goo

浅草ブラブラ 03

2025-02-11 | 2025/02
こんにちは。

漢字の読みですよ。(笑)
何と読みますか?

では問題です。
『具に』
分かりましたか?

「具」と言う感じは簡単で小学三年で習います。
だけど読めませんでしたよ。(笑)

では正解です。
「つぶさに」でした。






ぶらぶらして写真を撮って歩きます。
幸せな時間ですよ。(笑)
もちろん私にとってですけどね。
先日の初音小路の辺りです。
飲み屋街ですね。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5614(冬の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.3054「   」(ボタニックガーデンからです)※セピアカラーです

『単色工房
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( )

温座秘宝陀羅尼会 04

2025-02-10 | 2025/02
こんにちは。

漢字です。(笑)
何と読みますか?

では問題です。
『梃子摺る』

読めましたか?
これは易しかったかな。
では解答です。
「てこずる」でした。
てこの原理、のてこでしたね。
理科で出てきたでしょう。
重たいものを動かす道具ですね。
重すぎてそのてこでも動かせない、てこが動いてしまう。
そんな様子が『梃子摺る』だそうです。
手を焼くって表現と同じかな。






温座秘宝陀羅尼会をもう一度続けます。
宝蔵門の下を三回回りました。
その後、銭塚弁天に向かうのです。
その途中までです。
私は最後まで追わずに引き上げました。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5613(冬の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.3053「   」(ボタニックガーデンからです)※セピアカラーです

『単色工房
goo | コメント ( 6 ) | トラックバック ( )

夕暮れの浅草 03

2025-02-09 | 2025/02
こんにちは。

今日は漢字です。
いつも漢字ですけどね(笑)
では問題にしましょう。

何と読みますか?
『甘蕉』

分かりましたか?
果物ですよ

では答えです。
「バナナ」でした。






夕暮れの浅草からです。
早くも飲み始まってますよ。(笑)
好きな方は待っていられない。
たぶんそうでしょうね。
私にはあまりわからないですけど。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5612(冬の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.3052「   」(ボタニックガーデンからです)※セピアカラーです

『単色工房
goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( )

コンテスト応募作 05

2025-02-08 | 2025/02
こんにちは。

コンテストの応募作品からです。
これも入選したコンテストです。
私にしては珍しく花の画像での応募でした。
と言うよりも、花で応募できるコンテストが少ないです。
自由応募では花の画像だと通らないことが多いそうです。
やはりスナップなどが有利だそうですよ。

入選した作品を当てて下さい。
さてどれが入選したでしょうか?

『朱に交わらず』

『淡紅紫色の美』

『水に浮かんで』

『光に抱かれて』

『水辺の妖精』

いかがでしたか?
分かりましたか。
私は今はスナップが多いです。
ですが、以前は花撮影がメインだったのですよ。
色々撮りましたよ。
このコンテストで入選して本当に嬉しかったですね。

では答えです。(笑)
一枚目の『朱に交わらず』が入選をいただきました。

ついでに、花の種類も書いておきますよ。
チューリップ、シュウメイギク、スイレン、フユボタン、ガガブタでした。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5611(冬の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.3051「   」(ボタニックガーデンからです)※セピアカラーです

『単色工房
goo | コメント ( 6 ) | トラックバック ( )

西新井大師 だるま供養 01

2025-02-07 | 2025/02
こんにちは。

漢字です。(笑)
何と読みますか?

では問題です。
『蝸牛』
読めましたか?

私は知っていましたね。
なんとなくですけど。

では、答えです。
「かたつむり」でした。






西新井大師のだるま供養です。
節分の行事となります。
午前中がだるま供養で午後が豆まきですね。
あいにくの雨となりました。
ですが、雨天決行でした。(笑)

ネタ不足なので、回数を増やしてアップします。(笑)

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5610(冬の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.3050「   」(ボタニックガーデンからです)※セピアカラーです

『単色工房
goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( )
« 前ページ