ふわふわ日記♪♪~母子家庭の道~

平成25年4月3日。シングルマザーとなりました。
子ども達、社会人に。日々の暮らしを大切に。

我が家の晩御飯

2008-09-30 | Weblog
今日は
トンカツとカボチャフライ
七種類の具の味噌汁
サラダ

味噌汁にはぁ。
カボチャ・サツマイモ・人参・大根・マイタケ・豚肉細切れ・ネギが入ってます。
と、言うかいつの間にか具沢山に
カボチャフライをしたら微妙に残ったからそのまま味噌汁にあっ、使いかけのネギとサツマイモがと味噌汁に

で、当初はマイタケと豚肉とネギの味噌汁の予定やったのに鍋に大量に出来たがな

涼しくなったし晩御飯の作り置きが出来る様になったし、ちょっと楽
明日のおかずは『マーボー豆腐』なので帰宅してから調理しつつ汁物でも作るわ
金曜日の夜から母方の田舎に帰省するので日持ちしない食品を優先して使おう
牛乳とタマゴは切らせられんので今日買いました。もちろん特売で日付もチェックして
はい。何処までも広告大好き人間です
ま、ただの貧乏性
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みは雑用オンパレード

2008-09-30 | Weblog
先日、国保から封書が届いた。三月に私と子供達は国保から社保に変わった。
で、資格取得年月日と娘の歯科受診が重なり歯科には『今日から社保なんですが保険証はまだ来てないので』と言った。
『分かりました』との返事で学校保健法で窓口負担もなしのままいつも通りに終わった。で、半年経った今頃、『社保資格取得年月日に国保で受診されましたので、○○区役所国保までご連絡を』やて。
結果、国保から社保に私の代わりに負担金の請求をするらしい。はぁ、邪魔くさかった。
なんか役所と言う空間は好かん
で、給料が昨日に振り込まれてるから今日引き出しに行った。明日から三日勤務なので平日は今日しか休みじゃないなので月末ですが金融機関のハシゴでもってスーパーのハシゴ3時間なんてあっちゅー間 で、給料も入ったし貧乏人KARENにとってはファーストフードの中でも高級な部類のケンタッキーを買いました。ええ、一人で堪能 いやぁ、美味かった
さて、今から掃除して今夜と明日の晩御飯を作るぞい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産まれて…。

2008-09-30 | Weblog
旦那の従兄弟夫婦に待望の第一子が誕生したのは今年五月。
女の子。
産まれてすぐに写メが届いた正直、『どっちに似てる』と言う感じやったけど『携帯やし画像小さいしなぁ』と旦那と話した。
その後、三ヶ月経っても実家から戻って来ない。でも『実家天国』は理解出来るから『帰って来たら顔見せて貰おう』位に考えてた。
九月の初旬。
従兄弟から『ダウン症』であると聞かされた。
帰って来られなかったのは、障害を持った娘に対し母親が自分の責任だと思い込み鬱に陥った為だった。
健康で、五体満足で…。
誰もがそう願い我が子を待ちわびる。
自閉ちゃんの隣の○君だって、自立通学を始たダウンちゃんの○ちゃんだって可愛い子供。
従兄弟の子供の顔を見た。色白のぽっちゃりした可愛い子供。私は何等区別したりするつもりはない。語弊はあるかも知れないけど『普通の従兄弟の子供、親戚』と言う付き合いをする。先日も顔を見た。一人遊びして声を出してた。
娘や息子が赤ん坊だったころが懐かしい。

産まれて来たんやもん。
可愛がられて当たり前。
悪さしたら叱られて当たり前。
成長に少し時間が掛かっても赤ん坊で止まる事はない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモンの生地で

2008-09-29 | Weblog
昨日、子供達が公園で遊んでる最中に私は久々にミシン
可愛いなぁと思ったポケモンの生地を買っていたのでバイアスを掛けて給食ナフキンに仕上げました ま、ただの直線縫い 後は端かがりだけしてあった生地を給食袋と体操着入れに仕上げました
今朝、昨日の休みは充実していた気がすると思った私

今日はがしっかり降っております。幾ら何でも自転車は無理そう 徒歩〓は帰りがね…ちょっと辛いのだ 電車やバス通勤の人からしたら『歩いても10分以内やろ』と突っ込まれそうやわ。

さぁ、今日は給料日やで
まぁ、ATMの手数料無料の時間にセブンイレブン行けるか微妙徒歩やし〓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いの黒いの

2008-09-28 | Weblog
牛すね肉のシチューを煮込んでたら息子が一言
息子:『母ちゃん、何作ってんのもしかしてシチューか
私:『そやで。明日の晩御飯のビーフシチューやで』
息子:『ふ~ん。白いの黒いの
私:『黒い方』
息子:『じゃあ、ご飯に掛けられるやつやな』

って、ご飯に掛ける

ハッシュドビーフと間違えてないわな

確かにご飯をシチュー皿にぶち込んで食べてる息子

白か黒って聞き方も微妙に息子らしいわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降ってるやんo(≧∀≦)o

2008-09-28 | Weblog
日曜日ですがぁ。
子供達は元気で。
『今日、どっか行こう』と言うかなぁと覚悟しましたが。
なんと
何も言わない
で、たまたま隣の孫Mちゃんが居たので昼前から公園で遊び、昼ご飯済んだらまた公園で遊び 時々、窓から様子を見てたら…。

公園に姿なし
と、思ったら雨降ってるやん
慌てて洗濯取り込み、昨日息子が買って貰った新品の自転車にカバーを掛け、はぁめちゃめちゃ慌てたわ
でもって子供達と言いますと〓隣に上がり込んだ模様
5時になったら迎えに行こう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家事三昧でっせ(´Д`)

2008-09-28 | Weblog
朝から洗濯。
請求書の作成←何故か未だ請求書は私達の仕事
で、今晩のおかずの一品。
鶏肉とこんにゃくと練り物の煮物を作りつつ、すね肉のシチューの煮込みを開始

朝のスタートは遅れたけど追い込みしたわ
今日は買い物も控える。明日はやっと給料日
↑金額は変わらないが今回は待ち遠しい

あっ。今朝、姑が電話してきて『Iちゃん、アウトレット行く?Blossomやで』と。
どうせ運転手になるから請求書もあるし金はないし行かないと返事。
貴重な公休日やのに金がない一円足りとも無駄に出来ないぎりぎりの生活からいつ脱却出来るんやろなぁ
あのくそ亭主が…
おっと、ディープな愚痴になりそうやわ

さて、あと半日何しよかなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやぁ、寒いっす{{(>_<;)}}

2008-09-28 | Weblog
夕方からと明け方の冷え込み。秋が来たなぁと言う感じやね
昨日は普通に布団かぶって寝ました。
しかも…。お風呂から出て極度の眠気がして布団に潜り込んだから電気つけっぱで3時まで爆睡よ
軽く4時間は寝ましたよ
そして5時にトイレに置きて次は8時に目覚め、結果的にはやらなきゃダメな洗濯をするかしないかと布団の中で微妙に考えてやっと行動に
無駄にダラーっとしてしまったわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値引きシール

2008-09-27 | Weblog
今日、仕事は定刻にキッチリ上がり更衣室で前の病棟で一緒に働いてランチも行ったりしてる人と一緒になり30分もお互い愚痴を話した
で、家に着いたら当然6時
が、貧乏人KARENは自転車に跨がり目指せ全品4割引の豚肉味の素マヨネーズ138円とほぼ、暴走の勢いでスーパーに ダメ元で行ったが全てGET 根性やで
で、帰宅してから今度は違う大手スーパーに姑を連れて行く時間は7時過ぎ。
もちろん、値引きが始まります で、ここでも半額の秋刀魚を明日の晩御飯に購入。菓子パンを4割引で、食パンは98円で、シチューの牛すね肉も半額、豚肉生姜焼き用も半額、豚肩ロース半額。←豚肉二種類は4割引で買ってない物を半額にてGET我が家の冷蔵庫は一気に『金持ち仕様』に変身したわ
明日、秋刀魚の塩焼きがメイン。明後日はシチューかな。
あっ、秋鮭も買ってん。パスタ作る予定でね。鮭のクリームパスタ。
いやぁ食材豊富やわ
メニュー考える余裕が出来た
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠足。

2008-09-26 | Weblog
今日は娘が遠足の予定やった。

が、雨


でも、弁当。


保育園の時から行事と言えば雨に降られる学年。


外は明るいんやけど雨が降ったり止んだり


一週間延期やろうなぁ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする