もう昼を過ぎているのにまだ350km
ここで戻ると700kmにしかならない。
ならばこの瀬戸内側から日本海側へ向かおう。
福山から中国山地を超え、水木茂の故郷境港に向かう。
その道は良く整備された国道で平均速度を大きく上げてくれたが
妖怪たちに会えたのは3時半を過ぎていました。
後400km以上…。
出発時に現在地を知らせる為自宅にTELを入れると
嫁さんが「もう帰ってこんでいい!」とあきれた様に一言。
帰着は深夜になるだろう。
PM4:00 境港を出発。
ちょうど帰宅ラッシュとかさなり狭い国道は大渋滞
横をすり抜けゴキブリ走行をするがまったく距離を稼げない。
陽はとっぷり暮れ
半クラの使いすぎで握力がない。
いくら楽チンなシートとはいえお尻も痛い。
真っ暗な国道は最後の難関だった。
真っ暗な国道にぼんやりと灯りがひとつ
引き寄せられる様にその前に止まった。
それはわずかな光に集まってくる虫たちに覆われた自動販売機だった。
一息つこうと思って小銭に手をやったが
その様相に嫌気がさした。
ならばその雑貨屋の中で買おうと思ったら
ちょうど中から老人が出てきてシャッターを閉めてしまった。
取り残された気持ちで傷心…。
この時点でつっぱてた気持ちが折れた。
地図を広げて近くのICを探した。
関門橋を渡ると帰ってきたなといつも思う。
オドメーターは980km、目標まであと20kmとなった。
ちょっと遠回りをして帰ればルール違反ではあるが達成する事はできるだろう。
でももうそんなことはどうでもよかった。
1000km走る意義なんて自己満足以外のなんでもないことがわかったから。
やっぱり行きたい所に行くことがツーリング
それが私のスタイルなんだと思った。
PM11:00 あと1時間と20km残して自宅に無事到着。
ここで戻ると700kmにしかならない。
ならばこの瀬戸内側から日本海側へ向かおう。
福山から中国山地を超え、水木茂の故郷境港に向かう。
その道は良く整備された国道で平均速度を大きく上げてくれたが
妖怪たちに会えたのは3時半を過ぎていました。
後400km以上…。
出発時に現在地を知らせる為自宅にTELを入れると
嫁さんが「もう帰ってこんでいい!」とあきれた様に一言。
帰着は深夜になるだろう。
PM4:00 境港を出発。
ちょうど帰宅ラッシュとかさなり狭い国道は大渋滞
横をすり抜けゴキブリ走行をするがまったく距離を稼げない。
陽はとっぷり暮れ
半クラの使いすぎで握力がない。
いくら楽チンなシートとはいえお尻も痛い。
真っ暗な国道は最後の難関だった。
真っ暗な国道にぼんやりと灯りがひとつ
引き寄せられる様にその前に止まった。
それはわずかな光に集まってくる虫たちに覆われた自動販売機だった。
一息つこうと思って小銭に手をやったが
その様相に嫌気がさした。
ならばその雑貨屋の中で買おうと思ったら
ちょうど中から老人が出てきてシャッターを閉めてしまった。
取り残された気持ちで傷心…。
この時点でつっぱてた気持ちが折れた。
地図を広げて近くのICを探した。
関門橋を渡ると帰ってきたなといつも思う。
オドメーターは980km、目標まであと20kmとなった。
ちょっと遠回りをして帰ればルール違反ではあるが達成する事はできるだろう。
でももうそんなことはどうでもよかった。
1000km走る意義なんて自己満足以外のなんでもないことがわかったから。
やっぱり行きたい所に行くことがツーリング
それが私のスタイルなんだと思った。
PM11:00 あと1時間と20km残して自宅に無事到着。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます