紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

うなぎのセイロ蒸し

2022年01月04日 | 我が家の食&漬物作り

食べる楽しみを一日延ばしにしてきた冷凍保存の「うなぎの蒲焼」。お正月だからと頂くことにした。

一度に食べてしまうのは勿体ないしと、「うなぎの蒲焼」は少しだけにし、タレを絡めたご飯をタップリ入れた「セイロ蒸し」を作った。

蒲焼は少量だったが、それでも「うなぎ」が堪能できた。ご飯が多かったのでお腹も一杯になった。残りの「蒲焼」は冷凍保存し、もう1回セイロ蒸しで食べられる。

 

・・・ブログ記事から連想した「脳トレ川柳」・・・

『思い出す ご飯モリモリ 肉一片』

⇒貧乏暮らしの日々だった学生時代、焼肉がどうしても食べたくなった友と、焼肉をそれぞれ一人前だけ注文し、ご飯の大盛でお腹一杯にしたこともあった

そんな経験があるだけに、少しの「おかず」でご飯をお腹いっぱい食べる食べ方は、懐かしさが蘇る。あの時の友は、今、どうしているだろうか・・・