この所忙しく、気が付けば1週間も模型に触れる余裕がありませんでした・・・。
この「繁忙鬼」さえ退治すれば、楽しい年末休みが待ってます。何とか乗り切ります!
その前にクリスマスですって?おっと、そういえばそんなイベントもありましたね。(遠い目)
さて、DC2インテRですが、結局シンナー風呂にドボンし再塗装しました。
多少手間がかかりますが、今回はサフエヴォグレー→EXホワイト→チャンピオンシップホワイトの順で塗装しました。
が、塗料が弾かれる?現象が発生し、修正に手間取りました。
洗剤と歯ブラシでしっかり洗浄したんですがね・・・。
さらにまたしても「ほ こ り」に作業を阻まれ、塗装しては乾燥させてペーパーで削るの連続でした。おのれホコリめ、許すまじ。
苦労しつつも何とかボディーカラーを塗り終えたので、デカールを貼りクリアーまで吹きました。
ウインカーの部分は先にシルバーを塗っておきました。後でクリアオレンジを重ねます。
前後の赤バッチですが、綺麗に塗り分けられる自信が無かったので、モールドを削り落としてDC5のデカールを貼り付けました。
この後研ぎ出しに備えて何回かクリアーを吹き重ねる予定。シャーシや内装もそろそろ進めていきます。
この「繁忙鬼」さえ退治すれば、楽しい年末休みが待ってます。何とか乗り切ります!
その前にクリスマスですって?おっと、そういえばそんなイベントもありましたね。(遠い目)
さて、DC2インテRですが、結局シンナー風呂にドボンし再塗装しました。
多少手間がかかりますが、今回はサフエヴォグレー→EXホワイト→チャンピオンシップホワイトの順で塗装しました。
が、塗料が弾かれる?現象が発生し、修正に手間取りました。
洗剤と歯ブラシでしっかり洗浄したんですがね・・・。
さらにまたしても「ほ こ り」に作業を阻まれ、塗装しては乾燥させてペーパーで削るの連続でした。おのれホコリめ、許すまじ。
苦労しつつも何とかボディーカラーを塗り終えたので、デカールを貼りクリアーまで吹きました。
ウインカーの部分は先にシルバーを塗っておきました。後でクリアオレンジを重ねます。
前後の赤バッチですが、綺麗に塗り分けられる自信が無かったので、モールドを削り落としてDC5のデカールを貼り付けました。
この後研ぎ出しに備えて何回かクリアーを吹き重ねる予定。シャーシや内装もそろそろ進めていきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます