★はじめに
南九州地本の長野執行委員長が書き込んでらっしゃるように、熊本は多くの地震で被害がでており、避難所生活を余儀なくされる方も多々いるようです。
私が住む宮崎から熊本間はルートの確保ができず、物資の輸送もままならない状況にあります。熊本の県北からは、物資輸送は可能とは聞いてはおりますが、引き続き厳しい状況が続いていると思います。
私ができることは、少ないかもしれませんが、ブログ(文章)を書きますので、熊本の皆さんは「こんなこと書いてやがる」とみて元気出していただけたら幸いです。
☆以下、本文
タイトル 顧客は、どこを見ているのかが気になる…というか気をつける!
グランドビッグマックが、マクドナルドから発売された。
大きさは通常のビッグマックの1.5倍だそうだ。お値段520円(税込み)とのこと。「胃もたれしそう。」とか「値段が安い定食並みだ。」という思いが頭をよぎるも、ちょっと「食べてみたい」という気にもなる。
いろいろな意味で話題にことかかない一品だ。
マックの話はさておき、企業や官公庁のHPや広告をみると、PRって難しいな~と思う。
広告は、新聞、チラシ、HP掲載などを媒体として提供され、宣伝方法は多種多様だ。その内容をみると、広告主が何をポリシーとしているか、相手方として「誰」を対象に見ているかなど関係性が見え隠れして面白い。
昨今、インターネットが普及した現在では、手違い、失言や不手際があるとあっという間に拡散し、炎上してしまうため、広告主は気が抜けない。また読み手に判りやすい表現も大事だ。
政府が今回の地震を受けて、熊本県の小売店やスーパーの品切れ解消のために「70万食を届ける」としたものが、どう間違ったのか「被災者に無償で70万食を提供する」と受け止められ混乱を招いているという。
当たり前のことだが「情報の提供」や「情報伝達」に事実関係との手違い、疎漏がないかは私ども財務局においても注意しなければならない点だ。
悪いことで通報される。或いは、苦情を受けるより、地元に良い情報を提供できるようになれば良いなと思い、自分の仕事ぶりを再度考えることにした。
※追伸 筆者はマックの関係者では無いことを申し添える。
宮崎の「仕事に赤ブロ男。」より
南九州地本の長野執行委員長が書き込んでらっしゃるように、熊本は多くの地震で被害がでており、避難所生活を余儀なくされる方も多々いるようです。
私が住む宮崎から熊本間はルートの確保ができず、物資の輸送もままならない状況にあります。熊本の県北からは、物資輸送は可能とは聞いてはおりますが、引き続き厳しい状況が続いていると思います。
私ができることは、少ないかもしれませんが、ブログ(文章)を書きますので、熊本の皆さんは「こんなこと書いてやがる」とみて元気出していただけたら幸いです。
☆以下、本文
タイトル 顧客は、どこを見ているのかが気になる…というか気をつける!
グランドビッグマックが、マクドナルドから発売された。
大きさは通常のビッグマックの1.5倍だそうだ。お値段520円(税込み)とのこと。「胃もたれしそう。」とか「値段が安い定食並みだ。」という思いが頭をよぎるも、ちょっと「食べてみたい」という気にもなる。
いろいろな意味で話題にことかかない一品だ。
マックの話はさておき、企業や官公庁のHPや広告をみると、PRって難しいな~と思う。
広告は、新聞、チラシ、HP掲載などを媒体として提供され、宣伝方法は多種多様だ。その内容をみると、広告主が何をポリシーとしているか、相手方として「誰」を対象に見ているかなど関係性が見え隠れして面白い。
昨今、インターネットが普及した現在では、手違い、失言や不手際があるとあっという間に拡散し、炎上してしまうため、広告主は気が抜けない。また読み手に判りやすい表現も大事だ。
政府が今回の地震を受けて、熊本県の小売店やスーパーの品切れ解消のために「70万食を届ける」としたものが、どう間違ったのか「被災者に無償で70万食を提供する」と受け止められ混乱を招いているという。
当たり前のことだが「情報の提供」や「情報伝達」に事実関係との手違い、疎漏がないかは私ども財務局においても注意しなければならない点だ。
悪いことで通報される。或いは、苦情を受けるより、地元に良い情報を提供できるようになれば良いなと思い、自分の仕事ぶりを再度考えることにした。
※追伸 筆者はマックの関係者では無いことを申し添える。
宮崎の「仕事に赤ブロ男。」より