私、毎月神社にお参りに行っていますが、それとは別に別の神社に行っています。
今回は「白山比咩神社」。
石川県では、白山信仰というか、まあそういう伝統がありますが。。。
私は「お札」を購入に行っています。
お札のまつり方として
「中央に神宮大麻、右に氏神神社のお神札、左に崇敬する神社のお神札」
つまり、真ん中に「天照様」右に「地域の神様」左に「近隣の神様」となります。
(って、我が家左右逆だった。。。直さなければ)
とはいえ、神社というのは、なぜ「空気」が澄んでいるのかな。
ほんとに違う心持になります。
観光地になっているところもありますが、神事は大切にしないとね。
ああ、久しぶりに伊勢神宮に行きたいものです。