ブログ
ランダム
今週のお題「#猫の日」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ミッキーの庭
庭 畑 パン作り 旅 等
クリスマスローズ
2022-03-13 16:14:11
|
クリスマスローズ
今年の新人さん
自宅で自然交配し3年経って 今年デビューした子達
咲いてみないと分からないのが楽しい!
従来から咲いている子達
#クリスマスローズ
コメント (14)
«
クリスマスローズ
|
トップ
|
おでんリメーク お握り
»
このブログの人気記事
孫からもらった宿題
白玉団子でぜんざいを
孫と一緒にお家ランチ
コスモス
セロリーのお漬物
岐阜薬科大学 薬草園へ行ってきました
ハッシュド茄子
畑の野菜収穫と煮味噌
大根漬け
パン教室にいってきたよ
最新の画像
[
もっと見る
]
春は足もとからやって来る
16時間前
春は足もとからやって来る
16時間前
春は足もとからやって来る
16時間前
春は足もとからやって来る
16時間前
春は足もとからやって来る
16時間前
春は足もとからやって来る
16時間前
孫からもらった宿題
2日前
孫からもらった宿題
2日前
孫からもらった宿題
2日前
孫からもらった宿題
2日前
14 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
元からの子も
(
ぐり
)
2022-03-13 17:06:42
新しい子も美人さんばかり
このところの暖かさで一気に開花ですね
返信する
Unknown
(
タカコ
)
2022-03-13 17:35:19
どの子も可愛い。
見る度、挑戦しようかなぁ~~
できるかなぁ~~です。
返信する
どの花も
(
fukurou
)
2022-03-13 18:10:36
ミッキー様
こんばんは。
交配して3年もかけて育てられるのですから、花が咲くと格別な思いだあるのでしょうね!
どの花もとても綺麗です。
種をまいて3年目で花が咲くのですね!?
返信する
ぐリさんへ
(
ミッキー
)
2022-03-13 18:29:58
気温上昇は
一気に硬いつぼみから花びら緩んで
昨日は中まで覗けなかった子が
パックリと口が開いて
ハッとして ドキッとして
毎日ワクワクドキドキ
返信する
タカコさんへ
(
ミッキー
)
2022-03-13 18:33:26
植えたら植えっぱなし
ボカシ肥料を作った時パラパラ
ストーブの灰が出来たら一握りずつ
あとは隙間から伸びた草を引っこ抜くだけ
花が終わったら勝手に種が落ち生えています
楽と言えば楽な花です。
返信する
fukurouさんへ
(
ミッキー
)
2022-03-13 18:35:26
種を蒔くというより
ミツバチが来て受粉してくれ
種が落ちて芽が出たら
忘れたころにひょっこりと花が咲く
そんな繰り返しのズボラ庭ですよ。笑
返信する
コン(*´Д`人)バン(人´Д`*)ヮァ♪
(
キミコ
)
2022-03-13 21:59:06
美人コンテストのような状態ですなあ( ,,-` 。´-)ホホォ~
いずれ劣らぬ美人さん達の中にひときわ異彩を放っているのが
3番目のお方!
雄蕊のあるべきところに小さい花びらが!オットォ!Σ(・oノ)ノ
新品種の中でも新品種では?
少なくとも私は初めて見ましたが!
返信する
おはようございます
(
ひまわり
)
2022-03-14 06:42:29
皆さん美人さんですね
これだけの種類 素晴らしいです
真似っこは出来ない ここで楽しむのみです
ありがとう
返信する
見ごたえあり。
(
夢子
)
2022-03-14 07:46:35
見ごたえがあります。
沢山のクリスマスローズに癒されています。
私も真似っこもちろん出来ません。
見て楽しむだけ。でも凄い~~
返信する
おはようございます
(
みーばあ
)
2022-03-14 08:17:31
今年初めて開花
いずれ劣らぬ美人さん
素晴らしい~
3年待った甲斐がありますね~
キミコさんがおっしゃってる3番目の花
ほんと珍しいですね
新種登場じゃないですか
こんなに色々咲いたら楽しいですよね
返信する
キミコさんへ
(
ミッキー
)
2022-03-14 08:52:17
おはようございます
何時も下向きに咲いている花達
覗いてみると・・・アララ
お初にお目にかかりますななんてねこんな状況がこの花の魅力でしょうか。
3番目の子は
セミダブルに分類される子で真ん中の花びら(額)
がピンクかかり黄色が入っているのは初めてです
綺麗な黄色は 「なかなかお目にかかれない」
さすがキミコさんお目が高いですね。
返信する
ひまわりさんへ
(
ミッキー
)
2022-03-14 21:05:03
今では勝手に交配して
知らぬ間に新人発見状態です。
上から見ていると ピンク 白 濃い赤 位にしか見えませんからね。 笑
新しい子発見するとワクワクしますね。
返信する
夢子さんへ
(
ミッキー
)
2022-03-14 21:13:17
遠目に見れば赤やピンク白い花が咲いてるだけ 笑
植物の中ではあまり手がかからないし勝手に増えていくので面白いです。
何時も来園有難うございます (* ̄▽ ̄)フフフッ♪
返信する
みーばあさんへ
(
ミッキー
)
2022-03-14 21:27:50
毎年新人さんと対面できるって素敵です。
それぞれが個性的ですから。
3番目の子
目が合ったらウットリです。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
クリスマスローズ
」カテゴリの最新記事
クリスマスローズの手入れ
クリスマスローズ終盤の開花
我が家のクリスマスローズ セミダブル
クリスマスローズ
クリスマスローズ
クリスマスローズ展 その2
クリスマスローズ展
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
クリスマスローズ
おでんリメーク お握り
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
「バラ一杯のミッキーの庭」から新たに
「ミッキーの庭」として引っ越ししました
日々の暮らしの中からのブログです
よろしくお願いします
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
春は足もとからやって来る
孫からもらった宿題
白玉団子でぜんざいを
孫と一緒にお家ランチ
あぁぁ ニックキヒヨドリ
セロリーのお漬物
三輪神社御朱印
白菜のネギ味噌掛け
散歩&庭
おさらいパン
>> もっと見る
カテゴリー
ドライブ
(85)
母の事
(1)
梅仕事
(1)
御朱印巡り
(53)
健康
(8)
孫
(30)
入院
(3)
クリスマスローズ
(1)
クリスマスローズ
(7)
スイーツ
(70)
フォルクローレ
(2)
手芸
(19)
料理
(172)
パン
(129)
畑
(247)
庭
(229)
出先の花
(16)
日記
(258)
旅行
(17)
グルメ
(44)
最新コメント
ミッキー/
春は足もとからやって来る
ミッキー/
春は足もとからやって来る
ひまわり/
春は足もとからやって来る
ぐり/
春は足もとからやって来る
ミッキー/
孫からもらった宿題
ミッキー/
孫からもらった宿題
ミッキー/
孫からもらった宿題
ミッキー/
孫からもらった宿題
ミッキー/
孫からもらった宿題
ミッキー/
孫からもらった宿題
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
このところの暖かさで一気に開花ですね
見る度、挑戦しようかなぁ~~
できるかなぁ~~です。
こんばんは。
交配して3年もかけて育てられるのですから、花が咲くと格別な思いだあるのでしょうね!
どの花もとても綺麗です。
種をまいて3年目で花が咲くのですね!?
一気に硬いつぼみから花びら緩んで
昨日は中まで覗けなかった子が
パックリと口が開いて
ハッとして ドキッとして
毎日ワクワクドキドキ
ボカシ肥料を作った時パラパラ
ストーブの灰が出来たら一握りずつ
あとは隙間から伸びた草を引っこ抜くだけ
花が終わったら勝手に種が落ち生えています
楽と言えば楽な花です。
ミツバチが来て受粉してくれ
種が落ちて芽が出たら
忘れたころにひょっこりと花が咲く
そんな繰り返しのズボラ庭ですよ。笑
いずれ劣らぬ美人さん達の中にひときわ異彩を放っているのが
3番目のお方!
雄蕊のあるべきところに小さい花びらが!オットォ!Σ(・oノ)ノ
新品種の中でも新品種では?
少なくとも私は初めて見ましたが!
これだけの種類 素晴らしいです
真似っこは出来ない ここで楽しむのみです
ありがとう
沢山のクリスマスローズに癒されています。
私も真似っこもちろん出来ません。
見て楽しむだけ。でも凄い~~
いずれ劣らぬ美人さん
素晴らしい~
3年待った甲斐がありますね~
キミコさんがおっしゃってる3番目の花
ほんと珍しいですね
新種登場じゃないですか
こんなに色々咲いたら楽しいですよね