goo

暮のご挨拶

2024-12-31 | 2024/12
2024年が終わろうとしています。
皆さんにとって、どんな年でしたでしょうか?
いろいろあったと思います。
良いことのあった人も、悪いことがあった人も。
しかし、今日でいったん清算です。(笑)
また来年頑張りましょう。

良いお年をお迎えください。


ご訪問くださった皆さんに感謝しています。
とても励みになります。
出来る限り頑張っていきたいと思っています。
来年もよろしくお願いいたします。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5572(冬の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.3012「   」(浅草の街からです)

『単色工房
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( )

浅草ナイト 03

2024-12-30 | 2024/12
こんにちは。

読みにくい漢字ですが。(笑)
いつもこればかりですね。
今年最後の漢字問題です。

では、問題です。
何と読むでしょうか?

『行脚』

「ぎょうきゃく」ではありません。
読めましたか?

では、答えです。
「あんぎゃ」でした。
もともとはお坊さんが、諸国を巡り歩く修行のことだったそうです。
それが、何かの目的で地方を巡ること全般を呼ぶようになったそうです。






夜の浅草です。
ちょっと静かかな。(笑)
平日でしたけど
雨上がりで、例の水溜りも狙ってきました。(笑)

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5571(冬の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.3011「   」(ひたち海浜公園からです)

『単色工房
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( )

浅草寺境内から 02

2024-12-29 | 2024/12
こんにちは。

少し図に乗って。
難読漢字を行きましょう。(笑)
三題出しますね。

では問題です。

① 『寵児』
② 『際物』
③ 『艶姿』

いかがですか。
結構見る字ですけどね。
読みにくいですかね。
たまたまですが、私は三問とも正解でした。
珍しいことです。

では、答えです。
①「ちょうじ」
②「きわもの」
③「あですがた」






浅草寺の境内からです。
良く撮りに行きますよ。
楽しい撮影となります。
大谷さんが頑張っていました。(笑)

※ Konica Centuria 100 のピクコンで現像

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5570(冬の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.3010「   」(ひたち海浜公園からです)

『単色工房
goo | コメント ( 8 ) | トラックバック ( )

煉瓦色の森から 02

2024-12-28 | 2024/12
こんにちは。

今日は漢字の読みです。
いつも同じですけど。(笑)
さて何と読むでしょうか?
意外と良く登場する漢字ですが。

では問題です。
『貼付』

読めましたか?
はりつけではありませんよ。(笑)
この漢字は、切手を貼ったり、印紙を貼ったりするのに使います。

では、答えです。
「ちょうふ」
これは私は知っていました。






メタセコイアの森からです。
本当に素晴らしい景観ですよ。
しかし、ちょっと気になることが。
幹にテープの巻かれた木が何本もあります。
もしかすると、伐採の予定かも。
成長が早い木ですが、終わるのも早いような気がします。
二十年前に比べて、2/3くらいの本数になっているような気がします。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5569(冬の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.3009「   」(ひたち海浜公園からです)

『単色工房
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( )

夜店 02

2024-12-27 | 2024/12
こんにちは。

今日は漢字の読みです。(笑)
色の名前ですが。
日本古来の色名って大好きなんですよ。
そんな中からです。

では問題です。
『鉛丹色』

いかがですか?
読めましたか。
答えを聞くと、あの色かって思い浮かぶと思います。

では答えです。
「えんたんいろ」でした。

どんな色かと言うと、RGBでは 215 84 85で表されます。
でもそんなの知りませんよね。
分かりやすく言うと、塗装の前に塗るさび止めの色です。
橋だとか、船だとか、高速道路などで良く塗りますよね。






夜店です。
いろいろなお店がありますね。
定番から、見かけないものまで。
今は種類が多いですよね。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5568(冬の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.3008「   」(ひたち海浜公園からです)

『単色工房
goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( )
« 前ページ