薬って、ガスコン、とか名前が面白いですねぇ。」


大魔神先生「ガスコンはお腹の(ガス)を(コントロール)するお薬だからガスコンなんだよ~」

へぇぇ~!!すごい!知らなかった!!

なんて安易なネーミング(笑)
へ~ってことはドリカムとかアジカンとかみたいに略してるだけなんだ~(笑)面白いなぁ!!


大魔神先生「また調子悪かったら、すぐ来てね
体重が減ってるのも心配だし」

というわけで、いつものお薬プラス胃腸のお薬で様子を見てみることになりました。


そーいえばいつも不思議に思ってたことがあったので、思い切って聞いてみました。

アロエ「大魔神先生って、外来の時はトイレとか行くの見たことないですが、ずっと我慢してるんですか?超大変ですよね」


大魔神先生「あはは(笑)行ってるよ~密かに。気分転換かねてさ。」

そっかぁ~。行ってたんだぁ。あ~良かった。
膀胱炎になっちゃうよ~って、ひそかな心配してたんだ(笑)

でも1日じゅう外来ってどんなに大変なんだろう。
は~想像つかない。
お医者さんはタフだ!!
大魔神先生に処方して頂いたお腹のお薬効きますように。

明日はゆっくり休みます。

調子こいてしまいました

2008年03月14日 22時04分28秒 | 日記
だ~。

せっかく良くなりかけてたのに、本日胃腸調子悪し…。

ずーっとムカムカしててご飯食べられませんでした。

多分昨日調子こいて白いご飯食べちゃったから、胃がなんじゃこりゃ!!ってびっくりしたのかも(笑)

生理なのも一因かも。

胃腸炎なのか、帯状発疹なのか、生理痛なのか、なにがなにやらわからない(笑)

明日外来だから、この1ヶ月の不調を説明しなきゃ、ですが、難しいなぁ。

なんか会社の会議でのプレゼンを考えてるみたい(笑)

あ~。
外来での私の体調プレゼン、うまく伝わりますように(笑)

そんな時期です

2008年03月13日 21時33分57秒 | 日記
久しぶりに白いご飯を食べることが出来、
ちょっと感動しているアロエでございます。

かれこれ1ヶ月ぐらい体調悪かったので、お粥とかうどんばっかしだったのです。

日々回復だ~。

生理前でなんだかめまいあるし、頭痛や腹痛もあるけど、耐えられるレベルです♪


今日は店舗内で会議があり、家の事情や転職で退職される方々の発表がありました。

スッゴいびっくりして、ショックでした。

今まで一緒に頑張ってきて、楽しいこともしんどいことも乗り越えてきた仲間だから、ブルーになっちゃいました。

でも彼らの新しい門出だし、悲しいけど笑って見送らなきゃなぁ。

でもせっかく仲良くなったのにさようならだなんて。切ない!!

のこりわずかですが、みんなで過ごせる時間を楽しもうと思います。

プレーヤーもってないのに

2008年03月12日 21時56分48秒 | 日記
あぁぁぁ~。
買ってしまった…。

最近病院通いで金欠なのに、これから送別会とかで出費かさむのに…。

ドリカムワンダーランドのDVD!!

買っちゃいました!
だって楽天で初回限定版が送料無料で20%OFFだったんだもん~!

しかも私が行った国立競技場の映像が使われてるんだもん!(2007.9.22のブログ参照)

これは売り切れたら絶対後悔する!!と思ったので(←言い訳)ゲットです!!

でも、私DVDプレーヤー持ってないので(笑)

パソコンで観るしかないんですが、
見にくいことこの上ないのです(笑)

あ~プレーヤーも買おうかなぁ。
あの迫力と臨場感、大きな画面でみたいもんなぁ。
TSUTAYAも最近ビデオじゃなくて、DVDレンタルが主流だしなぁ…

まぁとにかく観るのが今からワクワクです♪

一粒 600円

2008年03月11日 22時00分37秒 | 日記
今日はあったかいからかレイノーが全く出ませんでした!!

うーむ。なんか春を感じますねぇ(笑)

さてさて昨日の帯状発疹ですが、

今朝には痛みほとんど完治しておりました!!

(やっぱ押すとちょっと痛いけど)

すごいなぁ~

やっぱり医者って本当にすごいなぁ~。

でもでも、朝まで本当に帯状発疹なのか実はちょっぴり半信半疑でした(笑)

痛み治らなかったらどーしょーって。
先生、ごめんね。

もうこれからは疑ったりしませんです。
さすが先生です。

あのめちゃ高いお薬ですが(「バルトレックス」といいます。)夕食後一回飲んだだけで、劇的に効きました。

ちょっと怖いぐらいです(笑)
高いだけあります。

薬価を調べたら、一粒なんと六百円!!!!!!
ろ、六百円て!!

もー!!おまえはゴディバのチョコか~!

あ、ゴディバはもっと高いのかな?
(←食べたことないのでわからない(笑)

でもお薬効いたおかげで今日は会社のおつかいにも行けたし、仕事もきつくなかった。

ふ~ひとまず安心だ。

おつかいの帰り道、都立公園の梅がとってもきれいでした。

明日もあったかいかな?

