キャンプ&オーディオ&トレッキング

趣味のブログで気ままな独り言を日記として綴っています。

秋田駒ヶ岳登山

2017-06-13 23:40:00 | 登山・トレッキング

  
友人のО君から最近不摂生がたたって痛風をこじらせたので、尿酸値の改善とダイエットを期して登山を始めたいとの相談を受けた。石井スポーツで大人買いのショッピングに付き合って、彼の本気度を窺い知ることに。まずは手始めに一番楽な「秋田駒ヶ岳」に登った。久しぶりの青空にテンションも上がる。初めての登山で眺望と空気のおいしさに思わず決めポーズのО君。ちなみに上から下までオールTNFで揃えシューズだけは縦走もこなせるAKUをチョイスした。

  
阿弥陀池小屋から雪渓を下って昼食タイム、セルフタイマーが間に合わずオジサンの動きのトロさが露呈してしまった。てか、間に合うとか以前のタイミングでしょコレ!

  
Hoglofsのポリ製山シャツ、パンツMountainEquipment、シューズKayland。相変わらずのメタボ腹。

  
例年に比べ雪が多くあちこちに雪渓がある。男女岳の北斜面はまだ雪がたっぷり、今年は花の開花も遅れそうだ。

  
横岳から乳頭山方面を望む。今日は男岳頂上~阿弥陀池~横岳~8合目小屋とお手軽コースとした。久しぶりの好天に誘われ、横岳~湯森山~笹森山~8合目小屋と足を延ばしたかったのだが、クマの出没も気になり今回はこの行程とした。

  
  
雪渓の登りで苦戦するО君、それでも帰りの車中では「次はどこへ行く?」今後、投資した山用具が無駄にならないことを考えると森吉山のゴンドラ登山がひらめいた!