![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e0/4d72d90c76299722293ae4bf47d4efa2.png)
昨日と今日はお休みです。
それから後は12月31日まで仕事です。
まぁそれは良いです。
仕事は生きるための大事な作業ですから。
生活のために生きる。
生きるための仕事。
もっとも大事な事だと思っています。
いかに生きるか。
それは大事な事です。
でも、まずは生きろ。
それから、いかに生きるかを選択せよ。
その順番ではないでしょうか。
いかに生きるかが最優先ならば、生き方が気に入らなければ死ぬのかよ?
そうなる気がするからです。
人以外の生き物はただ生きることに専念してる。
生き物の最優先は、まずは生きること。
基本の基ではないでしょうかねぇ?
自分が何者かは残念ながら自分では決められない。
全ての生き物は何者かなど決める事はない。
決める必要がない。
客観的に見られて「あいつは◉◉だ」になる。
自分は自分に対して客観的にはなり得ない。
何故なら自分だから。
私は死ぬまで私でしかない。
刹那的な考え方だと言われてもそれは客観的な目線です。
私には関係ない。
アドラーの考えを表現した「嫌われる勇気」の意味にも準ずる考え方ですよね。
洗脳は人にしか存在しない。
思い込みは自分は自分、それだけで良い。
そういう私の考えはおそらく死ぬまで変えようがないでしょうね。
今まで変わる事ができなかったから。
身体の真髄までそういう事が記憶されてて基本になってます。
変えようとするから苦しいのでしょうね。
じゃあ、変えなくて良いじゃん。
です。
やっぱり、これからも嫌われて生きるのでしょうなぁ。
以上終わり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます