ふわふわ日記♪♪~母子家庭の道~

平成25年4月3日。シングルマザーとなりました。
子ども達、社会人に。日々の暮らしを大切に。

思春期か、反抗期か・・・性格が悪いのか

2011-07-31 | コドモタチ
久々に長男のことです。

中学に入ってから落ち着きがあった長男も夏休みに入り若干ダルダルモード

骨折してるもんだから思ったように部活もできず、体育の水泳は一切できず、そんな状態で迎えた夏休み

宿題も手付かず

明日から3日間は、部活動の中で、水泳と宿題の時間が作られている。

既に“いかへんし”って、誰に宣言してるんかは知らんけど言ってます。

行かないことで何か得なのか。

行かないと言った手前、行かないつもりなのか。。。


我が子ながら


一方の娘のほうは・・・。

バレーボールクラブ(学校以外のクラブ活動)に夢中。

今日も練習試合で遠征中

今年は地域の地蔵盆とバレーボールの合宿が重なってしまいました。

地蔵盆は福引もできないので申し込みはしません。

息子は・・・一体どこへ向かっているんだろう。


たぶん、本人が迷子になってるんでしょうね



振り回される私にも精神の限界はありますから・・・。

母親でも
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひゃ~。7月も終わる。

2011-07-31 | 家族
今日で7月も終わりますね

なんだか、とんでもなく早い

子供たちよ・・・。

部活や部活やと頑張ってますけども・・・・。


宿題やらんかい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年続けてたのにな~

2011-07-26 | 趣味・パン製作 スイーツ製作
数年前まで毎年夏にやっていたことがある。

地域の地蔵盆のため、趣味で作った給食袋や手提げ・上靴入れなどを作ってはビンゴゲームの景品として寄付していた。

ある年から、町内会の連合会長が難儀なくそ爺に代わり、本来のビンゴの形態を覆すルールに変更。

それまでは毎年、**君のお母さんが寄付しはる景品を狙ってるねんと息子の友達が言ってくれていたりした。

それが・・・。

ビンゴとなったら、1番の人から好きな景品を自分で選ぶシステムだったのに、そのくそ爺が会長になってから、ビンゴになったらさらにくじ引きをさせられ、くじの番号の景品を無理やり渡される。

なので、選ぶ楽しみもなし

そして、そのくそ爺は私が寄付したものを適当に振り分けてた

その上、寄付の名前まで記載されず、残った景品はぐちゃぐちゃっと寄せ集められてた。。

翌年から寄付はやめた。

やめたとき、毎年寄付をしていることを知っていた保護者や子供たちから“今年はないの???楽しみやったし、実用的で助かったのに~”って言われたし、事情はざっと説明した。

今年、連合会長が変わった。

しかし、どんなおっさんか知らんし、地蔵盆も縮小傾向なので

何点かはあるんだけどね。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだかな~

2011-07-26 | 雑談
ここ最近、日中に**速報とかが出っ放し。

竜巻注意報・土砂災害注意報・気象情報・地震速報・・・・。

どうなってるんだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は・・・

2011-07-21 | 学校
朝から暴風警報が発令中だったので、そこからがばたばた。

7時までの解除の場合。
9時までの解除の場合。
11時までの解除の場合。

しかも、小学校は短縮校時なもんで9時までに解除が無かった場合は休校。

息子は昨日が最後の日だったもんで、11時までに解除になったら午後からとか。

兄妹でばらばら

しかもわたしは日勤

もちろん、だんなの実家を利用します。

結局は旦那の実家に着いたと同時に暴風警報解除

3時間目からの登校になったし。

私の配属先の病棟には小学校の子供を抱えるお母さんは3人かな。

後は大学生とか成人してる子供さんばっかりだしね。

さて、今日は娘の懇談会でお休みです。

息子は今日から夏休みです。

けど、一応朝練に参加するようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例のごとく・・・姑って生き物はまったく

2011-07-18 | 雑談
義妹にも夏のボーナスが入った。

私は人事考課制度に給料システムが変わりましたが、賞与はありました
しかも夏の賞与3回目にしてもしかしたら一番良かったかも

周りの資格者は数万円単位で減給されているから。間違っても上がってるとはいえない

で、毎回ボーナス恒例の義妹のボーナスで三島亭のお肉で鉄板焼きが昨夜開催された。

この日記をスタートから読んでくださってる方々はもう既に結果はお分かりだろうけど(笑)

今までは私を呼んでおいて目の前で肉を隠すと言うなんとも陰険なミラクル☆姑の意味不明の行動があり。

昨日においてはミラクル☆姑の実妹が祇園祭に来ていてさ。

案の定、大して腹いっぱいにもならん鉄板焼きに御呼ばれし。

見事なまでの姉妹プレイを官能した。

いやはやは、天晴れですわ

叔母はいや~*ちゃん。おいしいお肉ありがとう。ほんまおいしいわ~。を連発。

ミラクル☆姑はそやろ~毎回ボーナスもらったら買ってくれておごってくれるねんで~

と白々しいやり取りに地味につき合わされ。

で、今年から開き直ることにした。

私のボーナスは私の為に使う。義両親にはもうやらん。


だから今年はあげない。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようさんです~。

2011-07-16 | 学校
昨日は長男の3者面談でした

小学校からずっと言われ続けている整理整頓・提出物管理・プリントのファイリングまた言われました。

中学校はノート類のチェックなんかも成績評価につながる重要なポイント。

そこがちゃんとできていないため、テストの点数ではそこそこでも全体評価として1ランクしたの成績になっている教科が多いと

勿体無い

本人は自覚があるかどうかも大問題で。

癇癪はなくなったけど、自覚も無い。

注意すれば“うるさいねん。死ね”と言う。

反抗期で済まされん部分も大いにある。

我が家の問題は・・・。

父親のだらしなさ。

おそらく、私が3日家を空けたら大惨事になっているだろう

ま、ともかく。


意識を変えて取り組まないと、行く高校すら見つからない状態に陥るだろうと言う結果。

仕事より疲れたかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはよー(^-^)/

2011-07-15 | 戴き物・お買い物
今日はやっと休みo(^-^)o

お弁当〓は息子の分だけ\(^_^)/

今日は特に手抜き(;_;)

☆豚肉とピーマンの炒め物☆

☆赤ウインナー・ちくわ☆

昨日、息子はまた弁当箱を学校に忘れてきてる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんばんわ~。毎日あっち~ね。

2011-07-14 | Weblog
もう、毎日暑いと何回言うんだろうか。
いや、マジで暑いし

明日はこのくそ暑いさなか、長男の3者面談です

早いもので中学に入学して3ヶ月。

怪我で手術なんてこともありーの

それでもお気楽に学校生活をエンジョイしているもよう。

いや、私からすればエンジョイしすぎ勉強したところ見たことねーし

ここんとこ、私の腰痛が悪化中。

勤務の後半、午後3時過ぎからジワジワと右の臀部が痛くなり。。。
最終的に、日勤が終わる頃には半分足引きずってるし

あ~。整体とかいったほうが良いんだろうかね。

お風呂と湿布ではにっちもさっちもいかんのよ。。。

へ?年のせい????

それも否めん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようさんです。

2011-07-12 | 家族
今日も既にジリジリと暑い

ごみだしした一瞬でも暑い

で、今日は息子の術後の診察日

仕事終わってからなのですが・・・。

一体、何時に帰れるのか

前回の診察のとき、4番目という番号でラッキーと思いきや・・・。

直前の3番目の人が、その筋の方で

診察、1時間

なげーし

うんざりした。

今回は出会いませんように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする