goo

下町写楽 06

2021-09-30 | 過去の記事

こんにちは。

 

一昨日の夕方のことです。

パンと牛乳を買うのに徒歩一分のスーパー(SEIYU)に行きました。

さすがに自転車は使いません。(笑)

二十四時間営業で便利です。

扉の前に行ったら張り紙がしてあってドアが開きません。

何と午後五時から臨時休業だと言うことです。

どうやら従業員にコロナの陽性が出たようです。

身近に迫ってきました。

 

 

 

 

 

 

浅草の街中からです。

季節感ぎりぎりですが。(笑)

何とかブログにアップです。

現像でそれなりにオールドレンズっぽさを強調してます。

今のくっきりはっきりのレンズとはだいぶ違いますね。

優しいのかな。

昭和っぽい雰囲気を出すには良いな。

優しさの溢れる時代だったしね。

 

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.4384(秋の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.1824「   」(上野からです)

『単色工房』

goo | コメント ( 15 ) | トラックバック ( )

さわやかテイスト 01

2021-09-29 | 過去の記事

こんにちは。

 

台風の動きが気になりますね。

木、金あたりに近づくのでしょうか。

上陸はしない感じなのかな。

上陸しないと勢力は衰えませんね。

どちらにしても困ります。

 

 

 

 

 

 

秋になりまして近所の公園の花壇も花がボチボチ咲きました。

待ちかねて撮ってきました。

ここの所何度も行ってます。

今日は少しさわやかな感じの仕上げとなっています。

私の使っている現像ソフトの会社からダウンロードをしたテイストです。

テイストと言うのはカメラについているピクチャーコントロールのようなものですかね。

長年使った有名なA社の現像ソフトとやっとお別れが出来そうです。(笑)

何しろカスタマーサービスに不満があって我慢をして使ってましたからね。

乗り換えて気分もさわやかってところです。(笑)

 

これは結構有名な女性写真家の方の提供してくれたテイストです。

 

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.4383(秋の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.1823「   」(上野からです)

『単色工房』

goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( )

柴又哀愁 03

2021-09-28 | 過去の記事

こんにちは。

 

昨日は知り合いと電話で話していて自分の息子たちの世代の話題となりました。

彼の所は息子が三人で上二人は仕事を継いでいます。

三男が親に似合わずなかなか優秀で。(笑)

有名な大学を出て良い会社に就職しました。

ですが早々外資系の企業に転職したそうです。

今の若い世代の人はそれが普通と言うことですね。

ヘッドハントもかなり活発らしいです。

他人のことはともかく私の息子も同じような感じですね。(笑)

もう私たちの年代の考え方は通用しないような気もします。

 

 

 

 

 

 

柴又からです。

帝釈天の参道を撮りました。

本当はもっと活気が溢れていて欲しい。(笑)

平日の午前中ですからしょうがないかな。

それでもコロナさえ収まれば平日も賑わうのでしょうけどね。

なんか寅さんがふらりと現れそうな参道です。

最後が山門です。

 

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.4382(秋の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.1822「   」(上野からです)

『単色工房』

goo | コメント ( 14 ) | トラックバック ( )

浅草寺境内探訪 07

2021-09-27 | 過去の記事

こんにちは。

 

昨日は連休最後の日でしたか。

こちらは天気が良くなかったです。

どんよりとした一日でした。

寝て過ごしました。

 

昨日の新聞で笑ったことがありました。

川柳です。

「コスモスと首相の首が揺れて秋」

上手いな!

 

 

 

 

 

 

浅草寺境内からです。

撮り置きの画像ですから。

だんだんと季節感がずれてきます。(笑)

そろそろこのシリーズも終わりにしないと。

ご存じのおみくじ売り場ですよ。

浅草寺のおみくじは「凶」が多くて有名です。

凶のおみくじを棒に括り付けておくらしいです。

ちなみに私はまったくおみくじはやりません。(笑)

もっぱら撮るばかりです。

 

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.4381(秋の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.1821「   」(上野からです)

『単色工房』

goo | コメント ( 18 ) | トラックバック ( )

下町写楽 05

2021-09-26 | 過去の記事

こんにちは。

 

暑くなれば体調が悪くなるし涼しくなればやはり体調がおかしいです。(笑)

徐々に気温が変化すれば良いけどね。

だいたいは急に気温が変化します。

そうすると体の調整機能が追い付かないのでしょうね。

体が中古品となってしまってます。

中古のレンズは調子良いけど体はダメだな。(笑)

 

 

 

 

 

 

浅草の街中の撮影です。

気ままに楽しみながらの撮影です。

最近結婚式衣装が目につきますよ。

前撮りではなくただの貸衣装なのでしょうね。

貸衣装も多種になって来ました。

楽しくはありますけどね。

 

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.4380(秋の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.1820「   」(上野からです)

『単色工房』

goo | コメント ( 16 ) | トラックバック ( )
« 前ページ