週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

思う事(short )岸田総理は解散しない事を厳命した。

2023年06月17日 22時04分13秒 | 思う事(short)

実際的には衆議院を解散しなくても、自分なら解散しない旨など公にしない。

野党勢力に於いても安心して、内閣不信任案などを提出する事ができるのである。

与党に於いても総理の求心力が弱まり良い面は何もない。

なのに、手の内を明かす弱さの表れか。

それとも、今回の身内の不祥事がそれ程こたえたのか。

子供手当などで解散するとの自分の目論見が外れた。

それとも・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#172 -23. 昨日のランチ(6月16日)

2023年06月17日 09時25分43秒 | 訪問した食事処、お茶処

昨日は色々と歩き回りました。

ランチがスタートです。

それと言うのも、4時からの予約の池袋の芸術劇場のコンサートホールのステージツアーを予約してあった関係で私は午後からのスタートです。

ランチと芸術劇場の合間に先日のスペイン大使館前にポスターが展示されていたガウディとサグラダファミリア展に行ってきました。

ランチは以前であれば生牡蠣を頂く事の出来ない季節ですが、今は美味しい生牡蠣を頂く事ができます。

予約したお店は、牡蠣ビストロ ニュー貝殻荘 飯田橋さくらテラス店です。

1  ラインで案内が良く届く貝殻荘です。

2

3  ロブスターですね。

4

5  先ずはさて置き生ビールです。銘柄はハイネケンでした。

6  生牡蠣にかける色々のフレバ―というかソースと言うか調味料です。

7  三種盛りをお願いして左手から右手に向かい味が濃厚になるとの事で既に撮影前に二つ頂いてしまいました。

8  生牡蠣を美味しかったですが、こちらの牡蠣フライも大変美味しかったです。牡蠣大好きな私にとっては応えられません。

9  運ばれて来たご飯は何処となく銀シャリ風では無く、不味そうに見えたライスでした。が、一口食べると美味しい事美味しい事。貝だし汁で炊かれた御飯だそうです。レストランならお替わり自由な気もしましたが、ぐっと堪えてお替わりはお願いしませんでした。

10  デザートはシャーベットアイスです。

11

11  教会前の広場の紫陽花が咲き出していました。

12

13  長い通路を登りホームから西口にはでなくてはなりませんでした。通路の途中の内堀側に出口が新設工事が行われていました。日本歯科大学側は便利になると思います。

坂を下って地下鉄に乗って竹橋に向かいます。

99

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#171 -’23. お茶と茶菓子をいただいて(於、日枝神社)

2023年06月17日 07時06分36秒 | ご朱印・納経(神社仏閣)

日枝神社でお茶とお茶菓子を戴きました。

お茶を入れる時の温度とお茶の良し悪しにより、左右されるお茶の味。

甘味の出た大変美味しいお茶をご馳走になりました。

その上、お茶菓子も頂いてお参りを済ませてナナちゃんの待つ帰路につきました。(6月8日の街歩き)

1

2

3  地下鉄の駅に向かう途中に在った料亭でしょうか?道路の反対側を歩いていましたので細かい事は分かりませんでした。ただ、戸袋に松の鏝絵が絵描かれていたので一枚撮影しました。原村郷土館の鏝絵はこちらです。目黒雅叙園の鏝絵は自分のブログに中では明記されていませんでしたが、螺鈿細工と大きな鏝絵が在った記憶があります。

追記:永田町鮨かねさかでした。ランチタイムで18000円だそうです。

4  地下鉄に乗って帰ります。

5

6  頂いた和三盆落雁とおとしふみとの名称の和菓子です。

7  おとしぶみとは恋文です。今ほどコミュニケーションが進んでいない大昔に於いても恋心は変わりません。おとし文で心を伝えるとは何といきなことか。平安時代から行われた文化が葉にくるまれた幼虫が育つ様を恋文になぞり付けられて名前です。風流な名ですよね。持ち帰ったら美味しそうに見えない状態になりましたが、美味しかったです。

 

99

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター