雑にゃん日記<俺ってズレてる?>

いろいろな趣味や語りを書きたいと思いまーす。
私の頭の中、一般的と言うものとはズレているみたいです。

そろそろクルマの準備しないとね~

2024-02-25 13:48:32 | クルマ

去年の末は、両腕の骨折。

そして、すぐにスタッドレスタイヤなどなど冬支度。

追加で地震。

サーキットタイムアタックシーズンにな~んにも楽しめませんでした。

 

ハンドルが回すと激痛が走るというのは・・・骨折しているので当然ですが・・・悲しいものです。

たぶん、ピリッとする痛みは残るのでしょうね。

とはいえ、ハンドルは回せるようになりました。

 

という事で春のタイムアタックに向けて準備したいところです。

とはいえ、まだ何にもしていませんけど。

写真も無いですし。

 

まずはタイヤを変えないとね。

合わせてエンジンオイル。

出来れば、ブレーキフルード。

こんなところかな。

 

今年は、クルマに何をしようかな?

とはいえ、本当に物価が高く、何をしても厳しい状況です。

みかんの値段すら・・・例年から数百円高いって・・・やりにくい時代ですが。

わたしのVAB(C)で昔から、いや購入時の試乗から気になっていたところ。

フロントの接地感が薄いんですね。

ブレーキを踏んでフロントに荷重を十分に載せると、良く止まる、良く曲がるクルマ。

ところが、ペダルの踏みかえが速い人が、ど~んとブレーキペダルを踏むと、途端にフロントの接地感が薄い状態で操作させられます。

まあ、仕方ないところもありますが、もう少し接地感を高めたい。

こんな状態でウィングやらをつけたりしたら・・・もっとフロントの接地感が薄くなっちゃいます。

 

そのための方法

・フロントのダウンフォースを増やす・・・・どうやるの?公道も走るし。

・リアのバネレートを増やす。フロントかな?・・・サスペンションのオーバーホール?

・リアを軽くする・・・笑

良くわからんね。

ついでに、ブレーキも弱いので

・6ポッドキャリパーに変更する・・・お金がものすごくかかるし、冬場のノーマルホイールが使えなくなるかも

 

と、まだまだ問題山積です。

スバルのディーラーに話したのですが

「いらないものは外して、ハードに走っても足りなくならない仕様を作ってよ」

ってもの。

笑ってましたが、海外メーカーは、そういう仕様出してますよね。

クルマの素性は良いのに、公道向けだとブレーキは足りなくなるわ、水温、油温は厳しくなるわと中途半端な日本車。

こういうところが、クルマ後進国、移動後進国って感じがします。

メーターなんて、シンプルでいいんですよ。

必要な情報が出ていれば。

出来自動車に近づくと、メーカーさんも「あれもやりたい」「これもやりたい」「派手にしたい」と思うのでしょうけど、個人的にはシンプルでいいんですよ。

ただ、体に伝わる「楽しさ」があれば。

個人的には五感で感じるより、五感を超えたところの「楽しさ」これがあってこそ、飽きない楽しさが作れると思います。

 

でもね・・・今日も寒いです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「R.P.G」宮部みゆきさん著、... | トップ | おでん~おでん~下ごしらえ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

クルマ」カテゴリの最新記事