ふわふわ日記♪♪~母子家庭の道~

平成25年4月3日。シングルマザーとなりました。
子ども達、社会人に。日々の暮らしを大切に。

こんにちは~

2011-08-29 | 私の事
なんとなく忙しい日々です。

娘は今日から前期再開。

そして給食も始まった。

息子は朝練にも行き始めたので私はまた早起き生活スタート。

お弁当も作りだすとリズムができますが、夏休みでサボったのでしんどい(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放置中です。

2011-08-20 | Weblog
なんとなく忙しい日々。

そうでもない日もありつつ。

頭痛に悩まされたりしながら生活しておりました。

息子は来週火曜日から学校再開だというのに。。。

例のものが。。。


そう宿題が・・・。


今日も部活に行った。


娘はバレーボールの合宿へ行った。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんちゃ

2011-08-05 | 雑談
今日はお休みで~す

最近、自分の時間を持てない日々・・・

趣味の時間もうまく作れない状態で、ストレスも

先日、仲良くしてる近所のおばちゃん(旦那の実家の隣のおばちゃんで、買い物も一緒に行ったりしてます)からが・・・。

地蔵盆の話になり、毎年していてたビンゴゲームの景品の寄付の話になった

するとおばちゃんが突然私の趣味をプロデュースし始めた(笑)

あんな~Iちゃん、**さんとこで野菜の路地うりしてはるやろ。最近、エコバックとか乳児のワンピースを売ったりしてはんねん。Iちゃんも家の前で売ったらどうや

いやいや、売るつもりで作ってる訳ちゃうで~。第一、無人販売やろ~ぱくられるんちゃうのかな

いや、それが売れてるらしいわ。毎回エコバックの柄が変わってるし、ワンピースも変わってるし、大丈夫やって~。どんだけの自信ですか

実はそのエコバックとかも売ってる路地売りのお宅は・・・。

保育園からの知り合いのお母さんのお宅なんです。

野菜の路地売りは昔からやっておられたんですが、3月に某総合病院を退職されてそれから畑仕事や縫物に精を出し、そして路地売りに手作りグッズを追加した状態で。

母友曰く今まで一度も盗られた事無いんですよとな。

日本て平和な国って思ってしまうわ


そんなこんなで、おばちゃんはどうにかして私に手作りグッズの販売をやらせたい模様(爆)


プロデュースはどんどん勝手に進み。

Iちゃんの仕事休みの日だけ家の前で売ったらええねん。そしたら“こんなんほしいんですけどないですか?”とか言ってきたりしはるし、口コミで広がるから~っておばちゃん、こうなったら暴走ですがな

挙句、フリマボックス(1か月契約で場所代を払い、売上の一部も払う)との比較まではじめ(爆)


今年も地蔵盆の寄付は見送ります。
今年の町内会の連合会長もかなり怪しげな噂の持ち主なので。

そして、長男は中学生になり地蔵盆は卒業。

長女はバレーボールの合宿で不参加。

ということで、今年の我が家は地蔵盆は福引だけ。


手作りグッズ、どうしましょ(笑)

ま、当分おばちゃんの暴走は止らないだろうね

いいけどね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする