カレンダー
最新の投稿
最新のコメント
笑子/コンテスト応募作 07 |
しずか/コンテスト応募作 07 |
太郎ママ/コンテスト応募作 07 |
幸せなさち/コンテスト応募作 07 |
自転車親父/西新井大師 だるま供養 03 |
自転車親父/西新井大師 だるま供養 03 |
自転車親父/西新井大師 だるま供養 03 |
自転車親父/西新井大師 だるま供養 03 |
自転車親父/西新井大師 だるま供養 03 |
自転車親父/西新井大師 だるま供養 03 |
最新のトラックバック
BACK NUMBER
カテゴリー
2025/02(23) |
2025/01(31) |
2024/12(31) |
2024/11(30) |
2024/10(31) |
2024/09(30) |
2024/08(31) |
2024/07(31) |
2024/06(30) |
2024/05(31) |
2024/04(30) |
2024/03(31) |
過去の記事(2541) |
ブックマーク
自転車親父のへっぽこ花撮日記
最初のブログ |
自転車親父のへっぽこ写真日記
二番目のブログ |
水元公園の四季
都立公園の水元公園の風景を中心に撮り続けて |
モノクロでっせ!
以前のモノクロの写真ブログ |
単色工房
新規に始めたモノクロとセピアカラーのブログ |
プロフィール
goo ID | |
zitensyaoyazi2017 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
もう10年以上写真ブログを続けています
何年経っても相変わらずの腕前ですけど 楽しみながら写真を撮っています |
今日の漢字は読めませんでした(^^;)
今日の香炉は煙が凄いですね~
モクモクと・・・
この煙に包まれてみたいです
全身が浄化されそう・・・
自分では気づいてない穢れを綺麗にしたい(笑)です
なんとなく意味は分かっていました。
香炉のお線香の煙にあたると
ご利益があるとか?子供のころから思っていました。
撮影された日は観光客が多かった日とか、
香炉も満員御礼かも・・
今年久しぶりに浅草寺に行きましたが、やはりこの香炉の周りには、大勢の外国人観光客がいました。
浅草寺名物のひとつでもありますね!
香炉から立ち上る煙は縦横無尽にたなびき
迫力がありますね。煙を浴びた方達は
ご利益があり満足でしょうね。
私も近くで煙を浴びたいです。
まだ触れたことはありませんが
自分が『逆鱗』したことは・・・・あるかも(笑)
ありがとうございます。
読めませんでしたか。
この日は特に煙が多かったですね。
こちらは嬉しくなって撮りました。
ありがとうございます。
違った読み方をしていましたか。
結構多いみたいですね。
痛い場所を煙でさするとかですね。
ありがとうございます。
気遣いですかね。
香炉は大人気ですね。
私はこの香炉をかなりの数撮影していますよ。
ありがとうございます。
読めましたね。
煙の量が多い時は嬉しくなりますね。
どうやって撮ろうかと悩みます。
ありがとうございます。
読めましたね。
相手が触れたのですね。(笑)
私は若い頃はかなりしたかもしれません。(笑)