まぁ、何とかなるっしょ!

模型製作とクルマのみならず、このところはキャンプにも目覚めてしまった、アウトドア寄りのインドア派人間が綴るブログ。

ちょっとむつの方まで(後編)

2019-05-20 20:17:25 | お出かけ

前回の続きです。

 

 

恐山を後にし、釜伏山展望台に向かいました。しかしここで問題発生。

 

 

 

 

マジすか・・・。まさかの通行止めになってました。

 

 

途中の展望台からの景色で我慢です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからでも十分絶景を堪能できました。

 

 

 

 

 

想定外の事態発生で、どこに行こうか現在地周辺を調べてみたところ、ここからそう遠くはないようだったので、薬研渓流方面へ向かうことにしました。

 

 

恐山から薬研渓流へ向かう山道はかなり曲がりくねっていて、中々走り応えありました。

 

 

 
  

 

 

 

 

 

 

 

 

あぁ^~

 

 

癒しですね。鳥のさえずりとせせらぎの音が実に心地よかったです。

 

 

 

 

 

温泉街の方にも行ってみました。

 

 

 

 

近くに野営場があるんですね。 

 

 

 

 

新緑が綺麗です。

 

 

暫し周辺を散策。遊歩道もきちんと整備されてるみたいで、渓流にも降りられそうです。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乙女橋は中々の玉ヒュンスポットでした。

 

 

 

 

 

 

橋からの眺めも素晴らしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

流石にライトも何も無しに一人でこのトンネルを通り抜ける勇気は無かったです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あすなろラインは途中で通行止めになっていました。なので、その手前にある休憩所の足湯に浸かってまったりタイム。

 

 

 

 

 

 

 

 

お湯加減が絶妙で、大変気持ち良かったです。ここが極楽だったか・・・。

 

 

 

 

 

約20年ぶりの恐山と、新緑の薬研渓流を満喫できました。釜伏山展望台は少々残念でしたが、またの機会に。

 

 

来月資格試験を控えていて、連休後(そういえば連休最後に行ったキャンプの記事をまだ書いていなかった・・・)は色々と忙しくしていました。

 

 

なので今回はとても良い気分転換になり、リフレッシュ出来ました。人間息抜きは必要ですね。

 

 

桜の時期が過ぎ、季節は初夏に移り変わってきました。

 

 

暑過ぎず寒すぎないちょうど今ぐらいの時期は、やはり過ごしやすくて良いですね。


ちょっとむつの方まで(前編)

2019-05-20 19:31:05 | お出かけ

 

 

GWが終わってからあまり外出出来ていなかったので、日曜日気分転換を兼ねてむつ方面まで行って来ました。小学校低学年以来20数年ぶりです。

 

 

途中通った横浜町で菜の花フェスティバルが開催されていたので、少しだけ寄りました。

 

 

最終日?だったようで、この日は午前中から大変混雑していました。 

 

 

 

 

会場は綺麗に咲き誇った菜の花でいっぱいでした。まさに黄色い絨毯状態。

 

 

 

 

 

 

 

 

初めて見ましたが、圧巻です。

 

 

1時間ほど散策し、会場を後にしようと愛車を走らせていたところ、S660軍団に遭遇。たまたま声をかけて頂いたので少しお邪魔してしまいました。

 

 

菜の花畑をバックに皆さんのクルマと記念撮影。

 

 

 

 

何かの集まりだったようで、S660が5台、S2000が1台、ビート1台、コペン2台という、オープンカー集団でした。私だけクーペでちょっと浮いてますね(笑)

 

 

 短い時間でしたが、楽しくお話しすることが出来ました。ありがとうございました

 

 

 

 

この後大湊に向かうとのことでした

 

 

一方私はと言いますと、恐山に向かいました。

 

 

道中のワインディングを気持ちよく駆け抜けると、宇曽利山湖が見えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三途川に掛かる橋は生憎渡れませんでした。まぁ渡ったら最期あの世に旅立ってしまいそうですからねぇ。あの世にも通行止めってあるんですね。

 

 

 

 

 

霊場恐山に到着。

 

 

 

 

辺りは温泉臭が立ち込めていて異様な雰囲気です。硫黄だけに。

 

 

 

 

 

 

巨大な山門がお出迎え。

 

 

 

 

幼い頃のおぼろげな記憶を辿りながら歩を進めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴツゴツした白い岩場が多く、独特な雰囲気です。

 

 

 

 

うーむ、見た記憶があるような無いような・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

血の池地獄。ここだけは何故か覚えていましたね。昔見た時はもう少し赤(茶?)っぽかったような?

 

 

 

 

極楽浜。

 

 

 

 

水は透明ですごく綺麗に見えるのですが、水中には水草どころか生き物が生息している気配が全く無く、不思議な感覚でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここも何となく覚えてますね。岩山に像が立っているのが印象的です。

 

 

一通り見終えた後は食事処で軽めの昼食を摂り、次なる目的地に向かうことにしました。

 

 

今回は少々ボリューミーなので、ここまで。後編に続きます。


春の潮風に誘われて

2019-04-14 02:56:33 | お出かけ

先週の話。6日土曜日に秋田県の男鹿方面に行って来ました。

 

 

 

 

弘前までは高速を利用し、それ以降はのんびり下道ルート。

 

 

まず向かったのは八望台。ここの景色は素晴らしいとのことで、是非一度行ってみたいと思っていた場所の一つでした。

 

 

 

 

家を出たのが昼過ぎだったので、着いた時はすでに16時近くでした。

 

 

展望台はかなり綺麗です。

 

 

 

 

 

 

素晴らしい眺め!

 

 

 

 

手前に見えているのが二ノ目潟。その奥には戸賀湾、そして日本海が広がっています。

 

 

 

 

 

 

遠くにはたくさんの風車がズラっと並んでいて壮観です。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

展望台から一ノ目潟はあまり見えませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は風が非常に強くて肌寒かったからか、あまり人がおらず、その分ゆっくり景色を楽しむことができました。

 

 

30分ほど滞在後、おが潮風街道に抜けて海沿いを走って行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴツゴツした岩と日本海の荒々しい波が実に迫力ありました。北海道ではこういう光景ってあまり無かったと思うので、新鮮です。

 

 

 

 

 

 

駐車スペースがちょこちょこと用意されているため、ついついクルマを停めて写真を撮りたくなります。

 

 

 

 

カンカネ洞も見ておきたかったのですが、足場の悪い岩場を結構歩く上に、この日は波風が強かったのでやめておきました。今回寄れなかった入道埼灯台と合わせて、次回じっくり堪能したいですね。

 

 

 

 

白糸の滝はどうやら海上からでないと見えない(※この場所から見えませんの記載あり)模様。少し残念。

 

 

 

走っている途中巨大なモノが目に留まりました。 

 

 

 

 

秋田といえば?のなまはげでした。悪い子はいねがー?

 

 

こんなデカイなまはげ(9.99mらしいです)を見たら、泣く子も黙ってしまいそうです(笑)

 

 

 

 

そして今回男鹿に来たからには寄っておきたかったもう一つのスポット、ゴジラ岩。

 

 

 

 

 

 

 

 

駐車場(数台分のスペースしか無い)から岩場を少し歩きます。すると見えてきました。

 

 

 

 

本当にゴジラっぽくて驚きました。角が生えていたらキング〇ジュラス?

 

 

 

 

角度によってはこのように放射熱線を吐いてるように見えて面白かったです。たまたまとは言え夕暮れ時に到着したお陰で、こんな光景を拝めました。

 

 

 

 

実際はこんな感じの岩でした。まさに大自然が生んだ芸術。

 

 

 

 

岩場のすぐ近くはこのように波がザップンザップンだったので、満潮時は注意が必要かもしれませんね。

 

 

日も落ちてきたところで、男鹿半島をグルっと一周して北上し、能代市に向かいました。その途中でこんなものに遭遇。

 

 

 

 

この龍は一体?何故メロンを??

 

 

小腹が空いてきた頃合いだったので、適当にラーメン屋に入り、腹を満たしてから深浦方面を通って青森に帰りました。

 

 


 

 

 

 

 

 

先月立ち寄った田沢湖に続いて2度目の秋田県となりました。男鹿、とても素晴らしい所で大満足です。

 

 

風はまだ少し冷たかったものの雪は全く無くて、春を感じさせます。夏になったらまた訪れたいですね。

 

 

この日は愛車にスプーンのベンチュリービックスロットルボディを装着してから初の遠出となりました。

 

 

アクセルのレスポンスが良くなったのと、2000回転ぐらいからのトルクが太くなったような印象で、少し踏み込んだだけでも以前よりグッと加速してくれる気がします。

 

 

今までほとんど出番の無かったECONモードがNORMALモードのような力強さになり、街乗りで積極的に利用するようになりました。

 

 

そして気付けば9万キロを越えました。

 

 

10万キロを突破した暁には、フジミのキットを改造して愛車仕様でも製作しましょうかね?(完成していないキットから目を背けつつ)


あちこち行ってます。

2019-03-17 02:31:35 | お出かけ

 

 

 

実家に戻ってきて早くも3週間が過ぎてました。

 

 

 

 

 

平日は転職(というよりほぼ就職)活動をちょこちょこと進めつつ、土日は息抜きを兼ねて愛車で色々走り回っています。カーモデル製作も再開したいのですが、塗装環境が・・・。

 

 

 

 

 

こうして10年ぶりに青森で生活していると、青森も結構素敵なスポットが多く魅力的に感じるものです。

 

 

 

 

 

今回はここ最近行ったスポットを写真多めで少し紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはしじみでお馴染み十三湖。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのデカさに圧倒されました。

 

 

 

 

 

この日はコロコロ変わりやすい微妙な天気でしたが、素晴らしい景色です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遊歩道橋からの眺めも良かったです。ただ橋は風が非常に強かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて十和田湖。まだ少し雪が残ってますが、この日は春を思わせる陽気でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

十和田湖も非常に大きい湖で、見ごたえあります。

 

 

 

 

 

湖畔をゆっくり流しているだけで爽やかな気分になれました。オープンカーだと最高に気持ちいいでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発荷峠展望台からの景色は圧巻で、最高でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、4年ぶりでしょうか?竜飛崎です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日も天気に恵まれ、北海道まで綺麗に見渡せました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何度来てもここの景色は素晴らしいですね。愛車で来ることが出来て良かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

竜飛の帰りにたまたま立ち寄った高野崎。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長い階段を歩いて行くと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海がこんな間近に。波がザップンザップンでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなスポットがあったとは。感動してしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

高山稲荷神社。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動不足気味の体にこの階段は少々きつかったです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千本鳥居はまさに鳥居のトンネル。神秘的で何だか不思議な気分になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神社近くには高山展望台があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海と木々を一望できました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやぁ、青森の自然は良いですね。

 

 

 

 

 

やはり海に面しているって素晴らしいと改めて感じました。札幌も旭川も海が無いので、物足りないと感じることがありました。

 

 

 

これから本格的な春に突入していくので、遠出するのがますます楽しみです。


5年ぶりの函館。

2018-05-15 01:40:02 | お出かけ



あいたいからー、こいーしくて、あなたをおもうほど、うーう♪



先週末、急に思い立ってフラッと愛車で函館まで行って来ました。





最後に函館に行ったのは大学4年の夏休み。なので、約5年ぶりですね。


11日の金曜日、仕事が終わってからすぐに準備して、20時半過ぎに旭川を出発。


海沿いを走りたくて、わざわざ苫小牧や室蘭を経由。冷静に考えたら夜で真っ暗なので、肝心の海が見えないという・・・。






この日は伊達にある道の駅で仮眠。夜中の2時半頃だったでしょうか。


こんなクーペで車中泊なんてできるのかって?


案外できちゃうんですよ、これが。





リアシート倒せばそこそこ広いので、適当にシュラフ(寝袋)と毛布、助手席用のクッションでこんな感じ。流石に大の字になって寝るほどの広さはありませんが。


途中救急車の音に何度か眠りを妨げられつつも、6時半過ぎには出発。


途中大沼公園に寄りました。丁度去年のGWに行きましたね。





この日は非常に天気が良かったです。














あぁ、癒される・・・。


今回は時間に余裕があったので、小沼にも行きました。





















何度来ても良いですね、ここは。ここに住みたい。






約2時間ほど滞在ののち、そのまま函館山に向かいました。函館に来たからにはここは外せません。





函館は小樽同様MT車殺しの坂が結構あります。ここはまだマシな方かも。


正午過ぎに到着。ロープウェイで頂上まで登ります(約3分)。








頂上からは、





素晴らしい景色です!








風がやや強かったですが、晴れていました。





摩周丸。





夜景がやけいに有名ですが(←審議拒否)、日中も十分見ごたえあります。





小学校の修学旅行で、この辺で集合写真を撮った記憶があります。懐かしいです(遠い目)





函館山の後は、五稜郭公園へ。








休日と言うこともあり、非常に多くの人で賑わっていました。


園内をぐるっとまわりました。

















函館奉行所。





結構デカいです。





ではいざ五稜郭タワーへ。





高さ107メートルというこのタワーからは五稜郭の星形が一望できます。





何度見ても本当に凄いです。


綺麗な形をしています。この城郭を設計した方は天才ですね。











!?





ここからの夜景も綺麗なんでしょうね。


我が愛車を発見。












タマヒュンスポットあります。





ここでジャンプしてみる勇者はいらっしゃいますか?(笑)





景色を堪能した後は、ベイエリアをぶらぶら散策。








ここだけ見ると小樽っぽいですよね。異国情緒あって素敵です。


腹が減ったので、お馴染みラッキーピエロに寄ろうとしましたが、かなり混んでいたため断念。


時刻はすでに夕方を回っていたので、そのまま旭川に戻りました。





やはり旭川からとなるとかなり遠い(片道400キロぐらい?)ので、クルマでの移動は大変でしたが、久しぶりの函館は楽しかったです。


今度は函館に一泊して江差や松前の方にも足を運んでみたいものですね。