ふわふわ日記♪♪~母子家庭の道~

平成25年4月3日。シングルマザーとなりました。
子ども達、社会人に。日々の暮らしを大切に。

極普通の・・・

2006-04-30 | Weblog
GW2日目という方もいらっしゃるでしょうが・・・
私にしたら極普通の日曜日って感じ。

今日もこちらはと言う事で。
旦那が嫌がろうが今日もせっせとお布団干しました。
洗濯もばっちり干しました。

子供達は・・・と言いますと。
舅&舅の姉&うちの子2人と言う何とも微妙な組み合わせでドライブへ=3

あんたも、いかへんか?
とお誘いはありましたが・・・
何となく運転手?と言う文字が頭を掠めたのでご辞退申し上げました。

でもって、昨日は夜に義妹からメールが届き・・・
○ちゃん。遅くなったけど、ケーキ買ったし来てぇと・・・。

おお。
忘れておったわ・・・
と言う事で夜8時半から旦那の実家へ移動。
はシューのリングケーキで中々美味でございました

昨日はね~。何だかよく物を頂く日だったな

実家の両親が夕方に帰り、その直後お向いさんから、ロールケーキとチーズスフレを頂き・・・。(お互い自営同士なんです)
でもって、隣りのオババがお菓子をくれたのよ・・・
これはちょっと後が怖いのだ

さらに夜には、旦那の友達のボンボンがオレンジを大量に持ってきてくれて・・・

そうそう、昼には実家の両親がネギトロを持ってきてくれて一緒に食べ
晩御飯にとはまちのお造りを買ってくれて・・・。

なんだか、怖い位頂き物の多い日でした

今日はのほほ~んと過ごせてます。
明日・明後日・明々後日と仕事ですがね

ちなみに5月4日には鈴鹿サーキットの遊園地へ行く予定です

これは舅の楽しみなので・・・

今回は私の甥っ子も便乗することになってます。
お弁当持って、またも民族大移動張りの人数でのお出掛けです

は~。
今日はリフレッシュ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝日。

2006-04-29 | Weblog
今日は世間ではGW初日だよね~。
ま、私はかる~く仕事して逃亡を図りました

実の両親が来てくれたので逃げやすかったしね
でもって、子供も一緒に買い物&約束のゲーム(スーパーのゲームコーナー)へ行き・・・。

でね、買っちゃいました

テトリスDS
CM見た時から欲しいなって思ってて・・・。

普段我慢してるから今回は買っちゃえ!と・・・。
ロックミシンで悩んでるのにね

久々にやりましたよ~。

子供に。。。
長時間ゲームばっかりあかん!と言いつつ・・・
自分が嵌まりそうな予感が

脳を鍛えるやつもちょっと興味あるんやけどね。。。
流石に一気には買えんし・・・

つかね。元来貧乏性なんでね

さてと~。
鬱陶しい旦那は連れのボンボンと出掛けたのでぇ。
サッサと風呂に入って・・・。
テトリスやろっと

つーことで。。。。
マジで時間は守るようにせんと・・・
子供に偉そうに言えなくなっちまう

ああ。
DSライトも結構な人気っぷりですね

今日も整理券配布で販売してましたよ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お仕事の話。

2006-04-29 | Weblog
今日からGWだ~!!と喜ぶ間もなく・・・。
舅の一声で本日も仕事です。
私は普段自分の家で店番して、忙しかったら旦那の実家も手伝うと言う感じで
格好良く言えばオールラウンドプレイヤー なんちゃて

今日も、仕事なんだけど・・・。
私は余り早く参上するとボーっとしてなきゃダメな時間が出来てしまうので10時過ぎ位に旦那の実家へ=3

ま、子供も何故か強制的にお泊りに連行され

でもって、子守を頼んだ私の実家も来るっちゅーのに泊まりにイッチャッテルし。
まあ、ちょっとだけ手伝ってトットトお買い物にでも行きますわ。=3
やっぱり、どうしたって自分の親が気楽でええわぁ

今日、実の両親が着てくれなかったら・・・
確実に旦那の実家に居なきゃいけないし・・・。
姑の脳みそでは
嫁が居る=ご飯の準備はしないという発想なのだ

でね。
ここでずーっと疑問が・・・・

旦那の妹、つまり娘は家にいるんですよ。たたき起こして手伝わせたらええんちゃうの?と思うんですな

義妹はあの家で生まれ育ってるわけで
普通ならどの季節・どの曜日が忙しいか私より知っているはず。

それにね、手伝う意思もなけりゃ、手伝わそうと言う意思も無い。
全くもってよく分らんわ

あ、愚痴ってしまいました・・・・。

と言う事で。
本日午前中は仕事の私。
ま、適当に切り上げて脱出を試みますが何か??

