川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより 真っ赤な「ほおずき」

2008-09-03 20:07:52 | デジカメコーナー

きょうは、前線が去って暑さがぶり帰した。庭の「ほおずき」が真っ赤に染まっている。この間は「青ほおずき」として紹介したばかりなのに、ほおずきの語源は諸説あるとされているが、わたしの直感、写真に収めたところでは、ほおずきの実が火のように赤いことから「ほほつき(火火着)」ほおずきになったとする説に賛成する。(ネットにて参照)ほおずきの漢字は鬼灯とも書いているが、まさに実は赤く怪しげな提灯の印象そのものであり、太陽に照らされてまっこと神秘に輝いていた。<岩殿山荘主人>


/P>

<火のように赤い鬼灯(ほおずき) 9:31>



/P>

<9:33>



/P>

<9:35>