紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

「お餅」と「焼き鳥」のバーベキュー

2022年01月23日 | 我が家の食&漬物作り

今日は朝から予報通りの小雨。昨日は風もなく陽射しがいっぱいの穏やかな天気だった。

孫達も学校は休みだったし、スポーツクラブもコロナで活動中止だったので、「お餅」を炭火で焼いた。

ただ、「お餅」だけだと火起こしした炭火がもったいないので、「焼き鳥」も作った。

もも肉の焼き鳥が約30本。半分は塩コショウして焼いた。もう半分は素焼きし、焼けてからタレをつけることに。

炭おこしするところから、手伝ってくれた孫

とりあえず、お餅は8個だけ焼いた

宿題を終えた孫も途中からお手伝いしてくれた

最初に焼いたお餅が8個。味見をする間もなくアッという間になくなったので、追加した。両面が焼けると醤油・砂糖をつけ、再び火にあぶった。

これが食べたくてバーベキューをした。

バーベキューグリルを使ってお餅を焼くのは、自分も孫達も初体験だった。孫達に食レポしてもらった。

『カリッとして美味しかった』

『醤油もしみ込んで美味しかった!』

『いつもの柔らかいだけのお餅より美味しかった』etc.

喜んでくれた。良かったー!

自分も醤油が香ばしくなったお餅で、七輪で焼いた幼少の頃を懐かしんだ。