でね~。久々に駄菓子の問屋へ行こうと言う話が出てますの
実家の両親は5月の連休に母方の田舎へ帰る(実際には、農業を手伝いに行く)ので、その時のお茶菓子やおつまみを買うって言ってました

私は結婚してから一度も田舎へいけてないので、大好きだったじいちゃん&ばあちゃんの仏壇に供えるものでも買いますわ。

でもね、じいちゃんは『桃の缶詰』が大好物だったので良いのだ
ばあちゃんは・・・特別好きなものも無く。嫌いなものも無かったので・・・日持ちする和菓子でも託けよう

ではでは。
今日も1日頑張るのだ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お布団の話。

2006-04-28 | Weblog
今日はってなると。
洗濯も良く乾く・お布団も干せるとちょっと嬉しくなる。
それにってなんか気分的にも良いと思う

今日は関西地区のようなので、朝から布団を干しました

布団を干した日の夜のあのお日様の匂いが好きなのよね~。
なんか安眠できる気がしてみたり

が・・・
旦那は・・・
布団を干した日の夜のお日様の匂いが嫌い

感謝されるどころか、逆切れされる・・・。

私が思うに・・・
おめ~の布団が臭いから干してるんだよ!!と言う感じなのですが・・・。

オッサン臭プラスタバコ臭なのだよ・・・

本人に自覚が無いらしいが・・・。
夏なんて毎日干すよ。寝汗もかくからね

子供達は
お布団フカフカやぁ。
と、でんぐり返りなんぞしたりする

ま、夏に干すと布団が温かい状態でちょっと寝にくくなる時もあるけどね。

今日も勿論、干しましたよ

明日から天気悪い様だしね
それと・・・
人が寝てて体温で温かくなった布団って
好き嫌いあるよねぇ。
うちの義妹は絶対に自分の布団に触られるのを嫌がります。
一度・・・実兄である旦那が義妹の布団で寝たときは・・・
家中に響き渡る絶叫を・・・雄叫びを上げて・・・。
即座にシーツ&ホ-フ&ピローケースを剥ぎ取り
ファブリーズで匂いを取っておりましたの。
ええ、普段見せない物凄く機敏な動きで
微妙な潔癖症なのかなぁ。。。
だってね。。。
部屋はめちゃ散乱してますけど?って状態


って。
明日からGWじゃないかぁ!!
ま、うちは舅の一声で仕事ですけどね

ま、子供達は2連休は何時もの事なんで大して喜びもしてないけど・・・
来週の連休は
5連休
こっちは期待に満ち溢れておりますが・・・。
これもまた・・・
舅の一声で仕事の日があり・・・。

ま、自営はこんなもんです

さてと~。
請求書の整理から解放されたので、ちょっと自由になった気分

気分転換にケーキでも焼こうかなぁ。
ま、定番のバウンドケーキですが・・・

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいお話。

2006-04-27 | Weblog
○君ママから聞いたんだけど・・・。
どうやら夕方の公園でうちの長男と○君と一緒に遊んでいたらしい・・・
そしたらうちの息子が○君に向けて
『なぁなぁ。○君。今年も夏休みになったら一緒に学校のプールに行こうな。また手を繋いで歩いて行ったらええやん。今年は綺麗なプールに入れるな。○君お水大好きやろ』と言ったそうな。
○君はなにか言われてると気付いたようで
息子の顔を見ていたらしい。
去年も夏休み中毎日一緒にプールに行った。
しっかり手を繋いで
去年のプール終い後にプールの立替工事があったので、今年は綺麗なプールに入れる


公園での会話をママが見てたんだってさぁ。
なので突然お礼を言われた私。

私にお礼なんてとんでもない
息子は○君とは小さい頃から遊んでいるから、幼馴染と言っても良いだろうね

○君の様子が他のお友達と違うと言う事を息子は年々理解し始めたのかもしれない。去年も息子はサプライズをしている

毎年咲く紫陽花を学校へ持っていくとき
1年生のお部屋で飾ってもらいなさいと言って持たせた。
そしたら息子は
○君も1年生なので○君のクラスにも届けていた。
これは何ヵ月後かに養護の先生にお礼を言われ始めてしった

なかなかやるの~。息子殿。と思ったサプライズであった

○君がお水が好きなこと・お砂が好きなことは息子も娘も知っている。
だから公園で遊ぶ時も一緒の空間に居ても決して邪魔はしない。
○君が嫌がる行為は何となく分るようで、なるべくしない。
自然と身に付いて来たようだ

でね。何が一番面白いかって・・・。
危険と言う事を必死で伝える息子のジェスチャーなのよ

そりゃまあ、物凄い形相で
流石の○君も
あ、×君必死やと分り危険を避ける。

物凄いコンビです

親が危険を知らせるより息子の方が必死なので・・・
お任せ状態・・・勿論、見守りますけどね

なかなか、良い感じでコンビ結成されてるなぁと感じるお話でした。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また。

2006-04-27 | Weblog
昨日、某大手スーパーの広告が入った
勿論、毎朝の作業なので広告は全てチェック
でもって、見てしまった

ミシン大バーゲンの文字。

去年の秋に、このバーゲンで実母はロックミシンを購入した。
でもって、母は紳士服の縫製を職としていたのでミシンのノウハウはある。
で、その時に一緒に行って母の選ぶ基準を見てた。

私は思い切るか、ひたすら悩むので・・・。
購入決断まで人一倍の時間を要する

買ったとして使用頻度は
本当に使う
買う価値は   などなど・・・。

展示会には足を運ぶが、主催者からは怪しまれる位ミシンに食い入って見る
つか、嫌な客だよね

昨日入った広告には母が買ったロックミシンが1万円値下がりして掲載されていた。

うちには自分で買ったミシン1台(8年使用)
叔母が買ったけど使いこなせないと譲ってくれたミシン1台(1年未満)
の2台がある。
使用目的によって使い分けてるけど・・・。
これにロックミシンを購入して・・・。
置き場所は?って感じかもw

それにね、ミシンは寿命が長いけど自分でメンテしてあげないと駄目

でもって、買うかどうか・・・既に数年も迷ってる
今回の価格は、市場では一番安い価格。
しかもメーカーから直接送ってくる。

あ~。悩むなぁ。マジで悩む。

と・・・・一人でボヤキながら悩む私

母はね。
ロックミシン使いたかったら持って帰るか、縫いにおいでとは言ってくれてるのよ。
だけど・・・店番しながら洋裁する事が多いからなぁ。
手元にあればいつでも出来る

きっと買ったら・・・
なんで買ったんやなぁ。。。とぼやかれるのは重々承知の上の事

最終日は5月1日。
次のバーゲンはおそらく秋。

娘の入学グッズ作りには十分間に合う。

息子が入学して感じたのは・・・・

給食袋を忘れて帰るの時の予備が居る。
ナフキンも意外と枚数が居る。

は~。ど~すんだよ。私。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あははは

2006-04-26 | Weblog
この前の懇談会で、漢字の宿題が苦手だという話を振ったところ。
意外とこれで悩んでるお母さんが多いことが判明

かと言って、良かったうちだけじゃないんやぁ。。。なんてのん気な事は言ってられない

でもって、ブログにも書いた様に
黄レンジャーの話をしたのだよ

したら・・・
参加したお母さん&先生。大爆笑

でもって、いきさつも全部話したら・・・。
先生は・・・
○君、黄レンジャーって書いてくれたら、私は確実に職員室で静かにウケテましたよ~と関西人には非常にありがたいお言葉。

