大歩危から急な山道を登りきり
頂上付近のトンネルを抜けると少し開けた所に小さな集落がある。
茶色のイメージ、霞んだイメージ。
それが平家の落武者の里、祖谷の第一歩である
そんな感じの場所だったはずであったが
20年ぶりの祖谷は大きく様変わりをしており
日帰り温泉付きの大きなホテル、整備されたキャンプ場、道沿いに並ぶお土産屋さん…。
しかも他県ナンバーの車の渋滞…。
建物は新しいが山沿い谷沿いに造られた道幅は昔と変わらず
車の履行さえままならないし時間がかかる。
かの勇気ある少年を撮影する為に順番待ちまで出現する事実
こんなに撮影されてはきっと彼も恥ずかしいに違いない。
彼がこれ程人気があるのだから、かずら橋は想像に絶する。
もちろんこんな状況では訪れようとは思わない。
これが秘境なのか?
もはや祖谷には秘境は存在しないと思う。
かってこの地にはあのこなき爺がいたと言う。
他にもいろいろ妖怪がいたらしい。
でも今はきっとどっかに行ってしまっているだろう。
去ってしまったこなき爺の代わりに石造がおいてあった。
昔人間は妖怪を怖がっていたが、今は妖怪が人間を恐れているに違いない。
祖谷はもう秘境ではありえない。
さっさとこの場を立ち去る事にした。
頂上付近のトンネルを抜けると少し開けた所に小さな集落がある。
茶色のイメージ、霞んだイメージ。
それが平家の落武者の里、祖谷の第一歩である
そんな感じの場所だったはずであったが
20年ぶりの祖谷は大きく様変わりをしており
日帰り温泉付きの大きなホテル、整備されたキャンプ場、道沿いに並ぶお土産屋さん…。
しかも他県ナンバーの車の渋滞…。
建物は新しいが山沿い谷沿いに造られた道幅は昔と変わらず
車の履行さえままならないし時間がかかる。
かの勇気ある少年を撮影する為に順番待ちまで出現する事実
こんなに撮影されてはきっと彼も恥ずかしいに違いない。
彼がこれ程人気があるのだから、かずら橋は想像に絶する。
もちろんこんな状況では訪れようとは思わない。
これが秘境なのか?
もはや祖谷には秘境は存在しないと思う。
かってこの地にはあのこなき爺がいたと言う。
他にもいろいろ妖怪がいたらしい。
でも今はきっとどっかに行ってしまっているだろう。
去ってしまったこなき爺の代わりに石造がおいてあった。
昔人間は妖怪を怖がっていたが、今は妖怪が人間を恐れているに違いない。
祖谷はもう秘境ではありえない。
さっさとこの場を立ち去る事にした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます