まぁ、何とかなるっしょ!

模型製作とクルマのみならず、このところはキャンプにも目覚めてしまった、アウトドア寄りのインドア派人間が綴るブログ。

フジミ DC5 インテグラタイプR 2台目 その4

2019-06-18 03:16:46 | フジミ DC5 2台目

2017年の8月以来何の音沙汰も無く、すっかり頓挫したかと思われたフジミDC5の2台目。唐突ですが、少しだけ作業を再開したので記しておきます。生きとったんか。ワレェ

 

 

放置し過ぎてどこまで進んでいたのか、もはや全く覚えていません。

 

 

まず、前回途中まで製作していたフロントバンパーは新たに作り直しました。

 

 

ノーマルバンパーの下半分をバッサリとカットし、プラ材とエポパテ、瞬間接着パテで大まかに形を作って、

 

 

 

 

パテが完全硬化後、粗目のペーパーでゴリゴリと削って形を整えていきました。

 

 

成型途中ですが、こんな感じです。

 

 

 

 

以前のもの(左側)と比べるとバンパー下の張り出しが大きくなりました。また、開口部も以前より少し大きくなったので、多少は実車の迫力ある雰囲気に近づいたのではないかと思います。

 

 

 

ボンネットはボディーから切り離され、開口までしてありました。

 

 

プラ板とエポパテでダクトを製作しました。

 

 

 

 

実車とはちょっと異なってしまいましたが、何とかエアロボンネットっぽくは見えるので、細部をもう少し修正していきます。

 

 

 

リアウイングはプラ板から製作しました。

 

 

 

 

無限のウイングは複雑な曲面になっているため、それを再現するべくプラ板を手で曲げてから貼り合わせ、瞬間接着パテで段差を埋め、なだらかに成型していきました。ステーもプラ板を切り貼りしたものです。

 

 

 

 

 

 

ウイングの位置、やや高いでしょうか?でも雰囲気は悪く無さそうです。

 

 

 

 

 

全部中途半端な状態ですが、現状はここまで。

 

 

 

 

 

 

ようやく少しは無限DC5っぽく見えてきたでしょうか?

 

 

サイドスポイラーは歪みが酷いので作り直すつもりです。前期仕様で統一するかも?

 

 

塗装に入るまで修正・調整作業が山ほどありそうです。

 

 

取り敢えずボディーだけでも早く何とかしてしまいたいところ。が、瞬間接着パテを切らしてしまったので、また気が向いたら製作を再開したいと思います。


フジミ DC5 インテグラタイプR 2台目 その3

2017-08-10 23:25:37 | フジミ DC5 2台目
いよいよDC5のフロント周りに着手します。





まずフロントバンパー。


無限のバンパーにしたいので、純正バンパーをガッツリ開口・カットしてからプラ板で土台を造り、エポパテを盛りました。





これは硬化後デザインナイフで大まかに形を出したところ。


意外と複雑な形状をしています。





ここからは瞬間接着パテ等を盛っては削っての繰り返し。


左右のフィンが厚すぎたのと、削り出す際に邪魔だったので、折角プラ板で形を出していたのですが途中で切り落としました。





切り落としたフィンは後で何とかして復活させます。


削りカスがスゴイ(笑)





グリルは周辺ごと一度カットしてからパテを補てん。(別にカットしなくても良かったかも)








バンパーと一体化かつ一段奥まったような造形なので、削り込んでやりました。





左右非対称なデザインがカッコいいですね。





予想はしていましたが、やはり難しいですね。


まだまだ途中ですが、いまいち納得いかないのでボツにするかもしれません。


連休中はプラモを弄れないので、このまましばらくお休みです。

フジミ DC5 インテグラタイプR 2台目 その2

2017-08-04 19:25:57 | フジミ DC5 2台目
ボディーの続きです。





今回は無限のサイドスポイラーを製作しました。


まず下ごしらえとして、純正のサイドスポイラーを、








このように粗目のペーパーで全て削り落としました。





続いてプラ板にてスポイラーの基礎を大まかに製作。





デザインが好みなので、後期モデル用のものにしてみました。後期用カッコいいですよね。


おおよそのイメージ。





この状態ですとまだまだ厚みが気になりますが、しっかり削り込んで調整します。


これにエポパテや瞬間接着パテを盛り付け。





外側に段々広がっていくような感じになっているので、ほとんどエポパテ頼りでした。


ゴリゴリ削って行きます。








この後デッパリ部分の先が欠けてしまったので、プラ板を貼り付け整形し直しました。





何だか反ってる・・・。


この後ボディーに接着しフィッティングを調整するつもりなので、恐らく大丈夫のはず。





マスキングテープで仮止めしただけですが、雰囲気は悪くないですね。





なかなか狙い通りに形にならず、少し苦戦してしまいました。


リア、サイドと来ましたので、次はいよいよフロント周りの予定です。

フジミ DC5 インテグラタイプR 2台目 その1

2017-08-02 00:44:58 | フジミ DC5 2台目
FAG轟雷FAバルチャー改ともに完成したので、そろそろカーモデルに戻ります。





2台目となりますが、フジミのDC5です。


以前製作したのは2年前ですね。





今回は、4月に完成させたEP3での経験を活かし、再びフジミDC5に挑みます。


今回も途中で投げ出さずに完成できるのか。それは神のみぞ知るといったところでしょう。





以前の製作記でも書いていますが、色々と気になる箇所の多いキットです。


フジミ暗黒期の象徴と言われる8に比べればはるかにマシなのでしょうが。


まずは取っつきやすそうなリアバンパーの修正から始めます。





以前製作した際は見なかったことにした箇所ですが、今回はちゃんと修正します。


実車と分割ラインが違います。バリもひどいですね。


ここはまずしっかり接着して固定。


その後瞬間接着パテでラインを埋めて削り込みました。





実車写真とにらめっこしながらの作業でしたが、こんな感じでしょうか。





さぁ先は長いです。


気長に進めて行こうと思います。