ふわふわ日記♪♪~母子家庭の道~

平成25年4月3日。シングルマザーとなりました。
子ども達、社会人に。日々の暮らしを大切に。

良かった~。

2005-11-30 | Weblog
お陰様で息子殿の熱は下がりました。
朝から元気に納豆ご飯を食べとります。
昨日は夕方に先生が来てくださって、ちょうなん驚きのあまり『絶句』しかも顔が青白くなる始末
先生は相当具合が悪いとちょっと勘違い
で、『先生が来てくれてビックリしてるんですよ~』って玄関口で話してた。
それと、保育園にお迎えに行った帰り=3
いつもの公園メンバーの男の子達が
『○君のお母さ~ん、○君明日来られるやんな~、大丈夫やんな~』って。
私:『お熱も下がってきてるから明日は行くよ~』
  『じゃあ、いいわ~』「来れるって言うたはったな、良かったわ」ってお友達同士で話してくれてた。

母、感動した!!小泉かよ!!

ありがとね、子供のお友達&母のネット友達の皆様。

と言う事で、ここから一気にスパートを掛け家事します   
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発熱って・・・。

2005-11-29 | Weblog
今朝、起き掛けに長男の体を触ったらちょっと熱い。
まさかと思って熱を測ったら37.5℃。
長男は平熱が私と同じく35度台なので37.5℃はちょっと辛い。
そ、そして、明日は発表会じゃないか~~~
と言う事で、大事を取って今日は欠席し朝一で小児科へ=3
元々、扁桃腺肥大の家系なので少し疲れると直ぐに熱に変わる。
ま、明日じゃなくて良かったね
日曜日の無理が祟ったのかな

母心としてはせっかく練習を重ねて来たので明日は絶対に参加させてやりたい。
密かに熱の元にプレッシャーを掛ける母。
明日は下がれよってね

取り合えず牛筋カレーは明日に回し、今夜は温かくて食べやすいメニューに変更だな。
でも、意外と食欲があるのよ・・・息子さん。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は・・・

2005-11-28 | Weblog
昨日の夜に気付いたけども・・・
物凄く行事が詰まってた
明日と土曜日は下の子・水曜日は上の子って感じで・・・。
子供の事で忙しいのはどことなく楽しいと思ってしまう
「見に来てな」って言って貰えるのも今の内かな??なんて感じる時もあるからかな~

昨日1日はホント好き勝手いや。いつもか・・・
したので、今日は朝から気分が良かった・・・。

最近、旦那はホットカーペットで寝ているようなので今夜から布団敷くの辞めようかな・・・。親子3人で大きな川の字で寝ようかな~

うちが居間にコタツを出さなくなったのはこの旦那のせい。
コタツのある間はほぼ毎日コタツで寝やがる・・・電気代も馬鹿にならん。
しかも、寝汗をかく位に温度を高くして。。。ホントアフォーーー
自力でコタツのセットが邪魔臭いので私が出すまで何も言わないし、言えないんだな・・・。
私はコタツがあってもゴロゴロしてないから、別にあろうが無かろうが何とも無いし

さてと、今日も1日頑張ろう

今、牛筋カレーの仕込み中
食べるのは明日かあさっての夜だけどね・・・
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルンルン♪♪

2005-11-27 | Weblog
今日は日曜日。
昨日の夜から義妹のお友達2人が旦那の実家にお泊りに来ています
うちの子供達もじいちゃんとのお泊りの為、ご宿泊~
でもって、今朝早くから義妹とお友達・ジジババ・うちの子と言う組み合わせでお出掛け=3
車の定員から言ってもかなりきついので、私は今回はお留守番
気分的にもお留守番の方が楽。とか思ったりして
今日は、自分の時間で動こう。
この前行った手芸用品の店にも行って、スーパーにもいって、アイロンがけして~
ってな具合で、私の頭の中では既に構想が出来てるけど
心変わりの早いkarenさんは急遽想定外の行動を取るかもw
って、誰にも迷惑じゃないわな。。。

一つ疑問・・・。
小学生のお子様は何故に給食袋があんなに汚れるのだ・・・。
洗濯してもさ、泥とか砂の汚れって落ちにくいでしょ・・・。
うちはさじいちゃんとこへ持って行けば染抜きとかして貰えるけど。。。
流石に給食袋じゃな・・・。
と言う事で、何枚縫っただろう・・・。体操着入れも・・・。
キャラクター生地って高いのよね・・・。
だから、割引セールの時しか買えないのよね・・・。
でも、何年生位までキャラクターを喜ぶの??
女の子はズーッと喜びそうな気もするんだけど??

グダグダ書いちゃった
では、皆様も良い日曜日を
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作っちゃった。

2005-11-26 | Weblog
サツマイモ蒸しパン。
意外と早くてお手軽に作れた~。
昨日、今日と・・・何故か調子が良い
お菓子を作ろうとか裁縫をしようとか色々と考えるだけでも楽しい気分

仕上がりはまあ、こんなもんかな。←凄く適当・曖昧
今日の我が家の3時のおやつで~す。

お手軽なおやつの作り方ご存知の方。おせ~て・おせ~て
ちなみに、大量のサツマイモがあるので、蒸しパン以外にスイートポテトを作ろうとしている私・・・

元気すぎるのも良くないのか・・・。
きっと食べ物で溢れてくるんだろうな・・・。
私、作るのは大好き。人に食べてもらうのも好き。でも、自分では言うほど食べないんです。そんなものかな・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと聞いて~~~

2005-11-25 | Weblog
昨日の事なんだけど、
隣りのおばちゃんが普段出さないような声で私を呼ぶ  ぞぞ~
「○ちゃんいる~」って。
居ますよ、店やってんだから、みりゃわかるだろう。って思って玄関に行ったら。
「ジグザグ縫いが出来るミシン持ってるやろ、ちょっと貸してくれへん。」だと
まあ、貸すのは良いんだけどね。ホントに一言も二言も多いんです、このオババ。
「うちに高い高い蛇の目のミシンがあるんやけど、直線縫いしか出来ひんし、あんたとこの安いミシンでもジグザグ縫い位やったら出来るやろし」って。
そこで、カチンと来ると言うより、「また、始った・・・」って思う様になっている私。。。
で、一応
「ロックミシンじゃないから、ただの裁ち目かがりやしな」って言って取り合えず貸そうと思ったら

『あんた、暇やったら、あんたが縫ってくれたらええんやけど』って・・・
これにはカチン!!

人にモノを頼むのに何処まで厚かましく、無礼なんでしょうか・・・
オババは還暦を越えた年齢。
と言うか、何であんたの旦那のズボンを私が縫うのさ・・・しかも暇人扱いまでされて。
なので、『残念ながら期待されてる位、私暇じゃないから自分でやって』と返しました。
で、ミシンを持って隣りでセット。しかも、ミシンお持ちの方は直ぐに分かると思うのですが、ボビンが違う・・・糸まで私が提供。
『このミシン、何ぼしたん』と聞くんで
『これは叔母からの頂き物やから36万の最新式やって』と言ったら
オババ顔面蒼白。安物扱いしてましたからね・・・
確かに私が買ったのは3万円台のミシンです。
でも使用頻度はかなりなもの、お飾りで置いているんじゃありません。
幼稚園・小学校の雑巾を誰が縫うかで玄関で大喧嘩してるオババと娘より確実に使っております。

と言いますか、困った隣人はいませんか??
このオババ町内で有名な困ったさん。
今まで、孫が可哀想で預かったり、寝てる孫を置いて行方不明になってなど等、ズーッと前にココで書いた、号泣する子供の話のオババです。

ざっと書いたけど、私の我慢が足りんのか??
誰か~教えてたも~~~~(おじゃる丸風)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャッチャと・・・。

2005-11-25 | Weblog
昨日は何故かテキパキ・チャッチャと言う表現がふさわしい位に動けた
換気扇掃除・普段は余り雑巾がけしてない場所も入念に拭き掃除
午後に入ってから直ぐに晩御飯の準備をし、今夜の1品『ロールキャベツ』まで作っちゃった
自分でも驚きの行動力でしたわ、あはは
夜は、私の両親が大量のお野菜と共に来てくれて、うちで晩御飯を食べて、邪魔臭いだろうしうちでお風呂も入って、で帰って行った。
白菜・大根・水菜・ジャガイモ・サツマイモ・里芋・牛蒡等など・・・
田舎のおっちゃん、おおきに!!
いつも、お心遣い頂き感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご満悦。

2005-11-24 | Weblog
昨日の遊園地、子供達は各々で満喫した模様。
娘はプリキュアに変身して写真を撮影して、息子は1人で乗れる乗り物は1人で乗って・・・。
物凄く混んでたけど、それぞれに楽しんでくれた様子。
良かった良かった
旦那も、丸1日の休日を返上しての○ヶ月振りの家族サービス
帰ったら父&子供で夕方寝してました
私はというと、比較的元気は残ってたので学校でなわとびが必要なので一人で買い物へ・・・。
流石に子供達も付いてくるとは言わなかった。あはは
でもって、一応ここは主婦な面が思い切りでて、特売だった薄口醤油(1人1本)を何回かに分けて購入。
最後は、2本カゴに入れて何も言われないしそのまま2本購入。ちょこっとずるしちゃいました。
うちは煮物・煮魚をよくするから、薄口醤油は必需品。最近特売にならんな~と思ってたらたまたま昨日の朝の広告で発見。行けんなと諦めていたのにね・・・。
今日も、いつものスーパーで醤油の特売です。
年末が近づくと、砂糖・醤油・サラダ油の特売が増えるのでありがたい

お出掛けの日の朝にまで広告チェックする女。

昨日は言うまでも無く夜は爆睡でした・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は。

2005-11-23 | Weblog
○ヶ月振りに親子4人で某遊園地へ行きます。
自営って融通が利きそうで利かないそんな感じで・・・。なかなか丸1日旦那が休むって事が無いのでホントに何ヶ月ぶりだろう・・・
開園時間に合わせて行くのでまだお子様&旦那は
いつもならお弁当を作るんだけど、今日は手抜きをして手ぶらで行きます。
たまには良いよね~
じゃ、行ってきます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、そうそう。

2005-11-22 | Weblog
忘れてました。
ブログはじめて一ヶ月が経過しました。

こんなに、単純なおバカなブログを読みに来てくれてる皆様、本当に有り難う。

マイペースで続けてますので、今後とも宜しく御願いしますね。


本当に有り難う
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする