goo

夕暮れの浅草 01

2025-01-31 | 2025/01
こんにちは。

今日は月末ですよ。
一月が終わりです。
何でしょうね。
この時の過ぎ去るスピード。
早すぎます。
新幹線よりも早いですよ。(笑)
ロケット並みです。
何もしない内に一か月が終わりました。
少し虚しいです。






夕暮れ時の浅草です。
最近はそれほど行っていません。
以前はこの時間、浅草に良く撮りに行きました。
時折、空がきれいに焼けたりしてね。
好きな時間帯です。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5603(冬の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.3043「   」(益子からです)

『単色工房
goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( )

コンテスト応募作 03

2025-01-30 | 2025/01
こんにちは。

今日はコンテストの応募作からです。
昨年の応募作品です。
このコンテストには今年も応募しています。
果たしてどうなるか?
二月は発表が何件もあるのでワクワクしていますけど。
ガッカリすることも多くて。(笑)

『サンタさぁ~ん』

『ハート、ハート、ハート』

『フラミンゴ劇場』

『虹色トランペッター』

『シャボン玉マジシャン』

応募総数が625点でした。
一枚目の『サンタさぁ~ん』が入賞しました。
特別賞をいただけました。

本当はもっと良いのがあったのですが。
背景にいる人の顔が特定出来そうで、アウトになってしまいました。
だいぶ、ぼけているから良いかなって思ったけど。
公的な機関だから肖像権に敏感なのですね。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5602(冬の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.3042「   」(益子からです)

『単色工房
goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( )

冬の野鳥 02

2025-01-29 | 2025/01
こんにちは。

書き出しの漢字問題が無いと寂しいですか?(大笑)

それでは漢字にしましょう。
何と読みますか?
少し難読ですかね。

『湯湯婆』

私は読めませんでした。
PCの変換では出ませんね。(笑)

さて、読めましたか?
では答えです。
「ゆたんぽ」でした。






ネタ不足なのに。
アップを忘れていました。
PCのデスクトップに置き忘れです。
整理して処分しようとしたら、何と未アップでした。(笑)
水面に映る紅葉が奇麗です。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5601(冬の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.3041「   」(益子からです)

『単色工房
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( )

或る日の浅草 05

2025-01-28 | 2025/01
こんにちは。

珍しく皇室の話です。
記事を読んでちょっと嬉しく感じました。
愛子さんが公式行事に着用した洋服と帽子が、母の雅子さんが使ったものだったそうです。
愛子さんは他にもティアラを叔母さんのものを使ったりね。
物価高で苦しむ国民のことを気遣っているようにも感じます。
記事を読んでいて、ほっとしました。
それに引き替え、あっちの子は・・・。(大笑)






浅草寺のスナップです。
今日が最後です。
と言っても、また別の日の写真が出てきそうですが。(笑)
何しろ、浅草ばかり撮ってますから。
他の場所も撮らないといけませんよね。
近いのでついつい。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5600(冬の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.3040「   」(益子からです)

『単色工房
goo | コメント ( 6 ) | トラックバック ( )

温座秘宝陀羅尼会 01

2025-01-27 | 2025/01
こんにちは。

漢字の読みです。
これはまだ書いていないと思います。(笑)
たまに二回出してしまうようです。
ぼけ老人化が進んできています。

では問題です。
何と読みますか?

『適宜』

はて、たまに見かけますよね。
何と読むでしょうね。
分かりましたか?

では答えです。
「てきぎ」でした。






浅草寺で年の初めの儀式です。
一年で一番重要な行事とも言われています。
休むことなく七日間の読経が続けられます。
そしてこの日、結願となるのですよ。
赤鬼と青鬼が本堂の奥から松明を持って登場します。
境内の照明は消されて真っ暗な中儀式が進んでいくのです。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5599(冬の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.3039「   」(益子からです)

『単色工房
goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( )
« 前ページ