ふわふわ日記♪♪~母子家庭の道~

平成25年4月3日。シングルマザーとなりました。
子ども達、社会人に。日々の暮らしを大切に。

挨拶って大事ね。

2006-08-31 | Weblog
今日は朝から行事のお手伝いのため学校へ行ってきました。
行事と言っても雑草を抜くという作業ですけどね
でもって、本部の人達と集合してほかの参加者を待ってるとき

色んな学年の子供たちが
おはようございます!
こんちには!
と役員に挨拶をして通る。

低学年・高学年にかかわらずだ。

以前校長先生とお話しする機会があったとき
我が校の生徒は挨拶ができるとほめられることが多いんですよ。とおっしゃった。

今日、それを実感した。

時々思うんだ。
朝、保育園に行った時、同じ門を通って教室に行く。その間に何人もの保護者にすれ違う。
ほとんどが職業を持つお母さん。忙しくてバタバタしながらも
おはよう~。遅刻しそうやねん。て言いつつ挨拶を交わす人がほとんど。

でもね、クラスが違うからと挨拶しても知らん顔のやつもいる
そういう時は、返事するまで毎日大声で挨拶してやるだ
おはようございますっ!ってね。

大抵のお母さんは3日くらいで返事がある

うちの娘、が遺伝しているのか返事しないお母さんに
おはようって言ったん聞こえんかったん?と聞きに言ったりする

通学路である我が家の横の歩道。
確実に遅刻やろと言う時間にチンタラ歩く子。

走らんかい!!
と言ってやったならば、ニヤッと笑って小走りでいく。

こんな感じ

声を掛けるってすごく大事だなぁと思う

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姑のやつめ。。。。

2006-08-30 | Weblog
姑61歳。
息子と娘をこよなく溺愛し、自由奔放な女。
中途半端にデジタル化に興味を持つ。

旦那は仕事上、外交をやってるので携帯を持っている。
で、道路交通法とかで携帯も走行中には使えんし、かと言って路肩にでもを止めれば、みなし公務員とやらがどっからともなく出没するご時勢

私が旦那に連絡を取る場合。
まず、に電話をかけ留守番電話になる時は場合により留守電に伝言を残す。
でもって、電話番号を伝えたりするときはで送信しておく。

が。。。姑は
携帯はかけたら絶対につながるものという固定観念というか・・・。

で、うちはauなんやけど・・・。
auお留守番サービスに接続します。ってアナウンスが流れた・・・切る
そして即効でまたかける・・・。
これを何度も繰り返すらしい・・・。

旦那が怒って帰ったとき着信記録を見たらぁ

12:00  実家
12:02  実家
12:05  実家
12:07  実家

・・・・。

で、最後の最後に私に
何で、○○の携帯がつながらんのや。何回もかけてるんやけど
と、かなりのご立腹でかけてくる。

用件はといえば。。。さほど、大した内容でもない。

一回怒ったん。あ、私が・・・

携帯が繋がらんのは、電波状態が悪いか、お客さんの家によってるか、運転中で出られへんのか、気が向かんのかやろ。うちにかけて来ても知らん!!
そう、申しておきました。

前はこれで、姑と旦那からおのおので八つ当たりされた私

携帯の留守電にメッセージを残すのに抵抗を感じるのは多少理解できるが・・・。

時間を置いてかけると言う行動を取れないらしい

ちなみにね、姑はプリケーを持っていた時期がある
ところが・・・。
某スーパーでパンツの試着をして、試着室にかばんごと忘れて帰宅。
しかも、かばんを忘れてることに翌日気がつくというとんでもない事をしでかした
で、勿論と言うか時既に遅し

ヴィトンの財布もプリケーも全部紛失。

確かぁ、プリケーを持ってたのは1ヶ月に満たないはず・・・。

ま、こんな人に電波や何やと言っても通じんのかも


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れるわ・・・。

2006-08-30 | Weblog
今日はなかなかログインできず・・・。
つかね。
今朝、お気に入りも全部消えてました
でもって、重い・・・

旦那がまたも何やらやったようです


このPCは私ががんばって買ったのに!

旦那は・・・
自分のものは自分のもの。嫁のものも自分のもの。という最低主義者なもんで・・・。

がおかしくなったら
お前のメールが原因や!等とぬかしやがる

お前のエロファイル交換とか、エロ動画のDLが原因ちゃうんか!という事で・・・。

旦那をとりあえず黙らせ・・・

は~。ブログの更新もコメレスもブログ巡りもかなり時間がかかる。

つかね・・・。ログインするのに何度アクセスしたか

コメレスも遅くなってます。ごめんなさいね

今回のことで夫婦そろってPC依存症なのでは?と思った

めったに協力し合わない旦那が必死ですから・・・

さてと・・・今日も息子君は昼で下校。
昼ごはんも考えなければね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイルス?!

2006-08-29 | Weblog
昨日、がおかしくなった
起動させたら、何時もの画面ではなく見慣れない画面が・・・
ま、旦那が個人でアカウントでも作成したのか?って思ってたけど・・・。
こちらはインターネットには接続されておりません。って表示される
やっぱ。完全におかしいやん・・・

で、旦那にしたところ、昼ごはんに帰宅するから見るって。

あ~。全部初期化されたなぁ。ウイルスやろう・・・。って・・・。


が・・・。
またそこで旦那の必殺技。人のせい。が出ました~

勝手に言っとけ、あほ!という事で・・・。

ま、はまた設定しなおして使えるようになりました

おかげで昨日は、日課のブログめぐりも出来ず仕舞いで

と、いう事で何とかお気に入りも登録・復活させました

さてと、息子は今日から学校です
今日と明日は給食がないので昼には帰りますが、朝の戦争はスタートです。
これって、学校がある間は続くんやんな

さ。今から朝のドタバタがスタートです

今日も1日がんばるぞ
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかしいわ・・・

2006-08-28 | Weblog
どうもPCがおかしい・・・。
旦那が設定を弄ったのか?
お気に入りは表示されんし、アカウントおかしいし・・・。

何をしたのか聞いてみないとわからんけど・・・。

変な音はするし、高温にはなるし・・・。

ちょっとPC休憩させろってことかな?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両親と・・・

2006-08-27 | Weblog
今日はお子様達は夏休み最終の旅行へ旦那の両親と親戚一同で行っているので、久々に私だけで電車に揺られ実家へ
そして、お昼は回転じゃないお寿司屋さんで定食を頂き
母親が買い物中、父親と2人でコーヒーデート

のんびりゆっくりリフレッシュ

実家&両親様様

帰りに駄菓子屋へより子供達のお菓子を購入
スーパーで食材を購入

明日から頑張れるように

両親からの食事のプレゼントだったと思う

私は今、2人の子供の母親であり、両親の娘である。
一番良いポジションだね

子供とは別行動でしたが、私はとっても良い1日を過ごせたと思っています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の時間♪

2006-08-26 | Weblog
私はシツコイが自営。
家の一部屋を店にしてるから、自宅と繋がってる。
なもんで、店から自宅へは扉1枚。
親戚一同、勝手気ままに出入り可能

更にシツコイですが。
私の趣味は製菓や手芸&洋裁
出来ちゃった婚だった為、交際期間?!(交際してたのか???)もわずか2ヶ月。
妊娠5ヶ月まで介護職に就き、妊娠8ヶ月から自営をする。つかね。普通は8ヶ月って産休にはいるんですよね
元来、忙しい状態にドップリ嵌まってる生活だったもんで、ボーっと店番が辛いの何の・・・。何かせねばと色々考え、長男出産を機にミシン購入。
それからと言うものミシン様様状態であります。

華奢な体型の長男には既製服では大きさ(特に身幅)が合わず、ウルトラマン大好きなのに既成サイズですら売ってなく・・・。

母、一念発起!!

この子の為に私が縫ったらええやん
等と、何かに燃え上がり

それ以来、生地・手芸用品のバーゲン
何て広告を目にすりゃ・・・

あ。私を呼んでいる~
何て果てしない超めでたい勘違いをし・・・。
広告の戦略にドップリ嵌まるw

そ・し・て・・・

本日。広告が入るし・・・
昨日は某手芸専門店のDMが届くし・・・

嬉しいったらありゃしない

広告は近所のイ○ミヤさん。バーゲンバーゲン
DMはア○○ラザにテナントを持つ手芸専門店。なんと会員様20%オフ

さて・・・karenよどちらを選ぶ~。。o ○








勿論、両方行くに決まってるやん!!


実はね、今日はお子様達。旦那の両親とその親戚一同で某宿泊施設へ旅行へ行ったの=3=3=3

で、旦那は仕事。私はお月さんに見事的中なので自宅待機

店番終わったら自由なのよ~


お月さんの真っ只中にぶち当たるのに、旦那の両親ですら手強いのに・・・親戚包囲網はたまらんやん。


広告とDMの力により、妙なテンションのkarenさん


さてと、今日も1日頑張ります



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の作品

2006-08-25 | Weblog
写メなので見辛いかも・・・。
相変わらず複数画像が出きない私・・・

今日、午前11時から3時半までに縫い上げた作品です。
何かに取り付かれたかのようにひたすらミシン

手提げ2個・シューズ入れ3個です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気を使う?!

2006-08-25 | Weblog
朝から愚痴です。気分を害されるかもしれないのでスルーして下さいね

気を使ってくれているのか、気を使っていてくれているつもりなのか微妙な言い回し・・・。

うちの娘は保育園年長組
なので保育園の役員会とは別に卒園対策委員会なるものを設置している。
私は長男が年長組のときに保護者会の会長を務めたので、実際には卒園対策委員会には入っていなかった。ただ、出来ることのお手伝いはしましたがね

で、今年・・・
私は小学校のPTA役員
なので、卒園対策委員会発足時に
出来るだけのお手伝いはするように心掛けます。でも、先に本部の依頼を受けてるし、本部の1年の流れを把握してないので申し訳ないけど卒対メインにはなれません。と言っておいた。
そして、もう1人。同じ様な状態のお母さんが居て、この人も私と同じく卒対に直接関わったのではないので当てにしないで欲しいと2人で再度お願いした。

が・・・。

事あるごとに、
これってどうした?この時はどうする?これは何時頃買えば良い?買い物はどうする?ってが・・・。

終いには
何時なら卒対の役員会に出てくれる?日をあわせるからって・・・。

だ・か・ら~
7月の時点でも学校の本部役員会がないのは8月だけ。9月は週1回はPTA絡みで学校へ行くし、運動会なんかも入ってくる。運動会は応援だけじゃなくて来賓の方を誘導したり自転車を並べたりするらしいから・・・

そう言ってあったのに・・・。

しかも、記念品の購入は年明けで十分間に合うし。謝恩会の会場は早く出きないと先方に言われてるからどうしようもない

で、事あるたび
○○さんは、何時なら学校の役員会がないの?卒対はどうするん?

・・・。

ここで言っても仕方ないけど・・・ちょっと愚痴。
卒対はやってないって言ってるやろ~。謝恩会当日に会場のセッティングをお手伝いしただけやし。ただ、その年度の卒対やってくれたお母さんと仲良かったし話は聞いてるだけやんかぁ!それに、何年度はこんな事しましたよ~って記録ノートがあるやん。それもちゃんと読んでよ~。人に聞きゃ早いけど・・・。それに~。何時なら役員会出れるって気を使って合わそうとしてくれてるんか知らんけど、めっちゃ負担。出られないよと年度初めに言ったやん?どうなん?出られない私が悪い?知ってる限りは役員会するしって聞いた日までにプリントにまとめて園に預けてるやん。それに・・・○○さんが陰の卒対委員長やねんとか冗談でも言わんといてよ~。
は~。何か電話が掛かってくる度にドヨヨ~んてなるわ

これでも、卒対のプリント類は作ってるんやでぇ
それ位なら家で仕事してるから開けるしって事で・・・。

やっぱ、自営って何処か物凄く融通が利くと勘違いされていますかね

これでも努力してるつもりなんやけど

ま、そんなこんなで色々ありますが・・・。

今日も1日頑張りましょう

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気満々!!

2006-08-24 | Weblog
異常なまでに掃除をするのは・・・。
お月さんが来たからで~す
昨日からおかしかったんやけど
え?いつもおかしい・・・って。(爆)

昨日・一昨日と結局2軒分の夕食を作りました
旦那の実家が物凄く忙しいから

で、今朝は一気に掃除・洗濯を済ませ冷蔵庫チェックも済ませ。。。=3
やる事がなくなった

いや、やる事は探せば沢山あるんやけど
見て見ぬ振りしちゃってますがな

もしかしたら、今日も旦那の実家の晩御飯を作る事になるかも

あ、そうそう昨日の夜ね姑はで某大型スーパーに買物に行ったんですよ。で、公衆電話から家の電話に着信が付いたので姑やなぁって思ってでたら
ああ、○ちゃん。今日なぁ、冷凍食品半額やねん。何かいらんか?
あ~。うち、今は要らんわ。滅多に使わへんし~。
他に要るもんはないんか?
ん~。じゃあ、子供が食べるヨーグルトを買ってきてもらおうかなぁ。
でもって、子供を風呂に入るようにして何時ものまったりの時間8時半位に
姑参上
物凄い量の物が入ってるスーパーの袋持参。

中からはぁ。。。

  ヨーグルトこれは頼んでたからね
  ウナギ蒲焼
  牛肉
  子持ち昆布
  牛乳
  紅鮭
    ちなみに印は全て姑のご好意です。しかも半額シール(笑)

で、
じゃ、お金払うわぁと言ったら・・・。

な・な・な~んと。
おかず沢山作ってもらって凄い助かってるから要らん。と・・・。


時々、忙しいと物凄く遠まわしに
今日は忙しすぎて晩御飯出来ひんわぁ。どないしょ~。お漬物でお茶漬けしとこうかぁ。
と、催促する人が・・・。
何か有ったのかしら

ま、2軒分となるとね多少大変なのよね
義妹は昼に社食で喰ってるし・うちの娘は保育園で給食・普段なら息子も学校で給食
なるべく重ならないように気も使うのよ

ってな具合で相変わらず適度に何かと用事のある生活

私が特別ってわけじゃないけどね

さて、今日も1日乗り切りましょう


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする