週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#018 -’13. 街角(文京区)

2013年01月18日 07時48分24秒 | 街角
携帯電話から送信した記事をPCで編集。20130117120112


《1月17日午後0時1分》
タイトル:街角(文京区)

シビックセンター




東京で雪が降っても区部と三多摩地区ではその積雪量が大きく異なるのが普通である。
三多摩地区で結構積もっていても、都内に入ると殆ど雪が無いのに今回はご覧の通り。
幹線道路なのに路肩に沢山の雪があるし、センターライン際などには圧雪されて沢山残っている。
荷おろしする車等が路肩の積み上がった雪をよけて駐車するために渋滞が増す。
今回の降雪は大雪だったと言うことかも。
文京区役所・シビックセンターからの富士山は最高である。
都庁の第一庁舎と第二庁舎とのコラボが素晴らしい。



《1月17日午後0時33分》
タイトル:街角(東大病院)

今日は母の送迎で東大病院へ。
ランチは前回と同じ精養軒で3人共、母のお気に入りのカニクリームコロッケを注文。


今回も東京スカイツリーの窓際に案内して頂いた。



高いビルの右脇の白い建物が上野のお山の精養軒です。


今回は全員、カニコロを注文です。
久々に見る、魚用のナイフ&フォークです。
肉と魚を区別しなくなった店が多くなった中、流石です。





美味ししカニクリームコロッケでした。


《1月17日午後2時26分》
 タイトル:手持ち無沙汰で!

本日の母の診察は午後から。
母につききりで雑用をこなす家内。
コート類持って診察の終わるのをただ待つのみ。 待合室はメールはOKとの事。
で、メールを打って時間つぶしです。
ウォークマンを聴きながら。
画像はサンタモニカです。
東京湾の遠浅の海水浴を思い出す。




撮影は全て携帯電話です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター