6月9日と10日、剣淵にあるけんぶち絵本の里家族旅行村で、3回目となるソロキャンプをしてきました。

道内は先週木曜まで真夏のような厳しい暑さが続いていましたが、金曜日の雨で一気に気温が下がり、この日も6月にしてはかなり寒い日でした。今週も寒いですね。
9日の天気は午後から曇りの予報となっており、翌日曜日は天気が回復し、気温も少し上昇するとのことでした。
土日が連休となる日は貴重なので、行ける時に行こうと思い、決行することにしました。
現地には14時頃に到着。

雨の心配は無さそうでしたが、風が少し強く、気温以上に寒く感じました。
近くのレークサイド桜岡にて受付を済ませ、早速設営します。

今回は¥500のフリーサイトではなく、¥2000のカーサイトAにしました。やはり愛車の横にテントを張りたいので・・・!
この日は同じカーサイトAに(おそらく)ソロキャンパーさん1組と、上のカーサイトに家族連れが1組のみ。まぁこの微妙な天気と気温ですからねぇ。
今回から、安物ではありますが、新たにポールを2本導入。テント前室のフードを上げて、タープっぽくできるようになりました。

張り方がイマイチだったのか、途中風の影響でポールが倒れてきましたが。
ですが、これにより解放感がアップし、テント前室を広く使えるようになったので満足です。そしてちょっとだけカッコよく見えませんか・・・?
テントからの眺め。


目の前に木々があります。合間から桜岡湖が見えますね。
テント後ろ。



このキャンプ場は、湖に面した急斜面がこのように段々状になっているため、上のサイトほど眺めが良さそうです。その分風も強そうですが。
設営後は遅めの昼食。

寒かったので、簡単にカップヌードルにしました。

でも物足りず、冷凍ピラフも作りました。
腹ごしらえが済んだところで、周辺を散策。

サイトすぐ横には炊事場があります。
その横には管理棟とトイレが。管理人は7、8月しかいないみたい?

中には自販機がありました。
カーサイトAの下はフリーサイトのようです。そこそこ広そうでした。

奥の方に池っぽいものあり。

全体はこんな感じになっているようです。

そして桜岡湖(貯水池?)。



結構デカいです。晴れてると綺麗なんですよね、ここ。




道路を挟んで親水広場があります。




あぁ、良いですね。しかも段々晴れてきました。
散策で体が冷えたので、テントに戻りコーヒーで一服。

外で飲むコーヒーはうまい。(確信)
今回は一泊するので、酒を持ってきました。いつものジョニ赤です。

お湯割りで乾杯です。

景色や愛車を眺めながらのんびり過ごしました。至福のひと時です。
酒が進むにつれ段々つまみが欲しくなってきたので、炭を熾しました。

酒にはやはり焼き鳥でしょう!

ついでに米も炊き、

牛サガリで焼肉を始めてしまいました。何だか前とほとんど同じになってしまいました。

ただ今回は焼肉のタレを忘れたので、醤油を付けて食べました。

そうこうしている内に、気付いたら辺りはもう真っ暗。

今回のメインディッシュは一応この豚バラの塊肉です。(ちょっと暗いですが)

ソース、ケチャップ、醤油、砂糖、しょうが、にんにくで作ったタレで漬け込んだものです。出発前に準備しておきました。
じっくり30分ほどかけて焼き上げます。

バラ肉は脂が多いので、途中何度もファイアーしましたが、

何とか完成。美味しかったです。
炭火で焼くと基本何でもうまいです。

夜の景色をぼんやり眺めながら過ごし、22時半にはテントに潜って就寝。
翌朝6時半。
あまり熟睡出来ず、寝不足気味。
たまに近くの道路を通り過ぎるクルマの音と、親水広場の水の音、10分間隔ぐらいでどこからか聞こえてくる花火?のようなバーンという音が気になり、中々寝付けませんでした。
朝方にかけて結構冷え込んだようですが、毛布を用意していたので、テント内はそこまで寒さを感じませんでした。


外は少し霧掛かってました。
桜岡湖から湯気のようなものが立ち昇っていて幻想的でした。

朝食は冷凍ピラフの残りと、

ウインナーです。

本当はパンに挟む予定でしたが、パンを忘れました。

日曜日は天気が良かったです。朝方なのでやや肌寒かったですが。
朝食後、ゆっくり撤収作業を開始。チェックアウトは11時らしいので、十分余裕があります。
8時半には撤収作業が全て完了してしまいました。

温泉は10時からとのことだったので、今回は温泉には入らず、最後に桜岡湖を眺めてから帰宅しました。

今回初めて有料オートサイトでのソロキャンプとなりました。
旭川から気軽に行ける距離に、温泉施設隣接(今回は利用しませんでしたが)の綺麗なサイトで、桜岡湖とその周辺の自然を楽しみながらキャンプが出来るという良い所でした。
今度ここでキャンプする際は、もっと上のカーサイトで景色を堪能し、温泉施設も利用してみたいですね。
あと次回キャンプするまでに、もう少し良いマットを買っておこうと思います。(今は少し厚めの銀マットのみ)
今回は地面が少し固めで、寝てるときに体が痛くなりました。
マットってやはり大事なんだと改めて感じたソロキャンでした。

