心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

12月14日(土)野川を歩く4-3深大寺~喜多見Vol.01

2019-12-15 07:58:10 | 「玉川上水に親しむ会」

 12月になると空模様だけではなく、気温も気になるウォーキング開催

幸い今年は快調に開催ができて、気持ち良い年末を迎えられそう!!

 

14日土曜日は、カミさん担当の「多摩川上水に親しむ会 273回例会」!

深大寺から北見駅までを見学しながら歩いてきました。

 

午前10時深大寺の京王バスターミナル集合予定

午前8時半出発、調布駅下車してバスで深大寺へ

車窓より見かけた調布市ミニバス

深大寺行きのバスだが、深大寺小学校前で下車

崖線を味わいながら歩きました。

京王のバス停脇にはトイレと鬼太郎茶屋がある。

わかり易いかと思って思って此処にしたが、遅刻者多発、・・・・・。

やはり、JR野駅集合にして、そこからバスで一緒に来たほうが良かったかも?

今後の課題だ。

 

10時ちょっと過ぎ全員集合

深大寺も国分寺崖線の恩恵を受けた名所、

湧水や池を見学するが、紅葉も未だまだキレイ!!

冬とは思えない穏やかな日差しを受けながら、ほっこりスタート

足元に気をつけながら、上を見たり!

脇を見たり、

集合写真も撮りました。

 

特に山門は見事

 

湧水が流れくる小川も和みました。

ぐるりと一周、

もとへ戻ってトイレ休憩

いよいよ野川を歩く、スタート

此処が一段と盛り上がり、高台になっている。

この建物が一段と高い場所に立っている。

坂道を下り、野川 橋場橋到着。

下流へ向け探索開始です。

 

次回Vol.02へ続きます。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

14日は、19、879歩 歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする