ごんつまのあかるく・たのしく♪

単調な毎日のなか・・・
嬉しかったこと、楽しかったことなど・・・

おせち料理と生國魂神社で初詣準備中でした♪

2018-12-31 19:54:23 | おうちご飯

こんばんは~

 

寒~い年越しになりました~

午後から大阪市内へ出かける用があって、午前中におせち料理を完成させました!

毎年変わり映えのしない料理ですが・・・

一通り揃えました~

 

詰めただけのものも・・・

 

大急ぎで焼いたイマイチの出来上がりになりましたが、味は

 

そして・・・大阪市内で用を済ませた後は・・・

 

「生國魂神社」へ立ち寄ると!

初詣の準備ができあがってます

出店の方もスタンバイされて

            

今年一年のお礼を、そのあとは梅田に立ち寄りぶらぶら~

29日からおせち料理の準備に取り掛かりましたが、

大晦日はのんびりと過ごすことができました

 

今年も途切れがちなブログになりましたが、いつも立ち寄ってくださり有難うございます

来年もよろしくお願いいたします


2018『大阪光の饗宴』☆「中之島イルミネーション」と「OSAKA光のルネサンス」☆

2018-12-21 13:38:24 | お出かけ・大阪

こんにちは~

 

    きょうは穏やかないいお天気です~

      が、夜には雨らしい・・・

 

 

先日載せた「大阪光の饗宴」の「中之島イルミネーション」と「OSAKA 光のルネサンス」

ブログに載せてない画像がたくさんあったので「フォトチャンネル」作りましたが、

一覧では見られるのにブログに貼り付けられなくて・・・

載せることができませんでした (勉強不足ですみません~

もしか・・・して・・・(多分おられないかも???ですが・・・)

待っていてくださった方がおられましたら、「フォトチャンネル一覧」をのぞいてみてください 

又機会がありましたら、もう一度挑戦してみます!  12月23日16時06分


『大阪光の饗宴』☆OSAKA光のルネサンス☆

2018-12-17 15:53:15 | お出かけ・大阪

こんにちは~

 

    きょうは風もなく日差しも届いて過ごしやすくて・・・

     

それでは・・・梅田周辺で半日近く過ごしかなり歩いているので、

地下鉄大阪メトロで梅田~淀屋橋駅(一駅)まで移動しました

橋の上から屋形船

 

やってきたのは『大阪光の饗宴』OSAKA光のルネサンス


橋を渡ると「中之島イルミネーションストリート」

中央公会堂が見えてきました~

 

着いた時に「ウオールタペストリー」終わり

次の回を見ることに

フランスアベニュー辺りでぶらぶらしていると始まりました~

 

今年のテーマーは

「大阪市中央公会堂100周年記念公演~百年の輝き~」

チョコチョコ・・・場所を移動して 

 

上手く撮れていませんが・・・

カメラを持つ手も冷たくなって、冷え込んできました~

台湾の元宵節を祝う、1000個のランタンを見るのは諦めて帰途につくことに・・・昨年はここ

堂島川沿い、レストランの電飾も素敵です

帰りの大江橋から、御堂筋イルミネーション

早足で廻ってきた中之島でしたが、今年もウオールタペストリー楽しむことができました~


「梅田阪急百貨店・祝祭広場」~「うめぐるバス」で茶屋町散策♪

2018-12-16 16:13:16 | お出かけ・大阪

こんにちは~

 

    下り坂でスッキリしない空です

 

昨日は梅田へ・・・

ぶらぶらしたあと、阪急百貨店・祝祭広場へ

未来都市をイメージしたクリスマスマーケット「未来のハートウォーミングクリスマス」が開催中

 

全長約8mのミラーボールオーナメント

一回りします~

未来都市の・・・小さな子どもたちは大喜び~

クリスマス雑貨のお店

見ているだけで楽しい~~~

素敵です~

 

でも暑くなってきて・・・

 

すこし~新鮮な空気がほしいと!屋上へ・・・

ビアガーデンがなければ、広々しています。

京都、伏見稲荷大社の分霊

午後からは過ごしやすくて・・・ひなたぼっこが気持ちいい~

下界を眺めていると「うめぐるバス」が見えて!!!

あれに乗ろう~~~と・・・

(阪急バスHPよりお借りしました。)

2013年にスタートした交通サービスですが、今まで乗ったことがなくて

 

確か・・・西梅田にバス停があったような、、、

可愛い~小さなバスです

「茶屋町」まで行くことに!

交通量の多いところを通るので時間はかかります、、、

100円です~

「茶屋町」到着!

降りると「梅田芸術劇場」前

中に入ると大きなツリーが!

「MBS」前

茶屋町辺りに来るのは10年ぶりです

しかし、若者の街!周りは若い人たちばかりですが、

気にせずに店内を見て回り

茶屋町散策三番街を通り、JR大阪駅へ・・・

そのあと夕食を済ませて、中之島へ・・・

そのことはまたのちほど・・・


大阪城イルミナージュ~幕末★維新★文明開化~

2018-12-03 16:45:42 | お出かけ・大阪

こんにちは~

 

    きょうは降ったり止んだりのすっきりしない空模様です~

 

一昨日・12/1(土)から始まった!

「大阪城イルミナージュ~幕末★維新★文明開化~明治150年へ・・・

 初日に行って来ました~

 

いつも入る「青屋門」も幻想的~

「桜門」

 

会場「西の丸庭園」へ・・・

入ると!!!

 

西郷どんがお出迎え

文明開化のエリア

音楽に合わせてぴょんぴょんと・・・

 

 

幕末時代の城下町

迷路になっています~

大阪城を背景に!素敵です~

大阪造幣局 変化します!

 

 

 

そして、道頓堀

ぐるぐる廻って・・・

西郷どんのところまで戻ってきました~

この日は暖かくてカメラを持つ手がかじかむこともなく、ゆっくり楽しめることができました~

帰り道は大手門から、、、

夜の大阪城!とっても素敵です~