台風一過
昨日夜間 台風15号太平洋側の東の海上に抜けていった
当地はたいした被害も残さず
予定通り沿線の草引きボランティアを実施
少しくたびれたお花もあるけれど
来月春用の花の入れ替え迄頑張ってくれそう
雑草
随分少なくはなっているけれど・・・
日日草の背丈迄
伸びているよ^^^^~~~~~~
8時から1時間の活動
アア サッパリした!
そして そして
ブロ友さんの刺激を受けて
今日は家の中
レースのカーテン洗濯だ !
タカコさんお尻ぺんぺん有難う (* ̄▽ ̄)フフフッ♪
けど~ お天気があまり良くない日々でしたね
カーレンガ洗えたんですね
良かった事
こんなに多いのじゃボランティアさんが必要ですねウニウニ(--)(__)(--)(__)ウニウニ
ミッキーさんのように土に親しんでらっしゃると
活動を始める気持ちになれますわ^^
土いじりは楽しいですから(人^∇^)
残りのカーテン洗いました。
だけど、花壇ボラの当番は遅くなって、汗拭き拭き水やりしてきましたぁ~~
手入れまで手が回らなかった。(;^_^A
快晴とまではいかないけど気になっていた
カーテンの洗濯が出来ました。
スイッチが入ったらそのまま惰性で
何時エンスト起こすかもね 爆
外のガラスが未だ洗えていません
少しづつね。
花壇広すぎて・・。
相棒さんが一時期体調不良で活動できず
私は当初やらない
宣言していたのですが
2人で0.5人ぐらいの気持ちでお手伝いに入るようになりました。
徐々にきれいになっていくのは楽しいけど
1人ではできません
皆さんのおかげです。
タカコさんのパワーを頂いてスイッチON
エンジンがかかった惰性で
大きいレースカーテン8枚
洗濯機12k洗い2回で終了しました
その間
フックも洗剤で洗い
爪の長さも調整確認して
洗っているうちに硝子も拭いて
最後の脱水が終わり廊下でカーテンの裾を踏みつけツルリン
脱水が終わったらその迄カーテンレールに戻しカーテンを閉めて窓を開けておけばすぐに乾きます
怪我は全くなかったけど
ガソリン切れになるとこんなもんです。爆
又タイミングを見て外の硝子洗いが出来ればとおもっています
花壇は
水やりは天からのシャワーのみ
草引きのみの管理です
こんばんは。
お疲れさまでした。
みんなでボランティア活動で汗を流すと気持ちいいものですね。
街の花壇がスッキリしました。
我が家のカーテンも洗いたいのですが!?
何時まで継続できるかですが・・。
町がこの活動で活性化できればと願っています。
カーテン
気になりつつも
見ないように・・。(;^ω^)
ブロ友さんの刺激を頂いてヤット洗濯できました。
洗えば部屋の中が明るくなり
気分も良くなります。
綺麗になりましたね
台風も被害なく何よりでした
こちらも今日は久しぶりに晴れました
青い空はやっぱり気持ち良いですね
草引き
今回はソンナニ生えていないだろうの予測でしたが
結構少しの土の隙間から光を求めて
生えていました。
逞しいですね。
今日日中は30度を超えました
又暑い1日でしたよ