ふわふわ日記♪♪~母子家庭の道~

平成25年4月3日。シングルマザーとなりました。
子ども達、社会人に。日々の暮らしを大切に。

あほがっ(; ・`д・´)

2015-10-18 | Weblog
昨日の夜の出来事。

とは言え10時前。

娘のiPhoneがなる。

元アホ夫から。

娘に自分のスーツが無いか見ろ、探せとほざいたらしい。

娘も切れ気味に『知らんし、有るわけないやろ』と言い返す。

本当に。

迷惑だ。

娘に『どうせ明日使うからとか言ってるんやろ』と聞いたら。

“母ちゃん、なんでわかるん”と言っていた。

鬱陶しいけど15年ほど、あ、正しくは13年くらいかもな、向こうが帰宅拒否して行方不明だったから。それでも生活した相手。

癖は残る。

鬱陶しいわ~。

買えよ。

借金返済も親が肩代わりして、自分は養育費も払わず、実家に入り浸り、なんら心配無用の生活してる馬鹿なんだし、スーツくらい買えよ。

お前が、オレの物が残ってたら処分してくれって頼んだくせにさ。

ばーか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走る凶器。

2015-10-15 | Weblog
元夫。

馬鹿親が付いているので、あれだけ社会に迷惑を掛けたにもかかわらず。

2年の失格期間を経て。

運転免許を取らせてやがる。

問題は、世間様を巻き込んだ事故を何度も繰り返し起こし、その都度尻拭いはアホ親がしてきたので、反省何て全くないし。

最後、無免許で起こした人身事故についても、本来交通刑務所にぶち込めばいいのに、罰金で難を逃れた。

その資金も、親戚から借りて返済するとか、直ぐに破られる大嘘を家族全員でついて。

って、我が家。

誰一人、あんたら家族を信用していませんから。

そして、うちの子供たちを乗せての運転するとか絶対にやめろ。

けど、子供達はその危険性をまだ理解していない様で。

何処かに連れて行って貰えるとなれば、金銭的に小遣いすらやって居ない私より、たまにどこかに連れて行くあの男の方を良い人だと思い始めて居る様子。

ムカつくけどね。


免許は二度と取らせないと豪語したアホ舅はボケて来たんだろう。

息子命のアホ姑は、延々と世間を欺き、息子には欺かれ(笑)


3文芝居は見えないところでこっそりやれよ。


誰からも信用されていない一家。


お金さえばらまけば人が寄って来ると勘違い。

今に見ておれ。


甥や姪が、お金が無くなって弱ったあんた達を優しく介助して面倒見てくれるなんて夢みたいにさ。馬鹿か。

我が子すらすでに裏切りを繰り返すのにね。

金の切れ目が縁の切れ目いうでしょ。

実践して頂こう(笑)


しかしウザいわ。

うちの近所であの男を見るとイライラするわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついた嘘は戻らない。

2015-10-12 | Weblog
前からちょこちょこ日記に書いている女性。

言い訳したい事が有るんだろう。

突如メールを送って来た。

けどね、つじつまが合わないんだよ。

言って居る事の。

自分でついた嘘がどんなことだったのかもう分からないんだよねきっと。

スタートは自殺を仄めかす電話。
その時の言い分。
死にたいって言ったら死ねばって言われた。
旦那に死にたいって言ったらオレは知らないからもう勝手にしてくれって言われた。
その後、国道までフラフラ出て意識を失って救急搬送されて気づいたら病院だった。

それが、メールでは。
電話を掛けた後、睡眠薬を飲んで寝た。
その後、旦那と色々あって疲れて鬱の治療が始った
8月に脳こうそくを起こし、緊急入院した

しかしその後のSNSでは。

支離滅裂。

嘘の設定の順番が訳が分からなくなったようです。

8月のお盆はお休みを貰っています。と書いているが、送られたメールでは病欠していたと。

まあ、どっちが事実なのかは知らんけどさ。

今さら、あの時はああだったこうだったと言われてもね。

一度失った信頼を簡単に、ああそうですかっては戻せないんだよ。

それがなんで分からないんだろう。

たった一度、人を裏切る大きな嘘をつくと。

例え今までが本当の話をしてくれていても、それも嘘だったんじゃないかって疑心暗鬼に陥るんだよ。

命に関る嘘は、ついた時は被害者でいられるだろうけど、言われた方が被害者で言った方が加害者になり得るんだよ。

こんな人が、本当に地域包括で認知症のケアを提供する管理責任者であるのか?ってね。

ケアマネも持っていると言うけど、本当なのか?ってね。

謝罪の言葉をメールの最後に添えていたけど。

その言葉に辿り着くまでが、つじつまが合わないんだよ。

幾らあほな私でも。

それは分かるよ。

微妙に人より記憶力が良い方なので。

だからさ、もうやめよう。

嘘もつき方に寄ったらただひたすら人を傷つける凶器にしかならないからね。

どこかで静かに生きて居たければ生きて。

消えたいのなら消えてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば、フネさん!(^^)!