んで。昨日の家庭訪問でもやっぱ似たような話。。。

この前の宿題では“新”と言う字を習ってきた。
で、相変わらず短文制作の苦手な息子・・・。

何を書くのか興味津々の私

新ギャグを考える。
と書いた息子・・・。

ちょっとウケテしまった。

新ギャグってあんた・・・芸人じゃないんやし

先生曰く。
習った漢字を書くことが大事なので、どんな文章でも良いんです。

以前ね・・・1年生の時に“男”と言う字を習った時・・・。
これにも短文制作があったんだよね。

で、夕方のニュースがで流れてて。。。
影響を受けた息子殿

男の人がころされました。と書いてました

つかね、これを見つけたのは提出後・・・。

かなり焦った記憶が・・・。

どんな家庭環境なんだよ!!と思われても仕方ない文章

まあ、今回も持ち上がりの先生なので比較的雑談に近かったような

息子君。。。

算数も理解しています。国語も出来ていますよ。

ただ・・・絵を描くのが非常に苦手
書き始めると一気に仕上げるけど、迷う時間も長い・・・

え。もしや芸人ならぬ。芸術家肌・・・って。んな訳ないよ・・・。
だって、アフォ旦那と私の遺伝子がタップリ組み込まれてますからね



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん~。

2006-04-26 | Weblog
昨日の夜、ご飯を飲み込むのも苦痛になる位、喉が痛くなった
咳も凄くなって。。。正直、腹筋がおかしくなっておもらししちゃうんじゃないかって言う位の咳き込み様だった・・・。
それで、私が健康じゃないと子供が・・・って思って、夜診で内科に行こうと思ったら・・・頼みの綱のジジババは留守
仕方ないので、診察は諦めとっとと布団へ
子供達には事情を話し
母ちゃん、早く寝かせてなと言ったら。
電気消してあげる
静かにしてあげる
と協力的な子供達・・・。
昨日は安心して寝られた

夜中に咳き込むと子供が起きるんじゃないかと気になって気になって
我慢すると悪循環なのよね

なので、今日は娘の保育園の帰りに朝一番で診察受けよう。

味覚も怪しく・・・
食べても塩辛さしか感じられない・・・
咳が激しく、喉が切れるような感じの痛みがねある

つかね・・・。
花粉症じゃ無い気がする・・・

取り合えず、行ってこよう。
GWも近いしね・・・
と言っても、ジジイが仕事すると言い出し、またも振り回されつつあるGWですが・・・。

パートを頼まないって事はだねぇ・・・。
私は店は休めても作業は行かなきゃイカンじゃないか。

と言う事で、自分の体であって、自分のもんじゃない感じ

マジで、史上最悪な誕生日だったのだ・・・。

良い事、あるかなぁ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つ~か~れ~た~

2006-04-25 | Weblog
疲れたなぁ・・・って思ってたら。
アフォ旦那から追い討ちメールが

お誕生日おめでとうございます。30ですよね。これで貴女もババアの仲間入り。



つかね、年齢も間違ってますし・・・。
所詮誰かに言われて送ったメール

なので。。。

30ではありません。中途半端な記憶でありがとうございます。
とお返事。

かなり考えて・・・

31でしたね。

と・・・。

つかさ、マジでしばいたろかといいたい気分です。
言え、今日帰ったらしばきます
しかも、無言でしばきます

冗談交じりのメールと思うでしょ。
違いますよ奥さん

確実に間違ってるんです。



しかもね、役員会から帰れば旦那の客から立て続けに電話。
でもって、家庭訪問が終わって(30分遅れ)バタバタしてる最中に来たメール。
正直、嬉しいなんて思えませんが。何か問題でも?

終いにゃ、旦那の実家から晩御飯要求電話が来る始末
作ってあるわ。カレー喰うやろ!と怒り爆発し
ま、電話だったので。受話器たたきつけるだけで済みましたが

しかし・・・
踏んだり蹴ったりじゃわい

は~。お祝いコメントくれたみんな。

ありがとちゃ~ん
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は・・・。

2006-04-25 | Weblog
今日は何を隠そうわたくし、karenの誕生日でございま~す。

え??年齢ですか???

三十路 プラス 1なのだ

が、しか~し。
祝ってる場合じゃない。

朝一で息子のギョウチュウ検査・検尿を
昼1時間小学校で役員会
3時半、家庭訪問
4時、娘のお迎え
25日と言う事で、お決まりの請求書の作成に管理・・・
みっちり詰まっておりますの

それに、火曜日は週の中でも1番仕事が忙しいのである・・・

なので、久々に昨晩からカレーを(牛すね肉使用)仕込み

午前中に仕上げ、旦那の実家へ届ける=3

ま、のん気に祝ってる年齢でもござーませけど


つかね、確実に旦那は何の日か分ってないし

結婚、9年。まともに覚えてたことが1度も無い人ですから、今回も期待しちゃいけないけど

それにしても、自分の時には必要以上にアピールするのに

ということで、時間が有れば自分でケーキでも焼いて
つか。時間有るのかも疑問・・・。
ま、最悪。買ってきちゃって子供と祝おう。


きゃ~~~~~。
義妹からたった今、おめでとうメールがきた~~~~~

そう、家族の中でも唯一覚えてくれてるのがこの義妹。
今週は残業が多いのでケーキは土曜日に買ってきてくれるそうだ。

嬉しいメールでした。
これで、1日ぶっ飛ばせる

単純でしょ。私って
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする