紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

今季初 うっすら雪化粧!

2021年01月10日 | 田舎暮らし&家族

我が地域で「雪景色」が見られるのは、年に1~2回あるかないか。

朝起きてびっくり。その珍しい「うっすら雪化粧」の世界だった。今季初めてだった。

<庭>

<車>

<レタスのビニール屋根>

朝早くから孫たちが、うっすらと積もった雪の上を走り回ったり、軽トラの荷台の雪をかき集めたりと大はしゃぎだった。

 

・・・正月の夢物語?・・・

雪国の人達からすれば、「そんなに雪が珍しければ、雪かきや雪下ろし手伝ってよ」と言いたくなるのかも。

科学が進歩し、リニアモーターカーよりも早い「瞬間移動できる乗り物」ができれば、「雪かき雪下ろしボランティア」に家族総出で参加するかも。

寒さで「こりゃかなわん」となれば、瞬間移動で戻ってきてコタツに潜り込めばいいのだし。

正月らしい夢物語にふけっていたら、知人から電話が・・・

「雪で真っ白やし何もできへんから、お茶でも飲もうよ。ついでに、傷物でいいから、さつま芋持ってきて」と。

「よっしゃー」と返事し、街道筋から離れたところにある喫茶店に向かった。

今年になって、初めて本格コーヒーを味わった。