ふわふわ日記♪♪~母子家庭の道~

平成25年4月3日。シングルマザーとなりました。
子ども達、社会人に。日々の暮らしを大切に。

記念日は・・・

2006-10-30 | 家族
昨日の入籍記念日・旦那の誕生日ですが・・・。
極普通の日曜日として子供と3人で過ごしました。

朝のうちは、娘の友達2家族と一緒に4月から歩く通学路を散歩。
天気も良かったんでそのまま2時間ほど公園で遊んで
午後からは近所の病院のお祭りにちょっと参加して
それから何軒かスーパーめぐり=3

頭の片隅には・・・
ケーキ、買おうかな・・・。靴でも買おうかな・・・。
そんな事が付きまとう。

当の旦那には妹からと従姉妹からおめでとうメールが来ていたらしい

結婚して9回目の誕生日。
お誕生日おめでとう、はいこれ
そう言いながらを渡したのは何年前かな・・・

昨日は知り合いのお店の手伝いで昼ごろから出かけた旦那。
何か期待でもしていたのか物凄い勢いで帰ってきた

は子供たちが食べたくなって旦那の帰宅が遅いと困るので買わなかったけど・・・。
実は靴を買っていたんです。

渡しそびれました
と言うより、気持ちのどっかでブレーキがかかって渡さなかったと言うほうが正しいかも

今も、渡さなかった靴が私の横にあります

ちなみに・・・
子供たちも父親の誕生日、素通りです。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

複雑な心境・・・

2006-10-28 | 雑談
ネガティブ記事です。発散のために書きますのであしからず



実は明日、入籍した日なんです。
それと・・・だんなの誕生日なんです。

今年の4月、結婚して初めて旦那から誕生日おめでとうメールが来た。

がっ!!

年齢を間違えてたし、人に言われて送ってきたのだ。

そんなやつの誕生日。
結婚したときから数年間、正直無理してでもプレゼントを買っていた

ありがとう。って言葉は表面上に入っていたが包装を開ける事もなく数日間放置されたときもある

私の誕生日・・・覚えていてくれた事もない。

私が祝う理由があるんだろうか。o ○

今日になって漠然とそう思ってる私

昨日、靴売り場や紳士用品売り場で足が止まった私。

でも、商品を手にとることができなかった。

外面ばかりが良い旦那を段々と許せなくなっている。

都合が悪いことを家族揃って嫁の私の責任に仕立て上げる姑や舅も憎く思えるときが増えてきた。

この先、旦那が家族と言う単位をどう考えるのか。

今の夫婦関係で良いと思っているんだろうか。

精神的に辛い時、誰に相談すれば

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供って・・・

2006-10-27 | コドモタチ
最近、ヒシヒシと感じます・・・。
子育てって難しい~っってね。

反抗期が波のように寄せては返す。こんな感じの長男8歳
反抗期がやってきたのか こんな感じの長女6歳

どんなに叱っても・怒鳴っても寝る時には両脇にやってくる子供たち。その寝顔を見て怒り過ぎたかと反省する毎晩。

ここ数日、行き先を告げずにランドセルを放り投げて出て行く息子。そして冬場の門限5時をここ何週間か守っていない。
昨日は週に1回のお習字の日。
4時過ぎに学校から帰宅した息子は
習字は行きたくない。けど、どっか行ってくる!と発し一瞬で出て行った。
5時前、何食わぬ顔で帰宅した息子に習字へ行って来いと・・・。
遊びには行けるけど、習字はいかへん!

その言葉で怒りはMAX!!
はい、一発しばきました

丁度、玄関先で怒鳴ってる時、姑と長女が帰宅。
只ならぬ殺気に異様な雰囲気を感じる2人。

ま、経緯を話し納得した姑も今回ばかりは孫を庇わず、習字まで強制連行

6時ともなれば真っ暗なので終了時刻にあわせ長女の手を引き迎に行きました。

家に帰れば今度は長女。
取り合えず、怒られると分かっていても怒られるまで片付けない。ご飯は欲張るのに食べない。

昨日は今までになく散々な一日でした

こんなに複雑な心境になるとは

明日は怒らない様にしよう。明日は好きなものを作って食べさせてやろう。そう思っているのに・・・

今日も帰宅した息子は不機嫌
八つ当たりのオンパレード

いつまで続くのだ・・・。
この頭痛も・反抗期も
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ来ました♪

2006-10-24 | 学校
いよいよと言うか、早いというか下の子供の
就学通知書が届きました。
来月は就学前検診があったりと、一歩一歩進んで行きますね。
今、保育園では年長組。
4月からは1年生としてまた一番下の学年のスタートです。
娘の通う保育園からは3名か4名が同じ小学校へ進みます。
うちは下の子ですが、ほかのお母さん達は何もかも始めて。
次の日曜日に3家族で子供と一緒に通学路を歩いてみる事になりました
今までは保育園。登園は自転車の後ろに乗るか車=3
4月からは自力で登校です。
通学路も私達からすれば辺鄙な道で・・・。正直、今日まで表立って犯罪がなかったなぁと思ってしまう様な細くて暗い道があるんです
4月から保育園への送迎がなくなるので暫くは一緒に登校してみようかと思います

話は変わって・・・。
この前から掃除に嵌っているんです
お月様前でもお月様初日でもないのにね
で・・・。
やっぱ大量にある生地
綺麗に整理してみたら想像以上にとんでもない量です
しかも息子がこよなく愛すウルトラマンM78なんて・・・そりゃもう・・・
karenさん、どうしますか?って状態よ

つかね。
この大量の原因の大半を占めるのは生地を買うことが好きで、買ってはせっせと送ってくる旦那の叔母
しかも一度に4メートルとか色違いで買うもんでさ・・・。衣装ケースに2箱分は叔母の送ってきた生地。
縫っても縫ってもなくならんのよね
大量に布が溜まってるから送って貰うのはもう要らんよ。って言ってもさぁ
私に遠慮せんでええねんでぇっておい!!
物凄く意味の吐き違いをしてくれる叔母。
息子もそろそろウルトラマン卒業かと思われ・・・

この娘の就学を期に、知ってる男の子に縫ってはせっせとプレゼント作戦を決行することにしよう

さ。また頑張って縫わないとね。

たまに気が向いてする大掃除。
えらいこっちゃという発見も出来ましたとさ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設1周年!!

2006-10-22 | 雑談
本日、ふわふわ日記♪♪はブログ開設1周年を迎えました。
漠然と始めたブログも日を追うごとに日課になり気づけば1年。

喜怒哀楽をめいいっぱい表し、時には非常に読み辛い内容と成った時もあり・・・。
それでも毎日覗いてくれた方々。
本当に、本当に有難うございます。

ブログタイトルどおりふわふわ穏やかに過ごせたら。な~んて思う今日この頃

ま、毎日穏やかに過ごせる気配は一向に見えませんがね


最近、忙しくて自分のブログの更新で精一杯。
ブックマークしているブログも読み逃げしている状態です


こんな私ではありますが・・・
今後とも、お付き合い宜しくです!
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月???

2006-10-21 | 雑談
ここ最近、本当に10月なのか?と思うくらい暑い
特に日中、得意技自転車で爆走=3なんてしようもんなら・・・。
止まった瞬間から汗

今日もね、午前中に保育園で集合でした。
土曜日、店をちゃんと営業できた日数が余りに少ない今日この頃。
本日の店番は義妹にお願いし、12時まで役員会でした。

不思議なことに、義妹が店番の間は見事にお客もなく・・・(爆)
大丈夫なのかこの店は??ってな状態
でも、私が店番交代したらぽつぽつと来客
適度な忙しさは助かる。

あ、話は急に変わるけど・・・。
昨日の夕方、姑から
ああ、今日はスーパー行くやろ。ついでに乗っていこうと思ってるし。

あの、おばさんは。人に物を頼むって状態を脳にインプットされてないのか?それに、姑が行きたいスーパーに私は用事はないのだ。行く予定も。。。

重いものを買いたいから車で連れて行ってとか言えんのだろうか・・・。
可愛い年寄りにならんとあかんなんて言ってみたりしてる人がさ~。

今日はねいつものイズ○ヤで手芸小間物バーゲンがある。
ちょっと行きたい

家にたくさん生地あるんちゃうんかい??と言う突っ込みはなしでお願いします

手芸用品とか見てる時が至福の時だから・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間の有効利用

2006-10-20 | 雑談
最近、何だか忙しい
学校で役員会があれば、同じ週に保育園でも何かある。
一週間、何かあるか・全く何もないか。
極端な生活なので店の営業にも物凄く影響が出る
こんな状態で店は大丈夫だろうか・・・と不安もよぎる。
でも、根底は
子供たちの為
そう自分へ言い聞かせるんだけどね

