キャンプ&オーディオ&トレッキング

趣味のブログで気ままな独り言を日記として綴っています。

オーディオの不調

2023-02-11 22:30:44 | オーディオ

遥か遠い昔の若い頃、オーディオに目覚め新品で購入したLUXMANの普及機L-410。

8年前に不具合が出てLUXMANに修理に出したところ、修理代が結構な金額だった。

その後しばらくはサブ機で使っていたが、いよいよ音に歪が出てきて残念ながら交換する

ことにした。

代替え機はLUXMANのさらに古いL-505V。ヤフオクで購入して到着後確認したところ、

いい音で鳴ってはいるがパイロットランプが切れている。(写真は交換後)

モノタロウで電球を発注するも届いた電球がデカすぎてハマらず、再注文でようやく点灯。

些細なことだが、ランプが点くと点かないとでは大違いで、点くとやはりテンションは上

がる。音はラックストーンらしい聞き疲れしない優しい音でも、低域は豊かで高域もそれ

なりに華やかで「音楽」を引き出す力量がある。あとは耐久性だが、いい買い物であった。

L-410を外して全ての配線を再脱着したのは結構大変だった。このDACには3台のアンプと

4台のスピーカー、そしてPCとCDプレーヤーがそれぞれ2台づつ、そしてレコードプレー

ヤーとIPodのドックステーションが繋がれている。組み上げて全ての音が出ることを確認し

一安心。

昔良く聴いた懐かしのDuke JordanはNo Problem。和名は危険な関係のブルース。

昔秋田に来てコンサート後の懇親会で当人と握手を交わしたことがあった。

サイン入りのツーショット写真も撮ってもらったが何処かへ行ってしまった。

2006年に既に亡くなっていて昨年、生誕100周年だったそう。

ハードパップの名盤Kenny DorhamのQuiet Kenny。和名は静かなるケニー。

彼らしい控えめなトランペットが心に染み入る。

プレスティジのレコードは昔から音が良かった。

やはりレコードの音は味があって素晴らしい!

オーディオがある実家に人が住んで居ないので、ここの所の寒さが影響しているのか、

最近機器に不調の兆しがL-410に続いてDENONのプリ旧機PRA-1001のアッテネーター

を触ると壮大なノイズが乗るようになった。

つづいて奥の6L6GCの球アンプの電源が入らなくなった。これはヒューズ切れだったので

交換して復活。ヒューズもアマゾンでワット数を間違って発注してしまい、これもダブっ

てしまった。手前のKT88もサンバレーの球が片方逝かれて手持ちのエレハモに交換した。

他にもCDプレーヤーのトレイが開かない、YAMAHAのプリC4の片CH接触不良等々..

反対に6BM8の球アンプの片CHの音が出ない症状が久しぶりに繋いでみたら復活していた。

 

USBDAC、ネットワークプレーヤー、一部の球アンプを除いてほとんどが古く、いつ壊れて

もおかしくない代物だけに、出来るだけ交互に灯入れ・音出しをしている。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