goo

吉原狐舞ひ

2017-04-30 | 過去の記事
こんにちは。
いかがですか?
GWを堪能してますか?

私は朝から犬の散歩です。
でもカメラを持って行きましたよ。(笑)
公園でいろいろ撮りながらの散歩です。
けっこう気持ちが良いですね。
ヴィヴィも雌犬に逢うたびに尻尾フリフリでした。(笑)
ご機嫌です。
昼寝もちょっとだけね。(笑)











今日は『吉原狐舞ひ』です。
毎年撮ってるから説明は要らないでしょうね。
花魁道中のときに撮りました。
私はこちらの舞いの方が好きなんですよ。
動きがありますからね。
ちょっと小雨でしたから動く被写体は撮り難いですけど。
この舞い手さんたちは本当に上手です。
足や手の先まで綺麗に舞ってます。
楽しみな踊りですよ。

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.2771(初夏の風景からです)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.0211「  」(浅草です)雨の浅草を特集でしばらくアップします

『単色工房』
goo | コメント ( 18 ) | トラックバック ( )

伝統の元気

2017-04-29 | 過去の記事
こんにちは。
いよいよ今日からゴールデンウィークですね。
どちらかにお出かけですか?
どこも混んでいそうですよね。
私は恒例の事務仕事です。(笑)

最近は仕事量もだいぶ減ってきました。
毎日がサンデーではないですけど。(笑)
毎日がGWの方もいるでしょう。
うらやましいですけど。











今日はこの花です。
菜の花ですけど『カキナ』です。
カキナと言うのは日本古来の伝統的な野菜の一つでしょうか。
何でも万葉集に登場するとか。
セイヨウアブラナとはけっこう違うようですね。

今売られているほうれん草や小松菜よりもはるかに栄養価が高いようです。
カキナと言う名前ですけど。
成長中の若芽を「カキトル」からカキナだそうです。(笑)
なるほど!

ミツバチがせっせとお仕事してます。
ご苦労様です。

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.2770(初夏の風景からです)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.0210「  」(浅草です)雨の浅草を特集でしばらくアップします

『単色工房』
goo | コメント ( 18 ) | トラックバック ( )

八重桜たち

2017-04-28 | 過去の記事
こんにちは。
今日は仕事で自動車で出かけました。
国道を走りましたけどけっこう混んでいますね。
GW前の駆け込み仕事でしょうか。
車量が多いです。
明日からは高速が渋滞でしょうね。
どこにも出かけられそうも無いです。(笑)











今日は八重桜ですよ。
すでに散りだしています。
公園でも地面を覆う花びらの量が凄いですよ。
ソメイヨシノの比ではありません。
一つの花に何枚の花びらが付いてるのかな?
落ちているのを拾って数えてみようかな。(笑)

それぞれの種類を書いておきます。

『関山』(かんざん)
『糸括』(いとくくり)
『松月』(しょうげつ)
『普賢象』(ふげんぞう)
『福禄寿』(ふくろくじゅ)

さてどれがお気に入りですか?

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.2769(初夏の風景からです)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.0209「  」(浅草です)雨の浅草を特集でしばらくアップします

『単色工房』
goo | コメント ( 8 ) | トラックバック ( )

碧いハーモニー 01

2017-04-27 | 過去の記事
こんにちは。
今朝は早い時間は雨降りでした。
次第に止んで朝の散歩は何とかです。
昼には太陽も出てきましたよ。
回復ですね。
結局雨もあまり降らずにすみましたね。
庭の水遣り一回分くらいでしょうか?(笑)











さあいよいよネモフィラの出番です。
何とか天気予報と相談しながら行ってきました。
予報では「晴れ時々曇り」でしたよ。
ですからチャンスと思ったのですがね。

ところが現地について撮り始めると我々の所には太陽の光が降りてきません。(笑)
空は青空が少し見えるのですけどね。
雲が多く時折光が射す状態です。
ハズレかなって思いましたよ。
そこで風景的に撮るよりもスナップ撮影でスタートです。
天候で臨機応変に撮影の仕方を変えないとね。
せっかく行ったのにもったいないです。

と言うことでネモフィラのスナップからです。
このあとに良く晴れてくるのですけどね。(笑)

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.2768(初夏の風景からです)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.0208「  」(浅草です)雨の浅草を特集でしばらくアップします

『単色工房』
goo | コメント ( 26 ) | トラックバック ( )

福岡堰桜景 02

2017-04-26 | 過去の記事
こんにちは。
今朝はちょっと曇ってます。
当初の天気予報は雨でしたけど。
だんだん変わってきてあまり降らないかもしれません。
明日は降るでしょうね。
冴えない天気です。











いろいろアップするネタが多くて福岡堰の第二弾が遅くなりました。
良い絵がたくさんあるのですけどアップしないで終わりそうです。
その中でもボート絡みのを選んでみました。
普通の風景はたくさんありますよ。
撮っている最中に上手いことボートが来ます。

一番最初の方たちには撮影の許可をもらいました。
ちょっとお話もさせていただいて。
やはりほかの方のボートを見て自分たちも始めたそうです。
気持ちよいそうですよ。(笑)
そうでしょうね。

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.2767(冬の風景からです)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.0207「  」(浅草です)雨の浅草を特集でしばらくアップします

『単色工房』
goo | コメント ( 18 ) | トラックバック ( )
« 前ページ