さらばあぶない刑事の影響でレパードやGT-Rが結構売れているようですね。
あぶない刑事は昔(私がまだ小学校低学年ぐらいの時?)平日の3時に再放送されていたのを祖母とよく見ていました。はぐれ刑事とかも同じ時間帯によく放送されていましたね。(遠い目)
昭和生まれの方々は柴田恭平といえばあぶない刑事のイメージなんでしょうか。私ははみだし刑事のイメージが強い人ですね。
じょーうだんじゃないぜ♪(あ、これはもっとあぶない刑事のやつか)
アオシマビートですが、ボディーの塗装を先に始めてしまいました。
カラーリングは非常に迷いました。ビートと言えば定番なのは黄色。個人的に好きなのはやはり赤。この2色は実車でも非常によく見かけるので候補として外せないですよね。
ただ黄色は結構色んな方がすでに製作されているようですし、赤はS2000などもう何台かあるので、今回は別の色にしようと思います。
そこで候補に挙がったのが、Verzion Fのアズテックグリーン・パール。青緑っぽい独特の色合いがかっこいいなぁと。
なので今回はこのあまり被らなさそうなアズテックグリーン・パール風カラーにします。青系統のクルマは何気に初ですね。
まずガイアの白サフを吹いたあと、ガイアのターコイズメタリックを塗装しました。EXクリアーを少々加え、メタリックマスターで希釈しています。

この塗料、いつかマイザーの2Pカラー製作時に使おう思って買ったのですが、長いこと出番がありませんでした。画像だと水色っぽいかもしれないですが、実物はもう少し緑がかって見えます。

1度EXクリアーを吹いた所。ゆず肌なので研ぎ出しで何とかします。
あと数回重ねてしっかり塗膜を稼いでいきます。
あぶない刑事は昔(私がまだ小学校低学年ぐらいの時?)平日の3時に再放送されていたのを祖母とよく見ていました。はぐれ刑事とかも同じ時間帯によく放送されていましたね。(遠い目)
昭和生まれの方々は柴田恭平といえばあぶない刑事のイメージなんでしょうか。私ははみだし刑事のイメージが強い人ですね。
じょーうだんじゃないぜ♪(あ、これはもっとあぶない刑事のやつか)
アオシマビートですが、ボディーの塗装を先に始めてしまいました。
カラーリングは非常に迷いました。ビートと言えば定番なのは黄色。個人的に好きなのはやはり赤。この2色は実車でも非常によく見かけるので候補として外せないですよね。
ただ黄色は結構色んな方がすでに製作されているようですし、赤はS2000などもう何台かあるので、今回は別の色にしようと思います。
そこで候補に挙がったのが、Verzion Fのアズテックグリーン・パール。青緑っぽい独特の色合いがかっこいいなぁと。
なので今回はこのあまり被らなさそうなアズテックグリーン・パール風カラーにします。青系統のクルマは何気に初ですね。
まずガイアの白サフを吹いたあと、ガイアのターコイズメタリックを塗装しました。EXクリアーを少々加え、メタリックマスターで希釈しています。

この塗料、いつかマイザーの2Pカラー製作時に使おう思って買ったのですが、長いこと出番がありませんでした。画像だと水色っぽいかもしれないですが、実物はもう少し緑がかって見えます。

1度EXクリアーを吹いた所。ゆず肌なので研ぎ出しで何とかします。
あと数回重ねてしっかり塗膜を稼いでいきます。