今度はそうきたか~!!

2008年03月10日 22時00分46秒 | 日記
それは昨日の夜でした。
右耳の下から首筋に激痛が…。

ま、いつもの関節痛だろうなぁと思って就寝。

朝、やっぱりまだ痛い!!リンパ節かな?寝違えたかな?!

う~んこりゃマズい。

でも膠原病系ではない気がする(笑)

胃腸炎を一週間ほっといたら悪化したというマイ教訓から、早速本日会社帰りに近所のクリニックへ。



先生「帯状発疹ですね。」

アロエ「!!マジすか!」

先生「胃腸炎で免疫弱ってたんだろーね。
しかもアロエさんはステロイド飲んでるしね

でも今回は早めに来てえらいよ」

がーん。帯状発疹かよ~!わたし実は二回目なんです。

簡単にいうと、帯状発疹って小さな頃かかった水疱瘡のウイルスが、大人になって免疫が低下した時とかに、再度暴れ出す病気です。

忘れもしない、二年前のこの時期に帯状発疹にかかり、その後すぐ膠原病を発症したのです。

ひょえ~!!何回でもなるんだね。しらなかったぁ。

帯状発疹とわかったらちょっと安心だ~。この病気はお薬飲めば3日位で治るのです。

ただ、お薬、超高いんです!!!

前回もあまりの金額に
「え、えーっと三割負担ですよね?」
と聞いてしまったぐらいです(笑)


今回も薬局で金額を聞いたら、やっぱり高くて、
「あ、なんかもう痛みなくなったんで、やっぱいいです~失礼しました」
って言いたくなるのをこらえて(笑)
お支払い致しました。

ほんと薬局からの帰り道、財布が痛いのと、帯状発疹が痛いので、相当ブルーでした。
(写真がそのお薬!)

ああ~福沢諭吉一枚とんだ~(涙)

バカバカ~あたしの免疫め~(笑)
今月節約生活突入決定です。


ま~でも、お金は痛いけど、今回の思い立ったらそく受診!は正解だったかも。

「今あんたかなり免疫力低いよ~」って、
帯状発疹さんが教えてくれたんだと思っておとなしくしよっと。

名古屋土産

2008年03月09日 20時38分17秒 | 日記
胃腸はだいぶ回復したものの、いまだにご飯まともに食べられない私。

体重がみるみる減ってしまい、
「う~んこりゃマズいなぁ。」と思っていた矢先、名古屋の先輩よりお土産を頂きました。

先輩「あんた胃腸壊してるって聞いたから、消化にいいものを選んでみたよ」

アロエ「せ、先輩~(涙)」

頂いたのは、名古屋コーチンのプリンと、きしめん。

どっちも生まれて初めてでしたが、スゴいおいしいんです!!

きしめんは平べったい麺で、モチモチしておいしいし、名古屋コーチンプリンは濃厚でカラメルもいい感じにほろ苦いんです。

ただ、きしめんのゆで時間が二十分(長!)だったので面食らいましたが(笑)

早く胃腸復活しますように。
先輩ありがとうございました。

久しぶりに高田馬場へ

2008年03月08日 23時18分50秒 | 日記
本日は先輩の送別会で、懐かしい面々と飲み会でした。

久々に会えて楽しかった~♪

私は新入社員の時、高田馬場よりの西地区の店舗に配属され、そこで二年間働きました。

高田馬場超久しぶり!!
街もなんかちょっと変わってました。

その頃のメンバーが大集合し、大騒ぎしました(笑)

実は体調万全ではなかったから不安だったけど、
着いたらそんなこと全く忘れてしまいました。

病気になってからなんだかいつもそうなんだよなぁ、私。

いざイベントがあると、体調が不安で尻込みしてしまいがちなんです。

行ってみたら全然たいしたことないのに。

とにかく、よかった。楽しんでこれて。

こうやってちょっとずつ、進歩したいと思うアロエなのでした。

先輩、新しい店舗でも頑張って下さいね♪

近くの医師と遠くの担当医

2008年03月07日 22時49分14秒 | 日記
最近、膠原病ではない体調不良が多いわたし。

膠原病担当医の大魔神先生がいる大学病院は
予約ないと受診出来ないし、結構行くのに気合いいるし、で

そんなときは近所のクリニックに向かいます。

ほんとは大学病院行った方がいいのかも…ですが、仕事も休めないし、近所のクリニックなら定時で帰れば間に合うので
すごーく助かります。

その近所のクリニックがすごいんです。

まず予約はインターネット!!(驚)
携帯からも予約できるし、診察時間になるとメールがくるんです。

そんでもってもちろん電子カルテなんですが、
パソコンのキーボードで入力ではなく、
タッチペンで画面に字を直接入力!!

電子カルテには慣れましたが、これにはビビりました。

ここまでは設備などのハード面。

一番はなんといっても先生と看護師さんが超ていねい!

先生は初診のとき、緊張する私にご自身の名刺を下さり自己紹介して下さいました。

そして一人にすごく時間をさいて下さって、なおかつ包み込むような話し方をされます。

大学病院のあの慌ただしさと、先生たちの忙しさを見ているせいか、こんなにていねいな方もいるんだな、と感動してしまいました。

看護師さんも、クリニックによくあるバイト風な仕事振りではなく、

仕事を楽しんでいます!っていうのが伝わってくる雰囲気なんです。
(なんていうか説明しにくいんですが…)

なので、ついつい大学病院ではなく、クリニックに足が向いてしまうのです。

ゴメンナサイ大魔神先生(笑)

でも、この先体調不良とかになったら、大魔神先生は大学病院にいる日といない日があるし、近所にもう一人かかりつけ医を作っとくのは、むしろいいかもな~なんて思うのです。

うまく病院をチョイスできる患者を目指します!

イモ系好き

2008年03月06日 21時29分30秒 | 日記
最近の朝食はこれです!栗かぼちゃのポタージュ♪

以前は朝から食パン三枚食べられたのに、
胃腸壊したからか、朝は軽めが定番となりました。
栗とかかぼちゃとかイモとか大好きなんです。

イモ系好きなのって女性に多いらしいですね。

かぼちゃの甘味がすごい濃くて、でもしつこくはない、かなり美味でございます。

かなりオススメです♪

夢をかなえるゾウ

2008年03月05日 20時38分35秒 | 日記
写真はちまたで話題らしい「夢をかなえるゾウ」という本です。

なんでも、ドラマ化も決定しているそう。

会社の上役さんが読んでいたく感激し、本日、なんと社員全員に配布されたのです(笑)

よくあるビジネスマンのハウトゥー本かなぁ、と思いましたが

帰りの電車でざっと見てみたら、読みやすくて
さらりと読破できそうな文章です。

ただ読むだけなら全然OKなんですが、さすがやり手の上司、読後レポートの提出を言い渡されました…。

あ~。読書大好きなんですが、それが義務になるとなんか違うんだよなぁ(笑)

読んでる間もメモしながら読まなきゃなぁ~。

久しぶりの宿題、頑張ります!

魚にでくわす

2008年03月04日 19時11分59秒 | 日記
かなり胃腸戻ってきたアロエです!

やっぱりまだ固形物はあんまり食べられませんが、お粥食べてもムカムカしなくなりました。

ま~仕方ないか。

治るまで普通の人の倍かかると思って下さいって言われたもんな。

しゃーない。しゃーない。

にしても私、胃腸炎どこからもらってきたんだろ?
良くなってみて冷静に考えたんですが、

通勤はマスクずっとしてるし、2月なんて外出も控えたし、出掛けたのなんて、大学病院ぐらいだ…。
一体どこだー!!!

やっぱりステロイドのせいもあるんだろうな。

ふぅ。でも回復傾向です。何はともあれ、よかった。

今日もまたまたお使いにいつもの商店街に行ったのですが、

スッゴいデッカい魚が市場の前にデーンと鎮座しておりました!

あまりのでかさに写メをとってしまいました(笑)
マグロかな?なんだろ?(←魚にうとい)

「今からさばくよ~」っていってましたが、仕事中の為泣く泣く退散しました。

いつもなら「おいしそう~」と思いますがさすがにまだ胃腸炎の私は、魚のニオイにちょっと気持ち悪くなったのでした(笑)

体調早く戻っておくれ~(泣)

ひなまつり

2008年03月03日 18時34分45秒 | 日記
今日はひなまつりですね~!
実家では毎年、ひな飾りを出して一家総出で組み立てました。

私が東京に来てもいまだに飾ってくれてるみたいです。

ありがたい、ありがたい。感謝感謝です。

私は毎週月曜日、会社に飾る花を買いに行くのが重要な仕事のひとつなのですが、
仕事にかこつけて(笑)いろんな花を眺めて楽しんでいます。
上司には内緒です~。

今日は花屋さん、ひなまつりだからか鮮やかなピンク色のももの花が沢山!

春なんだな~♪
なんだかウキウキしました。

写真は花屋さんのももの花です。
店員さんにばれないようにこっそり写メりました(笑)

大進歩!

2008年03月02日 19時54分59秒 | 日記
今日は近所のショッピングセンターにお買い物に行けました!
(←低レベルですみません(笑))

徒歩30分なんですが、安いし、大好きな雑貨屋さんも入ってるし、
1日いてもあきないのです。
ただ、デカいだけあって行くとめっちゃ疲れてしまうのが難点なんです。
ここの所、寒いし体調悪いしで我慢してましたが、
今日のこのポカポカ陽気につれられていって参りました!


…か、買いすぎた(笑)

愛用のラックスのシャンプーとコンディショナーなんて、有り得ない安売りしてたので、三個まとめ買い(笑)


張り切りすぎました。
帰り重くて手がちぎれそうでした(汗

体調も良くなってきたし、あとはご飯食べられるようにならないと。

明日から一週間頑張るぞ~♪