道内は先週木曜まで真夏のような厳しい暑さが続いていましたが、金曜日の雨で一気に気温が下がり、この日も6月にしてはかなり寒い日でした。今週も寒いですね。
9日の天気は午後から曇りの予報となっており、翌日曜日は天気が回復し、気温も少し上昇するとのことでした。
土日が連休となる日は貴重なので、行ける時に行こうと思い、決行することにしました。
現地には14時頃に到着。

雨の心配は無さそうでしたが、風が少し強く、気温以上に寒く感じました。
近くのレークサイド桜岡にて受付を済ませ、早速設営します。

今回は¥500のフリーサイトではなく、¥2000のカーサイトAにしました。やはり愛車の横にテントを張りたいので・・・!
この日は同じカーサイトAに(おそらく)ソロキャンパーさん1組と、上のカーサイトに家族連れが1組のみ。まぁこの微妙な天気と気温ですからねぇ。
今回から、安物ではありますが、新たにポールを2本導入。テント前室のフードを上げて、タープっぽくできるようになりました。

張り方がイマイチだったのか、途中風の影響でポールが倒れてきましたが。
ですが、これにより解放感がアップし、テント前室を広く使えるようになったので満足です。そしてちょっとだけカッコよく見えませんか・・・?
テントからの眺め。


目の前に木々があります。合間から桜岡湖が見えますね。
テント後ろ。



このキャンプ場は、湖に面した急斜面がこのように段々状になっているため、上のサイトほど眺めが良さそうです。その分風も強そうですが。
設営後は遅めの昼食。

寒かったので、簡単にカップヌードルにしました。

でも物足りず、冷凍ピラフも作りました。
腹ごしらえが済んだところで、周辺を散策。

サイトすぐ横には炊事場があります。
その横には管理棟とトイレが。管理人は7、8月しかいないみたい?

中には自販機がありました。
カーサイトAの下はフリーサイトのようです。そこそこ広そうでした。

奥の方に池っぽいものあり。

全体はこんな感じになっているようです。

そして桜岡湖(貯水池?)。



結構デカいです。晴れてると綺麗なんですよね、ここ。




道路を挟んで親水広場があります。




あぁ、良いですね。しかも段々晴れてきました。
散策で体が冷えたので、テントに戻りコーヒーで一服。

外で飲むコーヒーはうまい。(確信)
今回は一泊するので、酒を持ってきました。いつものジョニ赤です。

お湯割りで乾杯です。

景色や愛車を眺めながらのんびり過ごしました。至福のひと時です。
酒が進むにつれ段々つまみが欲しくなってきたので、炭を熾しました。

酒にはやはり焼き鳥でしょう!

ついでに米も炊き、

牛サガリで焼肉を始めてしまいました。何だか前とほとんど同じになってしまいました。

ただ今回は焼肉のタレを忘れたので、醤油を付けて食べました。

そうこうしている内に、気付いたら辺りはもう真っ暗。

今回のメインディッシュは一応この豚バラの塊肉です。(ちょっと暗いですが)

ソース、ケチャップ、醤油、砂糖、しょうが、にんにくで作ったタレで漬け込んだものです。出発前に準備しておきました。
じっくり30分ほどかけて焼き上げます。

バラ肉は脂が多いので、途中何度もファイアーしましたが、

何とか完成。美味しかったです。
炭火で焼くと基本何でもうまいです。

夜の景色をぼんやり眺めながら過ごし、22時半にはテントに潜って就寝。
翌朝6時半。
あまり熟睡出来ず、寝不足気味。
たまに近くの道路を通り過ぎるクルマの音と、親水広場の水の音、10分間隔ぐらいでどこからか聞こえてくる花火?のようなバーンという音が気になり、中々寝付けませんでした。
朝方にかけて結構冷え込んだようですが、毛布を用意していたので、テント内はそこまで寒さを感じませんでした。


外は少し霧掛かってました。
桜岡湖から湯気のようなものが立ち昇っていて幻想的でした。

朝食は冷凍ピラフの残りと、

ウインナーです。

本当はパンに挟む予定でしたが、パンを忘れました。

日曜日は天気が良かったです。朝方なのでやや肌寒かったですが。
朝食後、ゆっくり撤収作業を開始。チェックアウトは11時らしいので、十分余裕があります。
8時半には撤収作業が全て完了してしまいました。

温泉は10時からとのことだったので、今回は温泉には入らず、最後に桜岡湖を眺めてから帰宅しました。

今回初めて有料オートサイトでのソロキャンプとなりました。
旭川から気軽に行ける距離に、温泉施設隣接(今回は利用しませんでしたが)の綺麗なサイトで、桜岡湖とその周辺の自然を楽しみながらキャンプが出来るという良い所でした。
今度ここでキャンプする際は、もっと上のカーサイトで景色を堪能し、温泉施設も利用してみたいですね。
あと次回キャンプするまでに、もう少し良いマットを買っておこうと思います。(今は少し厚めの銀マットのみ)
今回は地面が少し固めで、寝てるときに体が痛くなりました。
マットってやはり大事なんだと改めて感じたソロキャンでした。
検索しましたが、このことを書いている人がいなくて・・。けどブログで同じような経験の方がいて安堵しました。
コメントありがとうございます。
やはり音は気になりますよね…。オートサイトの方はマナーを守ってる方が多いです。
基本しっかり整備されてて、眺めもいいところではあるので、デイキャンプであれば十分満足できるのではと思います。