紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

お盆のお供え おすそ分け 「エイヤッ・スイカ」も・・・

2017年08月15日 | 田舎暮らし&家族

我が家に、息子・娘の三家族が集まった。帰り際、いつものとおり、お供えものを4世帯で分けた。

せっかく集まるのでと、前日、3個のカボチャで「2倍濃縮みたいな濃いカボチャスープ」を作り、持ち帰りしやすいようにボトルに入れ冷蔵庫で冷やしておいた。

躊躇したのは、お供えにはしたが、収穫適期の管理をしていなかったので中味が不明の10kgのスイカ。切ってみて適度に熟していなければ処分するつもりで、おそるおそる包丁を入れた。

何と、真っ赤か! しかも熟度も最高! しかも甘ーい! 皆に持って帰ってもらえるので安堵。

しかし、凄い。「エイヤッ」で収穫したスイカ、2個切って2個とも「真っ赤っか」で「熟度もよくて、しかも甘い」。よくて5割の確率と思っていただけに、自分でも信じられない。

ひょとしたら、自分には「スイカの目利き才能」が備わっているのかも思ったりして・・・