ごんつまのあかるく・たのしく♪

単調な毎日のなか・・・
嬉しかったこと、楽しかったことなど・・・

京都府亀岡「七谷川桜並木・和らぎの道桜公園」見ごろ~♪

2024-04-07 15:43:37 | お出かけ・京都府

きょうは24℃まで上がりました~ 桜の開花予想は満開満開~

明日は下り坂 お花見も今日まででしょうか

多分・・・来週まではもたないだろうと、22℃まで上がった昨日・・・

京都府亀岡の七谷川桜並木へ出かけてきました~

出かける前の開花予想では「咲き始め」この気温で、きっと!開花が進むと予想して!

途中の兵庫県黒川の山中で

カメラマンが大勢~でしたので、少し行き過ぎてから

とても素晴らしい眺めでした~

 

亀岡市内へ入ると、見ごろの桜~

ワクワク~してきます

10時20分に到着!しかし・・・さくら公園の駐車場は30台。仮設の臨時駐車場(500円)も満車

少し西側に行くと、焼肉屋さんの駐車場(1000円)に停めることができました

駐車場入り口に!

桃の花~

今年は、大阪城桃園の見ごろの桃の花には出遅れてしまったので・・・お得な気持ちです

楽しめそうです~

七谷川の桜並木へ・・・

七谷川周辺は約1kmにわたって約1500本の桜が咲き乱れる桜並木が続き、丹波地方随一の桜の名所として連日花見客が訪れる。隣接したさくら公園には28種約280本の桜が植樹されている

凄い!人です~

空いたベンチをさがします~

この奥に一つ!空いていたベンチで、有り合わせで作ったお弁当で早めの昼食

お弁当を食べながらのお花見たいしたものは無くても美味しくて食べすぎました~

荷物も減って身軽に!

南へ上がって散策~

見事な桜~

ほぼ満開~

開花はどんどん!進んで・・・

とっても素敵なお花見に

ここでUターン

対岸も素敵です~

枝垂れ桜も!

北へ戻って行きます~

お弁当を食べたところまで戻って

河原へ下りてみます~

川面に触りそう~

橋を渡って・・・

橋の上から

「野外活動センター」があります

使用料はかかりますが、バーベキューやアスレチックが楽しめるそうで・・・テントを張っての宿泊も!

こちらの駐車場も満車のようです、、、

橋の北側から

 

道路を渡って・・・「和らぎの道」へ・・・

七谷川和らぎの道からのおすすめ散策ルートは南西の史跡丹波国分寺跡に向かうルートです。20分ほど散策すると史跡丹波国分寺跡に行くことができます。

丹波七福神巡りも!

桜のトンネル~

出店もあり、、、

私たちシニアから小さい子どもさんがいる家族連れまで楽しめて賑わっている「七谷川桜並木」

自然に囲まれた桜並木を散策~ 大満足のお花見でした~



最新の画像もっと見る