少し気温が緩んで来たら
お仕事が待ってます
相棒さん運んでもらっていた柿の木積みあがっています
ヤット始まりました
割って空になっ薪棚へ 来年のために収納準備です。
庭の梅の蕾 少し丸くなってきたかな・・
他県からは 開花梅便りも聞こえますが・・
わが家はまだ時間がかかりそうです。
水仙は・・・
開花までにはまだまだ時間もかかりそう
寄せ植えは・・・
そしてクリスマスローズ
これからですね。 まだまだ状態です
目を覚まそうか どうする?・・・
そんな会話が聞こえる庭です。
そうそう
庭の中で草を引いていると
何やら気配を感じます。
1mほど離れたところに ジョウビタキが止まっています。
草を引いた柔らかい土にさっと舞い降りて
探し物をして サッと
そして50センチほど近くに又・・。
こんな近くに寄ってきたのは初めて。
(ネットより)
昨年まではつるバラの茂みの中に巣をかけていましたが
枯れてしまって撤去。
今年はお隣の生垣の中へ引っ越ししているようです。
ついついお話タイム
「ジョウ君 待っててね。もう少し探してみるから」
「あなたも一緒に探さないとだめよ」
2~3分の事でしたが
こんなおしゃべりしている私を見て
知らない方がこの光景を見れば
ついにこのばあちゃん???・・・大丈夫でしょうかね???
でも訪問してくれたジョウビタキ
独り占め おしゃべりタイム。
仲良くしようね ジョウ君!
(昨年までは3mは距離を開けていましたが・・。)