水曜日。学校の役員絡みである講習会に出た。
内容的にも出席して良かったと思えたんだ。
で、その後・・・ランチのお誘い
があったけども・・・。
1時から営業と言った以上、店は開けなきゃいけないし・・・。
お誘いを受けて断った時
私たちが予定を合わせるから○○さんの都合で行こうさ
って言われました

ランチ・・・正直無理です。

夜ならば週末にって感じですが

うまく時間を使える技が欲しいわ

趣味の時間もとりたいしね。って欲張りやし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モラハラ夫

2006-10-19 | 雑談
昨日、何気についていたモラルハラスメントについてやっていた。
いや、正しくはモラルハラスメント夫に妻が離婚を突然切り出すって事かな。

モラハラはやってる本人は何の自覚もない。
うちの旦那も間違いなくモラハラ夫である。
まあ、うちは旦那に限らず、姑も舅もモラハラの要素をたっぷりと兼ね備えてますが

突然離婚を言われて慌てふためくのは自覚がないからだなって思う。
蓄積された中で何かを発端として一気に不満が爆発し離婚を宣告するのがモラハラを受けた側だろうね

そう思ってみてました。

モラハラは夫婦間だけじゃない気付かぬ内に自分の発した言葉や起こした行動が相手にとっては非常に不愉快でたまらなく感じていたら・・・。

うちの保育園の某保護者。確実にモラハラ女であり・・・。
懇談会でも奴が発言した瞬間、参加してる保護者&保育士の顔が曇る
そこで気づけないのがモラハラなのかな・・・。

ま、うちの旦那もだんなの実家を含め、いつ私から離婚宣告をされても仕方ないって思って貰わないとね。

ちなみに、モラハラとはずれますが・・・。
昨日も虚偽の行き先を告げ遊んでいた旦那。
何回目でしょうか
こんなことも積み重なれば大きいんやけどねぇ~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまる女

2006-10-18 | 趣味・パン製作 スイーツ製作
私は極端な行動をとるときがある。
先日まではずーっとミシンを出しては袋物を作っていた。
でも・・・
昨日から急にパッチワークをやりたくなったんだ。

こうなると、おそらく当分はミシンの登場はない(爆)

学校と保育園で行事や役員会と目白押し・・・
私っていつ自由時間が???なんて考える位だよ・・・

パッチワークはミシンと違って気が向いたときにさっと準備できる

ピースワークの間は頭の中がパズル状態。
繋いで見て納得できる配色の時は良いけど、中にはあら??と思って続きをするのが嫌になることがある。

パッチワーク暦の長い叔母は、
一つに取り掛かると飽きるから同時に2個3個と進めたらええねん
と、申しますが・・・。
それは私には無理

全部が気になって追い込まれちゃうからね

何せ、趣味。
自分を追い込むんじゃなく楽しくやりたいからね

今日は午前中に学校の講習会なの。担当してる部署だから必ず出なきゃならん。
明日は何とかして娘の保育参観へ・・・。
そして土曜はまたも卒園対策委員なんだ

ガンバロ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりできる???

2006-10-15 | 家族
今日はやっとこさ何の用事も入っていない日曜日でしたが・・・
自分で用事をいれちゃいました♪

と言うのも
私の実家がお風呂&台所工事中なもんで水が一切使えない。

と言うことで
朝、7時半より車を飛ばし実家へ溜まりに溜まった洗濯物を取りに行ってきたのだ

実家はびっくりしていましたが

お母さん、うちより○(実弟)の家の方がかなり近いけども・・・。うちで洗濯する方が気が楽ちゃう?と言う意見を聞いて妙に納得する実母

と言うことで早朝から往復40分のドライブ。=3
我が家へ帰る途中まで実母を乗せ行きつけの美容院まで送った

そして実家の洗濯をしながらアップルケーキの下準備をしています。大工さんに出してもらおうと思ってる

でもって頼まれた買い物もしてね

ちょっと忙しいけど、自分の両親の為ですからね。と言うより私の為ですが。
いつも振り回していますからね

お天気の日曜日。
気分もすがすがしい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする