さすがGW、渋滞となぜか数回の路肩駐車の為(?)予定より大幅に遅れて
今年もさぬきうどんの聖地善通寺にやってきましたぁ!
うーむ、正面にみえる讃岐富士が輝いて見えます!
っと言う訳でまずは途中で刀根夫妻も合流し
5台バイクで1件目のお店“よしや”を目指します。
ここはあの讃岐うどんの神様“宮武”を心の師匠として日々鍛錬しているお店と言うので
どんなお味か楽しみなんですが、いつものように迷子ちゃん状態でやっと見つけると

ガーン!
中から大将らしき人物が「ごめんねぇ、玉が終わったんよ」
さすがこの辺りは讃岐うどんのメッカなので少し走るとうどん屋の看板を見つけるが
どの店も麺が無くなり終了となっている場合が多く
事前に調べて夕方まで開いていそうなお店をチェックしていただけにショックが大きい。
仕方なく次の釜揚げうどんの名店“長田in香の香”を目指す。
でも釜揚げの前にまずは普通にうどんが食べたかったので
途中で見つけた“まるいち”に飛び込む。
ちょっと大きめのお店で学食のような雰囲気で
なんとかけ小なら100円という安さにビックリ。
ここは讃岐うどんの王道釜玉小300円なりを頂く。

美味しいうどんを腹いっぱい食べようと朝食と昼食を抜いてきただけに
すでにお腹はペコペコ状態、時はすでに16時をまわってました。
さすがはうどん王国、麺ももちろんですが、かけるダシ醤油が美味しい。

みなさん、讃岐うどんの余韻を楽しみたい所ですが先を急ぎます。
が、お決まりの記念撮影は忘れません。

次の“長田in香の香”の駐車場は満杯
店の入り口に長蛇の列がありましたぁ!
さすが名店…、しばし考えましたがその後のキャンプの準備を考えると
あのつけダシだけでもそのまま飲めるという絶品釜揚げうどんを泣く泣く諦めました。
陽はすでに傾き夕日が空をオレンジ色に染めてます。
テントは明るいうちに設営したかったので先を急ぎますが
あのくやしさは忘れる事ができません。
こんな事なら先程の“まるいち”で私は釜揚げうどんを
くわっちょはカレーうどんを食べておけばよかった。
なので途中で見つけたお店でもう一杯食べてる事にしました。
私は迷わず釜揚げうどんを頼みます。
みなそれぞれに違ううどんを注文して味の品評会の始まり
なかでもくわっちょが頼んだ昆布の天ぷらにみなビックリでした。
しかもたったの80円!うどんよりお腹一杯になります。

帰りにお店の暖簾の前で記念撮影しましたがその店の屋号が… (^^ゞ

だって“まるいち”チェーン店って知らなかったんだもん、みんな許してね。
だから明日はあの間違いないあの名店に連れていきますから!(^^)v
今年もさぬきうどんの聖地善通寺にやってきましたぁ!
うーむ、正面にみえる讃岐富士が輝いて見えます!
っと言う訳でまずは途中で刀根夫妻も合流し
5台バイクで1件目のお店“よしや”を目指します。
ここはあの讃岐うどんの神様“宮武”を心の師匠として日々鍛錬しているお店と言うので
どんなお味か楽しみなんですが、いつものように迷子ちゃん状態でやっと見つけると

ガーン!
中から大将らしき人物が「ごめんねぇ、玉が終わったんよ」
さすがこの辺りは讃岐うどんのメッカなので少し走るとうどん屋の看板を見つけるが
どの店も麺が無くなり終了となっている場合が多く
事前に調べて夕方まで開いていそうなお店をチェックしていただけにショックが大きい。
仕方なく次の釜揚げうどんの名店“長田in香の香”を目指す。
でも釜揚げの前にまずは普通にうどんが食べたかったので
途中で見つけた“まるいち”に飛び込む。
ちょっと大きめのお店で学食のような雰囲気で
なんとかけ小なら100円という安さにビックリ。
ここは讃岐うどんの王道釜玉小300円なりを頂く。

美味しいうどんを腹いっぱい食べようと朝食と昼食を抜いてきただけに
すでにお腹はペコペコ状態、時はすでに16時をまわってました。
さすがはうどん王国、麺ももちろんですが、かけるダシ醤油が美味しい。

みなさん、讃岐うどんの余韻を楽しみたい所ですが先を急ぎます。
が、お決まりの記念撮影は忘れません。

次の“長田in香の香”の駐車場は満杯
店の入り口に長蛇の列がありましたぁ!
さすが名店…、しばし考えましたがその後のキャンプの準備を考えると
あのつけダシだけでもそのまま飲めるという絶品釜揚げうどんを泣く泣く諦めました。
陽はすでに傾き夕日が空をオレンジ色に染めてます。
テントは明るいうちに設営したかったので先を急ぎますが
あのくやしさは忘れる事ができません。
こんな事なら先程の“まるいち”で私は釜揚げうどんを
くわっちょはカレーうどんを食べておけばよかった。
なので途中で見つけたお店でもう一杯食べてる事にしました。
私は迷わず釜揚げうどんを頼みます。
みなそれぞれに違ううどんを注文して味の品評会の始まり
なかでもくわっちょが頼んだ昆布の天ぷらにみなビックリでした。
しかもたったの80円!うどんよりお腹一杯になります。

帰りにお店の暖簾の前で記念撮影しましたがその店の屋号が… (^^ゞ

だって“まるいち”チェーン店って知らなかったんだもん、みんな許してね。
だから明日はあの間違いないあの名店に連れていきますから!(^^)v