こんにちは。
かなり歩けなくなってます。
暑さのせいなのか、それともコロナの引きこもりのせいなのか。
足の筋力が衰えているのは間違いないでしょう。
歩いている時に何となく前に進むのが遅く感じます。
ゆっくり歩いていないのに遅いのですね。
そして割とすぐに疲れてしまいます。
リハビリが必要かもしれません。
このまま衰えて歩けなくなるのも困りますからね。
公園の花からです。
水滴飾りですよ。(笑)
もうしばらくお待ちください。
新しいネタを頑張って仕入れてますから。
梅雨を懐かしんでみてください。
しかし毎日暑い!
更新情報
①『水元公園の四季』更新しました!
No.4322(冬の雪降り風景です)
『水元公園の四季』
☆新しくモノクロのブログを始めました☆
②『単色工房』更新しました!
No.1762「 」(浅草神社、浅草寺からです)
『単色工房』
こんにちは。
オリンピックでかなりTVにくぎ付けです。
私はほとんどTVを見ないのですけどね。
ニュースくらいかな。
お笑いは全く見ないしドラマも全然見ません。
となると見る番組が無くなる。(笑)
オリンピックは感動しますね。
つい握りこぶしに力が入ってます。
今日は浅草神社からです。
浅草寺の敷地の中にある?
厳密には区切られているのかしら。
どちらにしても欠かせない神社です。
有名な三社祭はこちらの神社の祭なんですよ。
浅草寺のお祭りではありません。
クラシッククローム仕上げ
更新情報
①『水元公園の四季』更新しました!
No.4321(冬の雪降り風景です)
『水元公園の四季』
☆新しくモノクロのブログを始めました☆
②『単色工房』更新しました!
No.1761「 」(浅草神社、浅草寺からです)
『単色工房』
こんにちは。
いやいや毎日オリンピックに感動してます。
勝っているからかな。(笑)
負けると感動しないかも。
でも必死にやった結果だったら感動するかな。
しばらく楽しませてもらいます。
アルストロメリアの第二弾です。
水増しブログですから。(笑)
いや、水が滴る画像です。(大笑)
何しろ水滴が綺麗でした。
なかなかここまで水滴が綺麗に撮れるのは少ない。
どうしてかって言うと雨の時は撮りに行かないから。(笑)
この日は通勤の途中だったのです。
更新情報
①『水元公園の四季』更新しました!
No.4320(冬の雪降り風景です)
『水元公園の四季』
☆新しくモノクロのブログを始めました☆
②『単色工房』更新しました!
No.1760「 」(浅草神社、浅草寺からです)
『単色工房』