2015-10-12 | Weblog
声優さんが変わってるんですね。

サザエさんのフネさん。

日曜出勤が続いているので、昨日も見られなかった"(-""-)"

馴染みの声が変わるって結構な衝撃がありますよね~。

私の中の一番の衝撃は


ドラえもんが、大山のぶ代さんじゃ無くなった時。


あれは本当に衝撃的で、慣れるまで時間が掛かりました。

いえ、未だにちょっと違和感があるかも。

アニメとか音楽って自分の年代を思い返せる貴重なものなんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会の季節。

2015-10-12 | Weblog
昨日、同じ病棟の看護師が子供さんの運動会と言う事で勤務リクエストが多かった気がして。

けど、朝から土砂降り。

順延されたのかな~と思いながら出勤していました。

そして、地域は区民運動会。

離婚してから町内には入って居ません。

月々の町費に、やたら回って来る組長に・・・。

若干、若いと言うだけであれやこれやと押し付けられるのが目に見えているからね。

子供が保育園の時は、朝早くお弁当作って、場所取りして。

子供が小学校の時も、場所取りして。

中学になったら、出る競技だけ見て帰るように。

高校になったら、見ていてもどこにいるのかさえ分からないから、今年は見に行くかどうかすら悩み中。しかも、息子風邪ひいてるし、出る種目も玉入れとか良く分からん事言ってさ。

陸上部なのに走らないと言う、相変らず意味不明な事を平然とやってのける長男。

次に小さな子の運動会となると・・・。

孫までない(笑)

けど、孫が出来るかどうかは未知数。

あは( *´艸`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北斗晶さん。

2015-10-03 | Weblog
退院されたようですね。

大きな手術を乗り越え、これから少し大変な治療が始る。

けど、家族のきずなを再確認し、治療に専念できる環境が有る事が素晴らしいじゃないですか。

私の従姉妹の姉ちゃんは、乳癌で亡くなりました。

もう何年になるかな。

温存療法でオペを受け、結果再発してしまい、そこからは一気に・・・。

遠くてお通夜にもお葬式にも行けなかった。

子供が4人いて。

一番下の子が待望の女の子で。。。

その子を残して逝ってしまう無念さ。

夜、1人で病室にいる孤独感と不安感。

叔母がお見舞いに行って、暫く泊まり込んだ時に

お母ちゃん、帰らんといてと言ったそうです。

うちの向かいに息子と同級生の子供がいます。

そのお母さんも私と同じ年でした。

手術をして、その後回復しているかに思われたのですが・・・。

子供の行事で出会った2カ月後に36歳で亡くなりました。

温存療法でした。

色んな治療法が有ると思います。

今、私は精神科に勤務していますが。

70歳を超したおばあちゃんでも、乳癌の手術跡を見られるのは恥ずかしいから、お風呂は1人で入らせてくださいと申し出をされます。

今回、北斗晶さんもご自身の体の一部が無くなった事を言葉では言い表せられない位のショックを受けていらっしゃると思います。

抗癌剤治療も副作用が色んな出方をするようです。

同じ病院で勤務する、今は嘱託で来られている補助さんも抗癌剤治療で毛髪が全て抜け落ち、復帰された時はニット帽をかぶっていらっしゃいました。

経験者ではないと分からない事、たくさんあります。

自分がいつ経験者になるかもしれません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月になっちゃった( ̄▽ ̄)

2015-10-02 | Weblog
今月もどうぞよろしく

最近、ニュースで殺人事件が無い日が無い様な。

後は芸能人の病気や逝去の話。

なんかドンドン日本が日本じゃなくなっちゃう感じだね。

鍵を開けっぱなしで、玄関を網戸にしてなんて不用心とすら思ってしまう事になるんだろうか( ̄▽ ̄)

ちょっとお裾分けとか、ちょっと調味料貸してとか。

それはもう、オールウェイズ3丁目の夕日の中での世界なんだろうか

町内には必ず雷親父が居て、悪い事をしたら怒鳴りつけて拳骨の一発位お見舞いする様な感じで。

しらんおばちゃんにも、“何してるんや。早う帰らんとお母ちゃん心配しはんで”とか。

“あんたとこの子、**に居たで”とか。

そんな情報網も無い様な世知辛い世の中に・・・。

ネットワークがね、人間同士と言うより、精密機器を通じての状態だから。

芸能人が何か発すれば、一語一句を取り上げ、攻撃してみたり。

見えない相手を攻撃する事で優越感に浸ってるんだろうね。

勝ったみたいにね(笑)


さて、今日は休みです。

最近、気分が乗らず、疲れが取れず・・・。

どうしようかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする